コーデ記録~21年12月イベント用2
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2021/12/24 01:26:31
北欧出身のシェフ兼オーナーがやっているレストラン。
「暇だね? 暇だよね? 青少年は働くべし!」
とクリスマス時期のバイトを強制されてしまった。
元々、この店の味が気に入ってよく顔を出す客だったんだが。
まあ、賄いは旨いし、懐は温かくなるし、
クリスマスに独り身の言い訳もできるし!?
今は昔の物語。
京都に「フィンランディア」というフィンランド料理の店があった。
トナカイの肉が食えるらしいと聞いて行ってみた。
食べてみるとクセのない鹿っぽい味で、結構好み。
で、何回かは行ったが、気が付いたら店がなくなっていた。
フィンランドと言えばシベリウス。
シベリウスの交響曲とか好きだ。
そして学生時代に読んだ
『フィンランド語は猫の言葉』という本。
語学留学体験記みたいな話だったが面白かった。
だけど言葉を覚えられる気はしなかったし
何より冬の描写に引いた。
ちょっと素で外に出たら眉も凍るとか無理。
あとチョコレート。
フィンランドにあるブランドのミルクチョコは、
たいへん日本人好みで美味い。
ただ、店の名前が読めないんで忘れる。
最初、お土産で貰って気に入って、
その数年後自分が行った時にがっつり買い込んだ。
店の名前が分からなくても大丈夫。
その店、ナッツ入りのチョコに何故か
「ゲイシャ」という名前がつけられているのだ。
そっちも旨いがミルクチョコの方が好きだ。
機会があればぜひ。