Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~21年12月イベント9



クリスマス・マーケットでお買い物。
どれもこれも可愛くて、プレゼント用だけのはずが
自分用にくまのぬいぐるみをゲットしてしまった。
可愛いから仕方ない。
仕方ないんだってば!
財布の中身が寂しくて、ちょっと泣きそうだけどね。



本来、「洋の白」でコーデ予定でした。
フリマで「カントリースタイル(黄)」を入手してしまい、
このワンピなら使うのに苦労してコーデできなかった
「探偵ごっこのロングコート」に合わせられるのでは?
思ってしまったらコーデするしかないでしょう。
コートのリボンに合わせて渋めの赤を取り入れてキーカラーに。
リアル系コーデも楽しいです。


ところで。
私は現在、癒しを強烈に求めております。
もふもふ、もふもふが最良です。
中でもお猫様が最強です。
しかし、休みの日以外、朝から晩までいない私に、
お猫様を迎えることはできません。

なので、リアルお猫様に限りなく近いぬいぐるみが欲しい。
しかし、入手しやすいものは造形が甘くて。
デフォルメも可愛いけど、私が欲しいのはリアルな子。
で、リアルなお猫様となると作家物の羊毛フェルト作品になってしまう。
羊毛フェルトもいいよ?
ちなみにちょっとやってみようとしたら、
まったくもって向いてなかった!
悲しい!
そして、羊毛フェルト作品だと、添い寝は難しい。

実はかなりリアルな猫のぬいぐるみを1匹持ってます。
ブルーの長毛の子で、フランス生まれ。
ええ、パリ旅行した際、一番高額な買い物でした。
いや、ブランドものとかまったく興味ないんで。

ただ、添い寝はやはり危険なのです。
特に長毛だと。
これは子供の頃の経験談なのですが、
ただの丸い頭になってしまったペルシャのぬいぐるみ…。

次点で、買うのを半年悩んだシュタイフの猫(ちょっと長毛)。
シュタイフといえばテディベアなんですが、猫です。
いや、シュタイフのテディベアも欲しいっちゃ欲しいけど。
ただテディベアの場合、日本の作家作品の方が好みなんだよね。

そう。
もうくまでもいい。
もふもふ添い寝させてくれるんなら。

ちなみに我が家のぬいぐるみ事情は。
8割が猫。1割が黒豹。
で、残りがテディベアにうさぎがそれぞれ数匹。
1匹のみのカラスもいるよ!

リアルサイズのリアルな鷺のぬいぐるみを
血迷って買いそうになりましたが
寝床を奪われる未来しか見えない上、
可愛くなかったので諦めました。
鳥類にはあんまり愛がないんだよね。
ペンギンは好きなフンボルトペンギンが一頭。

今ちょっと心が揺れているのがユキヒョウのぬいぐるみ。
ユキヒョウって、しっぽが太くて長くて引きずってるのがかわいい。
自分で自分のしっぽ、くわえてたりするのも可愛い。
でも本音はやっぱ猫がいい。
リアルなフェレスが欲しいのよ~。ぶーたんも可愛いけど!




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.