キキ&ララのトゥインクルパズルを遊ぼう♪
- カテゴリ:キキ&ララのトゥインクルパズル
- 2021/11/19 22:02:51
私は高校生ぐらいの時
サンリオが好きでした
サンリオの映画
「くるみ割り人形」
「ユニコ」
「シリウスの伝説」
どれも傑作でした
文具でもかわいいではなく
オシャレな物がありました
そんなせいか
今でもサンリオには
良いイメージがあります
と言う訳でもらえるものは
もらっておこうかとw
私は高校生ぐらいの時
最新記事 |
ユニコはいい映画だよ
機会があったら観てみて
サンリオ好きの女の子はいいなぁ
男から見てもかわいいキャラクター多いね^^
私も小さい頃からずっと好きです❤ マロンクリームちゃんと ウィンキーピンキーと …最近はポムポムプリン ૮ • ·̫ • აが好き(*^^*)
このマグカップ大きめで可愛くてお気に入りです(*´ω`人)~♬
共産党は選挙公約では非常に民主的な良い事を言っているのですよ
しかし実際、自分が失業して金策に困っている時
市の共産党に相談してみたら、市議会議員が挨拶に来て
「頑張ってください」の言葉だけでした。
助けてくれたのは、市役所の職員さんでした。
自民の反対票として投票はしますが(自民が負ける事はまずないでしょう)
多くの事は期待していません。
真摯なコメと言っていただけて、とってもうれしいです ^^
ブログ内容とはまったく関係のない自分勝手なコピペコメだけを引っ提げて何軒も回る人いるでしょ?
私、あれだけは苦手なの (T_T)
お忙しいのはよく理解できるのですが。
あまりにも失礼すぎる場合は無言巡回のほうが良いような気がします。
いきなり話変わるけど・・・・・m(__)m
日本共産党の綱領を読むと必ず「社会主義・共産主義の実現に向けて云々」と書いてあるのね。
あれはずるいわ~~~。
社会主義と共産主義はまったく別物ですよね。
「共産主義」とだけ書くと国民からソッポ向かれるからごまかしてるのかしら?
それともやはり「もはや共産主義は失敗だった」と思いながらも認めたくないだけかしら?
どちらにしても票は減り続けるでしょう。
あれでは真剣に考えている人の心は動かないわ。
「生活保護申請の面倒を看る」とか「破産宣告のお手伝いをする」とかで当選してる区議会議員もいたけどねェ~~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
いつも真剣に読んでくださってありがとうございます。
こんなことニコタでもなかなか話し合えないのだわー。
みんな、その日その日を生きるだけで精一杯だからかしら? (*´Д`)
弱者救済の立憲、共産、社民、れいわの連合が伸びず
(中国のせいで日本の共産党が勘違いされている可能性あり)
↑
日本共産党は名前を変えなくては生き残れないでしょう。
それとも70年にも及ぶ人体実験(ソ連)の大失敗から何も学ばず、いまだに本気で共産主義を標榜しているのならば憲法違反です。日本国憲法は個人の財産権を侵害してはならないと規定しています。
自民、公明が勝つのは、子供の時弱い子はほったらかして
強い子にくっついていく悪い習性の子達がそのまま大人になった気がします
↑
なるほど、なるほど。
そういう考え方もあるのね。
勝てば官軍というか。
事大主義というか。
誰でも「自分さえ良ければ云々」に陥っては悪い国に成り下がるばかりですよね。
コロナ禍で大損した人たちばかりが喧伝されています。
たしかにその方々は大変です。
なんとか救うのが政治の役割。でも・・・・・
その一方でコロナ禍のおかげで大儲けした人もいるのよですよねー。
彼らのことは全く報道されません。
コロナ患者を受け入れたがために大赤字になってしまって、ボーナスも出せなくなった病院もあれば、コロナワクチンを打ちまくって大儲けした開業医もいるしね。
一切報道されないよね。
マスコミの責任も大きいわ(怒)
上記ブログへの m(__)m
サンリオ、お好きなのですね。
可愛いだけではなく、お洒落とか時代の先取り感もあって楽しかったですよね ^^
小学生時代にサンリオが始まった記憶があります。
私はスヌーピー大好きだったので、文具を買うときにはずいぶん迷いました ^^;
なんと行ってもメイドインジャパン
元祖可愛いですからね♪
もらいましょう^^
やはりサンリオの文具はよかったですよね♪
なんか夢とおしゃれ感があったような
懐かしい思い出ですね^^
私もくれる物は貰います♪
革製のペンケースを買ったっけ。
そこから始まりハンカチやメモ帳等サンリオ尽くしの学生生活でしたww
いいぞ♪もらってこーいw
私も もらえるもの 貰ってきます www