Nicotto Town



11/10 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/11/10
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 5
神社広場 3

4択  「GACKT


キラキラ  「ペット海浜公園 自販機

     「神社広場 茶屋横の番傘

4択 年齢不詳の男性芸能人といえば? → GACKT


ふふふふふ(不敵!)
知らない!・・というと思っただろう!!
知っている!!!!(ドーーーン)

・・・いや、本当に知っているわけではない(おい)。
数年前の歌手を目指す少女達のアニメで(アニメ1話は良かった・・・が、あとは・・・。でも中で使われている曲はめっちゃよかった!カウボーイビバップの人が作ったアニメで金かけてた。ヒットはしなかった)ちょっとおか・・センシティブなTOPスターという位置づけの男性歌手がでてきたのだが「これGACKTじゃん」というコメントがいっぱいついていたのだ。
それで「TOPスターだが本人はおか・・・センシティブな人なんだな」という認識を持ったのだった。

・・・それがGACKTを知っているということになるのかどうかは知らない!
私的には「あ!見たことある名前だ!」と嬉しくなったのだった。

大ヒット映画、「翔んで埼玉」に出演していたらしいのだが、見ていない。
こうやって多くの「いいもの」を見逃している気はするのだが、それでも多くの「いいもの」に囲まれてご機嫌で暮らしているのである意味幸せな人生だ。うん。世の中「いいもの」がいっぱいだな!

それはGACKTのようなおか・・センシティブな人が全力で生み出していたり、フレディのような変た・・・おかしな人が人生かけて生み出していたりするもので、受け取るしか脳のない私はただひたすら楽しむことしかできないけど、それでもいっかーと開き直って楽しむのだ!
楽しむってのもまた才能の1つさ!(言い訳)

音楽は常に人々の暮らしと共にあった。
それが音楽だけで食べていくには宗教に身を寄せなくてはいけなかったり、大金持ちのサポートを受けなければならかったりしたが、今はネットでやろうと思えばいくらでも自分の音楽を発表することができるようになった。
舞台は一部の特別な人だけのものではなくなり、また、人々の暮らしのもとに帰ってきたと言える。
音楽で生計をたてていくのは難しくなったとも言えるが・・・。
それでも音楽はきっと日々の暮らしからなくな・・・あ・・・イスラム教が全世界を支配したら音楽消えるかもね。

イスラム教では音楽は基本禁止だ。
イスラム教はコーランという聖典と、ハディースというムハンマドの言行録によってやっていいこと、悪い事が決まっているのだが、ハディースに「ムハンマドが説法をしている時に、向かいに吟遊詩人がきて人々はみんなそっちの方にいってしまった。ムハンマドは音楽は人を堕落させると怒った」ようなことが書いてあって、音楽は基本禁止なのだ。神を称えるお祈りの抑揚以外は。

全世界を飛び回ったQUEENだが(まだ東西冷戦の最中、「東」であるハンガリーでもコンサートを行った。ソ連は彼らの入国を絶対に認めなかった)、イスラム圏ではコンサートはやっていない(ムスターファという曲は作った。ムハンマドのために祈ろう、みたいな内容でフレディが辞書引いて書いたアラビア語っぽいのも使われてる)。
YOUTUBEで「トルコにも来て、トルコのことを歌って欲しかった」とトルコ人がコメントを書いていたが、トルコが比較的イスラム教国としてはゆるゆるなのはトルコ共和国建国の父、ムスタファ=ケマル=アタテュルク(唯一の善良な独裁者とも言われている)が徹底して脱イスラム政策をとったからだ。
それはイスラム教の宗教家の弾圧やイスラムと深く結びついている言語の改変にまで及び徹底していた。
頑張っても頑張ってもなお入れてくれなかったEUに対してムカついたので先祖還りでちょっとイスラムに戻ってはいるが教国としてゆるゆるだ。

とはいえ、イスラム教国でもYOUTUBEは見られる。
そっと近くに音楽が帰ってきているよ?
昔は君たちと共にあったものだよ?
今聞いたらムチうちなどの刑が待っているけどね・・・・

アバター
2021/11/10 12:51
>もふもふさん
生まれた瞬間はそうなのかなぁ・・・
でも今も生まれているであろう新興宗教を見ると教祖のためだけにあるようなもんだよね。
それで信者獲得していい生活うっほーーーい!って感じ。
勿論、人のためになりたいっていう宗教家もいるんだろうけどねぇ。
長く続くとそれだけ宗教家の為にいいように曲がっていくしな。
キリスト教のようにゆるくなっていけばいいんだけど、イスラムはそこらへん足抜けができないよう、ゆるくならないようできてるみたい。
少しづつ宗教家達がゆるくはしてたらしいが、誰でもが原点であるコーランとハディースに接続できるようになってしまってそれをまた独自解釈するような宗教家がネットで説法して原理主義者達が生まれている昨今である・・・。
アバター
2021/11/10 12:44
>凛くん
日本人は自らは何も信じていない無神教だと思っているけど、「おてんとさまに顔向けできないことしちゃだめ」な神道にずっぽり染まっているのだ。
してもいいこと、してはいけないことの判断基準にめっちゃ根付いている。
本当に無神教だったらどうなるかというと中国人になる。中国人は道教っていう宗教を信じていると言っているし、思っている。でもあれって「豊か(金持ち)になるには何したっていいよね」が基本のものだよ。
先祖を祀り、また子孫に祀って貰わないといけないことぐらいかなぁ?宗教としてあるのは。それだって先祖を祀って自らに厄が来ないようにして、子孫に祀って貰って自分があの世でいい目を見るっていう徹底した現世利益でしかない。善悪を判断してくれる神様が介入する余地がないのだ。

イスラムは他宗教を徹底して排除、殺していいってのが独特だなぁ(いいっていうか本来「殺し尽くせ」が正しい)。
日本に来たイスラム教徒は日本の風習に馴染めず気が狂いそうになって帰国するか、折り合って平和を享受するかに分かれるみたい。
「日本もイスラムに配慮しよう!それが国際的だ!」っていう言葉の裏には、気が狂いそうになるようなイスラム教徒を助けて日本に住まわせようってことのようだねー。
アバター
2021/11/10 08:24
宗教って本来、いいものなんじゃないの??
そんな疑問を覚える昨今だ。
アバター
2021/11/10 06:20
よく海外の人のコメントで、日本人は無宗教なのになんでこんなに規律があって平和なんだ?っての見るけど、逆じゃね?無宗教だから平和なんじゃね?規律は宗教関係なくね?って思う。
音楽を聴いたら鞭打ちなんて宗教、なんでやらなきゃいけないんだ。
単に国民を抑圧する道具にしてるよね。
よくみんな反乱起こさないなと思うけど、そこが宗教、洗脳されてるのかな。
あー日本人でよかったと、心の底から思う今日この頃です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.