Nicotto Town


すずき はなこ


✨ いっぱいもらえました~♬

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/10/12
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 5
教会広場 10

宗旨が違うので、仏教には長く関心がなかったのですが、

最近、マインドフルネス瞑想を通して、
原始仏教というのに興味を持ち、歴史を勉強し直しています。

ゴータマシッダールタ(釈迦)さんは、哲学者だったんだ~。
仏教の開祖のように奉られている印象があったので、
てっきり仏教の人かと思っていたのですが、
仏教という形に整えたのは、後の世の人だったんですね。

マインドフルネス瞑想で、ある一定ラインまで何とか到達すると、
サマタ瞑想、ヴィパッサナー瞑想、慈悲の瞑想と、
だんだん瞑想の種類が別れていくことが分かりました。
で、原始仏教にまで戻ったわけなんです。

いつも、漠然と感じていたのですが、
地球という星は、多くの命が生まれ育まれていくのですが、
どれも必ず死を迎えます。
いわば「死の星」なのかと感じていました。
釈尊は、最後の言葉で、「生命は美しい。人生は甘美だ」と言ったそうです。
生老病死、有名な四苦八苦ですが、それでもなお、
命を美しいものとして終わったその言葉に、ブッダなりと思いました。

その500年後に、キリストが生まれたことになります。
うーん・・・
宗教学者の皆さんは、そこら辺どうお考えになるのでしょう。
地球は、宗教で分裂したままが「真理」なんでしょうか。
凡夫の最たるものが、ここでずっと悩んでおります。

アバター
2021/10/13 15:40
にこるちゃん、それ愛読書です♪
アバター
2021/10/13 14:23
姐さんの目指す方向と違うですが
『聖☆おにいさん』中村光…どうぞ…
アバター
2021/10/13 13:38
おおおおおおおおっ!
Kiriさん、ありがとうございますーーーーーっ!ははー。
富士山よりはるかに遠い目標ですねー。
むむむむむ・・・
アバター
2021/10/13 11:48
こんにちは^^
仏教は六道輪廻からの解脱を最終目的とする、現世と来世についてきちんと説いている宗教です。
最初は聖道門といって、貪欲や愚痴や怒りといった煩悩を手放すことを目的として修行することを説くのですが、難行すぎて達磨大師ですら最後まで辿りつけず。
日本では、法然、親鸞らが開いた浄土門は、阿弥陀如来の四十八願によって仏の位の一つ手前、菩薩の位まで引き上げてもらう方法で、自力が廃ったときに引き上げられると言われています。親鸞だったかな、「煩悩だらけの私が掬ってもらった」というような事を書いてました。
アバター
2021/10/13 05:23
らんなーさん、いつもありがとうございます。
「ブッダの宇宙」という物理学的な見解もありましたよ。

確かに地球を支配している2大法則は、エントロピーと万有引力の法則です。
ブッダのいう諸行無常は、まさしくエントロピーの法則そのものです。
ユヴァル・ノア・ハラリのサピエンス全史でも人類史の中の宗教の役割が面白かったし、
それにしても、「生きとし生けるものは、みな死んでいく」、
そして、わたしたちは「死について何も知らない」
わたしが知りたかった,そこの部分を「諸行無常」で始まったブッダは、「美しい」で終わった。
また、生きるための知恵として、執着や欲望を手放すこと、これもぜひ訓練したいところです。
アバター
2021/10/12 21:19
世の中はエントロピー増大の方向ただ一つかと思いきや、
重力がエントロピーを減少させていると気がついてから、
ミクロな視点では分岐、多様化、混沌化しながらも
マクロな視点では収束してるじゃん?まとまっていってるじゃん?なんて
見方になりましたねぇ…
真理を見つけるという意味では物理学の道かなぁ~自分は。(=゜ω゜)ボー…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.