Nicotto Town



9/19 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/09/19
キラキラ
集めた場所 個数
ビーチ広場1 6
おしゃべり広場 5

4択  「ふぐちり


キラキラ  「ビーチ広場 テトラポット
     「おしゃべり広場 右の柵

4択 一度は食べてみたい全国のご当地鍋は? → ふぐちり


お鍋の季節がやってきている!!
後もう少しだ!
それまでに野菜の値段下がってくれ・・・。
この前スーパーに行ったら大根1本260円、キャベツ一個290円でめんたまが飛び出るかと思った。
そういう時も安定のもやし!!
もやしは素晴らしい~~~。

昔、一回だけ料亭旅館に泊まってふぐちり、てっさ、ふぐの唐揚げというふぐ尽くし料理を食べたが、てっさ、ふぐから揚げが「・・・てっさはもみじおろしの味・・ふぐの唐揚げは天つゆの味・・」と思ったのに比べてふぐちりはうまかったなぁ。
得も言われぬいい出汁がでていた。
ふぐだけで出汁をとってるわけじゃないから、そっちの出汁の味かもしれないが^^
何度も何度も食べていたら、それぞれの店の味と、そこから導き出されるふぐの味っていうのがわかるようになるのかもしれないが、食べないし!!

一度ファミレスで食べたふぐ定食は、ゴムタイヤ食べてる??っていう感触で凄く不味かった・・。
ファミレスで食べるなよ、っていう話だ。
我が家では自宅で食べることがないから、一度も食べたことがなく、食べてみたかったんだ~~~。
皆様は家で料理して食べる?

ふぐは縄文時代から食べられていた魚らしい。
遺跡からふぐの骨が出土しているそうな。
しかし、ふぐ毒による中毒死が続出して豊臣秀吉の時代に「河豚食禁止令」が出される。
じゃぁ食べなかったのか?というと、下関では普通に食べられていたそうだ。
ただ他の地域の人はほぼ口にしなかったらしい。

明治時代に入り生ふぐの販売が違警罪として法律で禁止されてしまった・・・。
そうなると流石の下関でも流通できなくなる。

ある日、伊藤博文が下関を訪れ、宿泊した時にあいにくのシケで魚が全く取れず、お手打ち覚悟で女将は御膳にふぐを出した。
すると伊藤公はその味を素晴らしいと褒め称え、山口県令(知事)にふぐの解禁を働きかけ、1882年の違警罪から6年がたった1888年に、ふぐは解禁となったのだった。
全国に広まったふぐ料理は、秀吉の禁止より300年近くがたっていたのだった。

下関はふぐで有名だが、全国では300年も食べられていなかったものを脈々と伝えてきたのだから、そりゃ有名にもなるよね、っていう話だ。

ふぐ毒のテトロドトキシンは青酸カリの500~1000倍の毒で耐熱性があるため加熱しても毒性は消えない。
そのため、諸外国ではやはり「毒魚」という認識で、ふぐを食べる日本を「野蛮」とか「遅れている」とか「クレイジー」いった認識を持つらしい。
ふん。
放っておいてくれ。
毒を取り除いてから食べたら問題ない、っつーーに。
安全に食事をしようという根性が諸外国はたらないよ!

なので海外でふぐが出ても食べないほうがいいらしい・・。
安全対策が日本よりめっちゃ遅れているとか。
「なんの魚かわからないけど、白身魚のフライ」がでてきたら、ちょこっと食べてみて痺れないか見たほうがいいかも?
日本の癖でなんでも安全と食べてしまいがちだけどね。
ちょこっと食べて、大丈夫か判断する。
それって毒味だよね?!
海外では自分の健康のために自分で毒味する!という意識が必要・・・なのか?
日本では食事は楽しみだが、海外では戦いなのかもしれない。
そういえばアメリカで、味も大雑把なものが大量にでて、何この料理との戦い!って思ったのだった。
気楽に美味しく食事を楽しめる日本ばんざーーーーいぃ。

アバター
2021/09/19 23:33
>もふもふさん
あれれ?今日は初コメだよー
保存したのに反映されないことがたまーーーにあるらしくて、それかも?
お手数おかけしました><

おー。お疲れ様ーー。
疲れるけど気分転換になるよね。
それに色々見聞きするのはいいもんだー。
あとはゆっくり・・・・・・・出社だっけ・・・汗
アバター
2021/09/19 22:18
あれ?
私コメントしなかった?
入力だけして投稿せずとじちゃったのか??
出たり入ったりしてたからかな?

今日身延山久遠時に行ってきた。
奥の院の食堂で食べた茶そばがおいしかった。
売店で食べた串切り団子も予想外においしかったよ。

出かけるのは忙しいけど、気分転換にはなるね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.