京都五山送り火
- カテゴリ:占い
- 2021/08/16 13:17:13
ニコットおみくじ(2021-08-16の運勢)
こんにちは!本日16日(月)から明日17日(火)は、
西日本から東日本は雲が広がり、雨の降る所が多いでしょう。
西日本から東海では雷を伴い非常に激しく降り、大雨となる所もある見込みです。
すでに災害が発生している所もありますので、土砂災害等に厳重に警戒して下さい。
北日本は雲の多い天気となり、東北ではにわか雨もありそうです。
南西諸島は概ね晴れるでしょう。
【京都五山送り火】
2021年(令和3年)
例年8月16日に実施されます京都五山送り火につきましては、
本年は新型コロナウイルスの感染状況を踏まえまして、
山上での密集や密接を避ける為に、点火の個数を大幅に制限して実施致します。
*護摩木の受付はありません
〇テレビ中継
・NHKBSプレミアム 19:30~21:00 予定
・BS11 19:00~20:53 予定
京都五山送り火は、お盆の精霊を送る伝統行事です。
〇送り火の順番
①東山に大の字が浮かび上がります。
②松ヶ崎に妙と法
③西賀茂に船形
④大北山に左大文字
⑤嵯峨に鳥居形
これら5つの送り火は京都市登録無形民俗文化財です。
〇見える地域
大文字 20:00~20:30頃
賀茂川堤防(丸太町大橋~御園橋)
妙 20:05~20:35頃
北山通(京都ノートルダム女子大学付近)
法 20:05~20:35頃
高野川堤防(高野橋北)
船形 20:10~20:40頃
北山通(北山橋~北西)
左大文字 20:15~20:45頃
西大路通(西院~金閣寺)
鳥居形 20:20~20:50頃
松尾橋・広沢池等
〇各送り火の点火
東山にあります如意ヶ嶽の大文字で20:00頃に火が灯されますと、
最後の嵯峨鳥居本曼荼羅山の鳥居形迄順番に点灯していきます。
点灯時間はそれぞれ約30分です。
*気象条件等により点火や消化の時刻の変更がある場合もあります。
〇大文字
大文字送り火は護摩木に自分の名前と病名をお書きしまして、
火床の割り木の上に載せて炊きますとその病が癒えるといわれています。
消炭をお持ち帰りになられ粉末にして服されますと、
持病が癒えるといわれています。
先祖の霊や生存する方の無事息災が護摩木に記されます。
@護摩木
送り火の点火資材とされ、当日山上に運ばれます。
当日19:00頃から山上の弘法大師堂にてお灯明が灯されます。
大文字寺(浄土院)住職と会員の方々により般若心経があげられます。
その後は、このお灯明を親火に移します。
そして合図により一斉に送り火が点火されます。
大文字は市内中心部のどこからでも眺望出来る位置です。
*足利家が最も眺めの良いようにと、一条通を正面にしました
京都御所の池泉に映るようにした等、諸説あるようです。
@火床
場所:75箇所
第一画の長さ:約80m
第二画の長さ:約160m
第三画の長さ:約120m
大文字の火床は江戸初期ですが、杭を打ち、その杭に松明に
結び付けておりましたが、寛文・延宝の頃に現行の積木法に代わりました。
自然の山の斜面に若干土盛りをしまして、大谷石(栃木県の石灰岩)を
設置致しまして、その上に薪を井桁に組んで積み重ね、
その高さは約1、3mです。その間に松葉を入れます。
大の中心には金尾と称しまして特別大きな割木を組んで入れて点火します。
〇妙法
妙は松ヶ崎の西山、法は松ヶ崎の東山です。
麓にあります松ヶ崎の地域の人々は、送り火の点火によりまして、
ご先祖の精霊を送ります。
点火の際に「妙」の西山では読経が行われます。
送り火終了後の約21:00頃から1時間ほどで涌泉寺で、
「題目踊り」と「さし踊」(京都市登録無形民俗文化財)が行われます。
@火床
「妙」と「法」共にステンレス鋼製の火床を使用しております。
その火床の上に松割木を井桁に約1m積み重ねます。
・妙の火床:103箇所で縦横の最長が約100mです。
・法の火床: 63箇所で縦横の最長が約 70mです。
〇船形
当時朝早くに山の麓の3町55軒の旧家より、
年寄、中老、若中ら約50人が西方寺に集まります。
そして割木等が山上へ運ばれ、点火準備が行われます。
しばらくしますと麓で打ち鳴らされます鉦を合図に点火をされます。
そして、西方寺住職の読経が行われます。
送り火終了後に西方寺におきまして、読経と六斎念仏が行われます。
@六斎念仏
重要無形民俗文化祭(京都の六斎念仏)
@火床
79箇所、横は約200mで、帆柱の高さは約90mです。
〇左大文字
左大文字が灯されます大北山の大文字山は岩石が多く、
火床が掘り難い所から、以前は篝火を燃やしておりました。
*現在はコンクリートの火床をしようしています。
16日の19:00頃には、大北山の法音寺門前通りで、
門火(篝火)を焚き、先祖の霊をお寺へ導きます。
境内に設置されました送り火の親火台にて護摩木が焚かれまして、
先祖の霊を慰める点火法要が行われます。
その火で親火松明が灯され、山上に運ばれ、山上の火床に点火をされます。
@火床
53箇所です。
第一画:48m、第二画:68m、第三画:59m
〇鳥居形
@点火方法
以前は地面に打ち込んだ杭に青竹を結び付けて立てます。
そして時間がきますと、太鼓を合図に予め燃やしてある親火に
松明をくべます。
そして太鼓を合図に松明を火床の所まで持って走ります。
各火床の青竹に突き刺していましたが、
現在では鉄製の受け皿火床に松明を突き刺して点火をしています。
16日の08:00頃に嵯峨鳥居本町の集会所から山上に
薪が運ばれます。
そして、16:00頃から再び送り火の点火準備が行われます。
この鳥居形の松明は、松の根等脂が多い部分を小割にして
束にしたものを縦に組んで立てます。
@火床
火床: 108箇所
鳥居の笠貫:約70m
左右の脚: 約80m
雨の影響が心配です。
ご無事に開催を願います。
問題 京都の商家では毎月8日、18日、28日にアラメ(昆布の一種)を
食べる習慣があります。
目的は「商いに芽が出るように」というOOOOの願いが込められています。
このOOOOに入る言葉を教えてください。
1、愛嬌商売
2、重商主義
3、商売繁盛
おからは炊くのではなく、炒るといいます。
「お金やお客が入る」とかけて月末に験を坦いで食されていました。
ヒント 商いが上手くいき、大いに利益を得ること。
昭和21年の当用漢字の制定以来、
「昌」の字が制限された為に、木村荘八さんが
初めて「OOOO記」としるしたのが「OO」の漢字を
使用するきっかけなようです。
@木村荘八(きむらしょうはち)さん
1893年(明治26年)8月21生まれ
日本の洋画家、随筆家、版画家です。
お分かりの方は数字もしくは4文字の言葉をよろしくお願いします。
はい、正解です。
素晴らしいですね。
そうですね、前の試合のアストロズ戦の2戦目で打ちましたね。
明日は敵地ヤンキースタジアムでゲリット・コールという凄い投手相手ですので、
是非打って凄さを証明してほしいですね。
オオタニサン、今はニューヨークにおりますよ。
オオタニサン39本(*^^*)
誤作動で大変だった中、こうしてありがとうございます。
精神的に良くなかったはずです。
はい、正解です。
そうですね、家内安全が不安定ですと色々な問題が出やすいですね。
商売繁盛も今のこのご時世は本当重要ですね。
とにかく今は各地の水害が無くなるが最高ですが、
せめて減少の為に雨が止むことを願います。
3、商売繁盛☆彡(^_^)v
家内安全&商売繁盛♪鉄則よネ☆彡v( ̄Д ̄)v イエイ