Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


8月15日

夏季休も残りわずか

各地で水害起きとるおかげでオリ問題が薄れとる感じ
各地が大変そうやからこのままパラ開催に持っていけば押し通る
静かに静かにこのまま開催日まで静かにしてれば問題ない、みたいに思える
水害に関して発言みた気がせんのやけどど~でもええ思ってるいう事なんかねぇ?
まぁさすがにんな事ないわな...
うちがその発言見落としとるだけで国の総理なんやし
...ちゃんとなんか言うてるんよね?
連休が生憎の前線停滞で各地のレジャーや外出も少ななってる様子やけど
そういう状況見て

「自粛自粛言ってて何の政策も役に立たない天候災害の方が効果的でどうするんだ」

言うてる舛添さんがおるみたいやけど
その通りや思うけど水害遭っとる人おるんやで?
コロナ対策にちょうどええみたいな発言するんもどうなんかなぁ、と見て思た
まぁ水害置いといてやと
はめ外す浜辺や河原のBBQとか迷惑キャンパー減るんはええ事やとは思う
自粛せんDQN取り上げる目的としてBBQや
コロナ過レジャーで増えたいうんでゴミ放置や迷惑キャンパー取り上げるおかげで
そういうんが趣味の人のイメージがそれになるんは悲しいなぁと思う
コロナ始まってから街中で捨てマスク見ん日はない程度にマナーの無い日本人
自分良ければどうでもええみたいな人に問題があるんに
それが悪い、みたいな取り上げ方もどうなんやろなぁ、と
数日前に取り上げられた影響で昨日今日からデパ地下での人数制限が始まったとか

デパ地下、モールでの人流制限を強める必要がある

東京で5000超えた対策として専門家が提案する方法が今更それなん?
1年前にも同じような事言うてへんかった?
本気で考えるんやったら公共交通のゴミゴミに制限とか
密になりそうなどうでもええとこに迷惑かけるんやなくて
ちゃんと感染経路調べるとか、下げた検査範囲広げるとか
意見無視されて表に出てきてあ~だこ~だ騒いどっても
人数増える怖い怖い危ない危ない言うてるだけで専門家らしさがどこにもない
自分の後ろにつけるなら役に立つ専門家をちゃんと見つけてきいや...
んで、その専門家とちゃんと話して意味がある対策を立てえや...
1年半経って言うような事やないし...
世界から人集めてやる祭典やっとる時に言うような事やないけど...

水害もなぁ
地域によっては3年前から毎年水害に遭うてる人もおるとかなんとか
溢れる河は仕方ないもんなんかねぇ
異常気象で毎年の事、対策、教訓、備えいう問題
3年で終わればええんやけど

多分来年も、もしかしたら秋前に、また溢れるんやろねぇ

管轄ちゃうんかもしれへんけど
どうでもええ道路の舗装直しやら訳わからんとこに予算使てないで
人が安心して生活できる環境をはよ作って欲しいなぁと思う
被害がこれ以上広がらん事を祈りつつ

明日以降でまた雨量増えるとか予想出とるんが気になる

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.