京都祇園祭
- カテゴリ:占い
- 2021/07/17 15:52:58
ニコットおみくじ(2021-07-17の運勢)
こんにちは!西日本は大気が不安定で、特に太平洋側は激しい雨による
土砂災害に警戒が必要。東日本は高気圧に覆われて晴れる。沖縄は曇り。
【京都祇園祭】
〇日程
午前9時~ 前祭山鉾巡行 氏子区内
くじ改め 四条境町
午後4時~ 神幸祭(神輿渡御) 八坂神社~四条御旅所
☆後祭は、7月21日~23日です。
宵山行事
24日に巡行です。
〇山鉾
中京・下京の各町に伝わる山鉾が四条通~河原町通を巡行します。
「山鉾巡行」は祇園祭の最大の見どころの一つです。
巡行する鉾ですが、最大で12トンあります。
組立・巡行・解体には延べ180人もの人でを要します。
〇開催等
令和3年度「祇園祭山鉾行事・巡行及び神事について
新型コロナウイルス感染症の拡散防止の為、
一部中止や内容の変更があります。
祇園祭山鉾行事:公益財団法人祇園祭山鉾連合会
ハローダイヤル:050-5548-8686
(6月1日から7月31日 9時~20時)
祇園祭神輿渡御等:八坂神社 075-561-6155
コンコンチキチン♪コンチキチン♪
祇園囃子と共に7月の京都は祇園祭一色になります。
〇歴史と祭りの日時
祇園祭は1000年以上の歴史があります。
7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、
1か月に渡りまして多彩な祭事が行われます八坂神社の祭礼です。
17日(前祭)と24日(後祭)の山鉾巡行、
それぞれの宵山には大勢の人が訪れます。
〇祭りのハイライト
7月17日と7月24に行われます八坂神社の神輿と渡御と
33基の山鉾巡行です。
★「京都祇園祭の山鉾行事」は
ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
〇山や鉾
釘を一本も使わずに、縄がらみの伝統技法で組み立てます
「山建て」と「鉾建て」は京都の街中の至る所に姿を見せます。
「山建て」と「鉾建て」の後には、
試し曳きをする「曳き初め」が行われます。
日が暮れてきますと、駒形提灯に灯りが灯ります。
そして祇園囃子が流れ、山や鉾を鑑賞出来る宵山。
町会所には山鉾緒御神体や懸装品等が飾られます。
子供たちがわらべ唄を歌いながら御守りを販売する姿も見られます。
@宵山
屏風祭といわれます行事があります。
山鉾町の旧家では、表の格子を外しまして、
秘蔵の屏風等を飾り付けました座敷を開放する
「屏風飾り」が行われます。
*御池通には全席指定の有料観覧席が設けられます。
問題 祇園祭の始まりは貞観11年(869年)です。
当時京の街では疫病が流行し、大勢の死者が出ておりました。
そして・・・
人々は神仏に祈願する事で疫病を治めようとします。
広大な庭園でした神泉苑(中京区)に、
当時の国の数に因みOO本の鉾を立て、
祇園の神(スサノオノミコト等)を迎えまして
災厄が取り除かれるように祈ったのが始まりとされます。
OOの数字を教えてください。
1、66
2、77
3、88
ヒント 背番号でいうと中日ドラゴンズ監督時代、
落合博満氏の背番号です。
@令制国一覧
7世紀後半からの日本国内の地方行政区分、国の一覧です。
令制国の改廃は、奈良時代までと明治時代にしました。
その間の平安時代から江戸時代には、
長期に渡り変更をしませんでした。
お分かりの方は数字もしくは本数の数字をよろしくお願いします。
そうでありましたか、見られましたか。
ほうほう、御朱印がありましたか。
では機会がありましたら次回御朱印をGET出来ますとよろしいですね。
なるほど~、京都は見どころが多いですので、全ては不可能ですよね?
はい、機会はありますね。
はい、神泉苑へも行けるとよろしいですね。
はい、正解です。
素晴らしいです。
かなり現在も気温と湿度が恐らく高いはずですので、ご注意してお過ごしくださいませ。
二条城の近くにあったわ、ココ☆彡(((o(*゚▽゚*)o)))
夜と早朝にちょっとだけ見たの、神泉苑☆彡(∀`*ゞ)エヘヘ
御朱印あったらしいんだよ!知らんかったのよ!大失敗だぜッ!(・д・)チッ
京都での宿泊ホテルが二条城の側だったのに、二条城も行ってないんよww┐(´∀`)┌ヤレヤレ
次回こそは行かねぶゎ!(((uдu*)ゥンゥン
それに、神泉苑へも絶対に行って御朱印ゲットするぜ~ッ!(^_-)-☆
1、66本☆彡(^_^)v