エアコンの普及率
- カテゴリ:日記
- 2021/07/16 02:38:05
地元ニュースの特集でやってたんです。
家庭でのエアコン普及率、京都・大阪は98%近く。北海道は最下位だそう。
もちろん我が家もエアコンありません。
ちょい昔は30度越えがあるかないかという気温だったのに、年々暑くて耐え難くなっています。ここ2週間ほどずっと30度前後予報ですでにグッタリです。
今年は扇風機と団扇だけで乗り切れるのか!?
北海道の家は基本的に寒さ耐性用に密閉率が高いので(窓も二重だし)、家の中の熱もなかなか放熱されません…
(ノД`)・゜・。
暑さに弱いんです。食欲もあまりわきません。今年も夏の間はダメだぁ…
時々しか来れなくて、すみません。
暑い時、保冷剤を
濡らしたタオルなどで巻いて、
首の後ろを冷やすだけでも辛さが和らぐと思います
よかったら試されてみて下さい。
やっと涼しくなりゆっくりPC前に居られます(´▽`) ホッ
本当に今年は猛暑気味ですね。電源入ってる家電を触るとめっちゃ熱いのでビックリしました。
冷蔵庫も冷凍庫も頑張ってくれていたのですね…♪♪
家電はなぜか壊れるときに連鎖しませんか!?
こまごましたものでしたが、アイロンやガスコンロなど次々不調になりました;;
ハニーキャッスルかわいいので、結さんのところで楽しませて頂きます(*´ω`)
我が家の&ドアの冷蔵庫の冷凍庫が悲鳴を上げています。
そろそろ。。。。かな?もう少し頑張ってほしいんだけど^^;
ハニーキャッスルはコーデや噴水、見張り番等欲しいグッズが多かったので
頑張って参加しましたよぉ~~
暫く買い替えなきゃならないものや旅行も控えていますから
このところ節約ムードなんですよ。
はい、ありがとうございます。唐草さんおご自愛くださいね(^ー^)/
今日も暑そうで、予想気温だけでグッタリしています(-_-;)
寒い時期は重ね着すればいいですが、暑いのは脱ぎようがないのでキツイですね…
結さんも少しでも涼しくお過ごし下さいね。私も気を付けます~~!
私のお部屋は南側に位置し、昼間は西日が入るのですが
土地の構造上長いので、冬は寒く、夏が暑い厄介なお部屋なんですよ。
でも、私自身は冬はあまり寒くても気になりませんが。。。
夏は行けませんね^^;スタミナを奪われる暑さですから^^;
今日も頑張ってきますね~唐草さんはいい週末を過ごしてくださいね^^
いつも遊びに来て下さってありがとうございます(*‘∀‘)
結さん宅は自由度が高くてステキですねっ。
暑いと眠くなりますよね…やはり脳と体が疲れるのでしょうか;;
いえいえ、私も時々休日前は死んでおりますよ(笑)眠いのか?疲れなのか?
今日はお昼から買い出しです~~家族ですか?娘も夜型朝起きてまた寝てる?
夫は朝から茶店かな?^^;朝はバラバラなんですよ。
こちらもまだ10日程は激暑のようで、天気予報を見るだけで気力が奪われています。
みんなでこの暑さを乗り切りましょう~~!
そうですね。お互いに頑張りましょう(^ー^)/
今週もよろしくお願いします~(*'ω'*)