芒種
- カテゴリ:占い
- 2021/06/05 14:36:21
ニコットおみくじ(2021-06-05の運勢)
こんにちは!日本の南に前線が停滞し、九州南部で雨。
四国から関東の太平洋側は曇り。九州北部から北陸、北海道は晴れる。
沖縄は曇りのち雨。
【芒種】 ぼうしゅ
二十四節気の第9番目です。
現在広まっている定期法では太陽黄経が75度の時で6月6日頃です。
暦ではそれが起こる日ですが、天文学ではその瞬間となります。
芒種の意味は・・・
「芒(のげ)ある穀るい稼種する時なればなり」
@芒
米や麦などイネ科の植物が実った時、その果実の先端にある針状の突起の事。
@稼
植える 穀物を育てる為に、種子や苗を地中に埋める。
植え付け 穀物を育てる為に、種子や苗を地中に埋める事。
耕作 田畑を耕して穀物・野菜等を栽培する事、農業の仕事。
実り 草木や穀物等が実を結ぶ事。
このことから芒種とは芒のある種まきをする時期となります。
〇芒種 初侯 蟷螂生
@「蟷螂生」かまきりしょうず
蟷螂が生まれ出る季節を表しています。
蟷螂の産卵は秋に行われます。
泡状の粘液と共に植物の茎等に卵を産み付けます。
その粘液は、卵を外敵や気温の変化から守る役割をしています。
中には数百個の卵があるといいます。
★蟷螂による農業等への影響?
・雪国では蟷螂の卵の位置でその積雪の予想をすることがあるようです。
蟷螂が雪に隠れない位置に卵を産む習慣があるからです。
・蟷螂の卵が高い位置にある年は雪が多く、低い位置にある時は少ない。
〇芒種 次侯 腐草為蛍
@腐草為蛍 くされたるくさほたるとなる
*腐草は「ふそう」とも読みます。
腐った草が群れ、蛍となる時期を表しています。
蛍の幼虫は田んぼや水辺等の湿地に生息をしています。
梅雨が近づいていることもあり、ジメジメとした蒸し暑い日が
増えていることを表していております。
「蒸し暑くなり、腐れかけた草の下で蛍が光を放ち始める」
〇芒種 末侯 梅子黄
@梅子黄 うめのみきなり
梅の実が熟し、黄色に色づく季節を表しています。
☆梅は三毒を絶つ
@三毒
・食べ物の毒:食べ物に付着するバクテリア等
・血液の毒:疲労の元になる乳酸等
・水の毒:水に含まれる雑菌や病原菌
さらに・・・
・焼いた梅干しをこめかみに貼ると頭痛が治る
・白湯に梅干しを入れて飲むと風邪に効く
・梅干し入りのお茶でうがいをすると風邪を引かない
このような云い伝えもあります。
〇梅雨 つゆ
梅の実が熟す頃に降る雨を指しています。
★梅雨を「つゆ」と読むようになったのは江戸時代頃からといわれています。
問題 松尾芭蕉さんの俳句に「五月雨の集めてはやし最上川」とあります。
この歌の中の時期はいつでしょう?
1、5月
2、6~7月
3、7月
ヒント この時代の五月雨(さみだれ)は旧暦です。
意味は暑いこの時期に梅雨を集めたような最上川から
吹いてくる風が涼しいことだ。
@最上川
山形県を流れる一級河川最上川水系の本川(ほんせん)です。
流路延長は229kmです。
流域面積は7040kmです。
お分かりの方は数字もしくはその時期をよろしくお願いします。
はい、正解です、素晴らしいですね。
おお~、そうですか、本格的ですね。
とてもこの夏はその梅ジャムと梅醤油が大活躍しますね。
クエン酸が豊富ですので疲労防止にもなりますね。
先日梅ジャムと梅醤油を作りましたよ( *´艸`)