お昼はお弁当。
- カテゴリ:日記
- 2021/06/04 17:33:03
仕事がある日のお昼はお弁当を持参してます。小さな会社なので食堂やまかない等はなく、もってくるかどこかで食べるかなんですが、正直買いに行く手間やら、食べに行く手間やら面倒くさいので、作って持って行くのが楽かなと言う考えです。
基本はおかずを2品土日に5日分作り置き+ウインナー+冷凍食品で構成。それをご飯も含め前の日に詰めて、当日は出すだけ。慣れもありますが、かなり楽です。
自分で好きなものを作って、好きなだけ持っていけるし、それにコストは買うより全然かかってないので、メリットばかりですよ。
ただ、おかずのレパートリーが少なく、毎週同じなのはちょっと飽きる時もありますが…。ちなみにさっき行った2品は、毎週毎週ゴボウきんぴらと焼きそばです。一応、飽きないように入れるものをかえたりはしてます。
何か新しいレパートリーあったら、教えて下さい(笑)
私もお弁当持参です。出勤時間が早い日はおにぎりの中に冷食の唐揚げを入れて持っていきます。
毎日デザートはバナナです!
最近は冷凍庫の整理のために冷食をレンチンしまくってます。
卵焼き、牛丼(冷食)、野菜の惣菜(冷食)、キャベツの千切りをレンチンしてしなしなにしたものw、もやしを茹でてシソをかけたもの、きゅうりやらにんじんやらのぬか漬け、餃子(冷食)、ハンバーグ(冷食)、スープジャーにカレーライス、、、などどうでしょう!