Nicotto Town



カマス

ニコットおみくじ(2021-05-28の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州、四国、中国は晴れるが、夜は雨が降る所も。

近畿から関東は晴れ。東北と北海道は一部雨だが、午後には回復する。
沖縄は雨の所が多い。

【カマス】  魳 梭子魚 梭魚 魣 Sphyraenidae

                  Barracudas

スズキ目サバ亜目カマス科のみ1属で構成されています。

オニカマスなど少なくとも21種が記載をされています。

☆別名:ホンカマス

<概要>

カマスはカマス科カマス属の魚の総称として呼ばれる名前です。

一般に出回っているカマスは2種類あります。

・アカカマス
・ヤマトカマス

★アカカマスの方がやや黄色味を帯びています。
 そして味が良く、本カマスとも呼ばれています。

ヤマトカマスは別名「ミズカマス」と呼ばれています。

こちらは水分がアカカマスに比べまして、
水分が多く、干物にされることが多いようです。

仲間には「オニカマス」と呼ばれる種類がおります。

体長:180cm程もありまして

「バラクーダ」と呼ばれています。

〇名前の由来

カマスという名前は「叺(かます)」からきていまして、

☆口が大きい

口が大きいから付けられています。

@叺

 藁蓆(わらむしろ)を二つ折りにして作りました穀物や肥料等を
 入れる為の大きな袋です。

また、「梭子魚(サンギョ)」とも書かれますが、
機織りのことで縦糸(たていと)の中を潜(くぐ)らせる。
横糸を巻いた小さい舟形の梭(さ)に姿が似ているところから
付けられたようです。

〇特徴

アカカマスは珊瑚礁域を除く浅場を生息地にしています。

鰯等の魚を捕食する魚食性の魚です。

獰猛な魚としても知られています。

大形のバラクーダは人を襲うこともあるようです。

受け口の口の中には矢じりのような内側に向いた鋭い歯が立ち並んでいます。

下層から上層の魚を目掛けて一気に噛みつき捕食を致します。

釣りの世界ではルアーに激しく食らいつく魚として知られているようです。

アカカマス            ヤマトカマス

体長:約40cm         約35cm

カマスの中で最も人気ですが、   ミズカマスとも呼ばれ、
高価です。            水っぽく味も劣るので、
                 主に開き等の干し物にされる事が多いです。

尾鰭、第二背ビレと尻ビレの    @別名
位置が第一背ビレよりも少し
前に付いています。         ・アオカマス
鰓耙(さいは)と呼ばれる      ・クロカマス
弓状の鰓(えら)の内側に      ・イソガマス
出ている鰭(ひれ)が     
2本付いています。        オオヤマトカマスは第一背ビレと腹ビレが
                 ほぼ同じ位置に付いています。
         
                 アカカマスと比べまして、
                 腹ビレの起部が第一背ビレ起部より
                 わずかに後方に位置をしています。
                 鱗ですが、小さく体全体が
                 青黒く見えるのも特徴です。
                 鰓耙は弓状の鰓の内側に出ている
                 鰭が1本しかないのも特徴です。

〇産地

東北以南の太平洋沿岸、新潟県周辺から西側の日本海沿岸部、
瀬戸内海、東シナ海に分布を致します。

日本海側ですと長崎県や富山県で知られています。

☆日本海側=ヤマトカマス<アカカマス

このことから、アカカマスの方が占める割合が大きいようです。

〇栄養

その前に・・・

カマスは脂肪分が少ない白身の魚です。

@EPAとDHA(100g中)

 EPA         DHA

 340g       940g

血中のコレステロールを低下させる働きがあり、動脈硬化を予防する効果、
血液をサラサラににし、脳梗塞や心筋梗塞の原因となる
血栓が出来にくくする働きがあるとされております。

★DHA

 脳細胞を若く保つ効果、認知症の信仰を抑制する働きが
 あるといわれています。

さらに・・・

ビタミンD及びビタミンB12も含まれています。

これらはお肉やお魚など動物性の物に含まれている栄養素です。

☆生のカマス(100gあたり)に見られる成分としますと。

 アスパラギン酸=1800 g
 グリシン   = 840 g
 セリン    = 670 g

とあります。

すると疲労回復にも良い?のかもしれません。

さらに・・・

グルタミン酸=2600 g

ありますので、旨味成分がありますね。

*日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2010より

問題 海藻には昆布があります。
   こちらの昆布でグルタミン酸が2600g以下の
   昆布はどれでしょうか?

1、日高昆布

2、羅臼昆布

3、真昆布

ヒント この昆布は標準和名がミツイシコンブといいます。

    みついし昆布とは・・・

    山地がOO、十勝、釧路、道南の4地区で採取されます。
 
    そのうちのOOがこちらの昆布名です。

    みついしとは北海道の三石地区で採れたことに由来します。

お分かりの方は数字もしくは昆布名をよろしくお願いします。






 




             








アバター
2021/05/28 23:23
こんばんは!一日雨は降りませんでしたが、曇りの一日でした。
皆様それぞれに諸事情があるところ、こうしてありがとうございます。

らるさん、    お調べしてくださりましてありがとうございます。
         そうですね、干物が多いお魚ですね。
          刺身はどこにでもあると言われると答えはNOの魚ですよね。
          はい、血中のコレステロールの数値が下がるのは最高の一つですよね。
         はい、勿論正解です。
         素晴らしいコメントをありがとうございます。

クラブ718さん、いつもありがとうございます。
         参照してくださりまして恐れ入ります。
         はい、勿論正解です。

ももさん、    はい、正解です。
         そうですよね、現代ではとても重要なファクターの一つですよね。
       
ノエママン、   高尾山から疲れてきて帰宅した後に、こうして振り絞りながらの
         コメントをありがとうございます。
         しかもお調べをしてくださりまして感謝です。
         はい、正解です。
         山登りをしてですと、カマスよりもある程度の
         カロリーがあり、回復系のタンパク汁+でもOKのはずです。
         日々毎日でありましたら、確かにコレステロール値は
         気を付けないといけないですね。

どうぞ皆様冒頭に書かせていただきましたが、諸事情ある中でこうしてコメントを
ありがとうございました。
どうぞ週末もまたお天気が不安定な地域もある場合がありそうですので、
どうぞご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
アバター
2021/05/28 20:55
げんりんりん、ちィ~ッす♪
調べたところによるとコレ☆彡(`・ω・´)b
1、日高昆布☆彡(^_^)v
ってことで、OK牧場?(*´σー`)エヘヘ
アバター
2021/05/28 20:40
1番w
コレステロールという言葉に敏感です(^^;)
アバター
2021/05/28 20:29
https://www.hro.or.jp/list/fisheries/marine/o7u1kr000000cvqa.html

ここを参照しました。これで合っていますでしょうか?

1、日高昆布
アバター
2021/05/28 17:06
こんにちは!

カマス,もうすぐ時期がきますね!
以前はお刺身でいただくことが無かったお魚ですが
近年ではお刺身でいただく機会も増えてきました♪
干物でいただくことが多いお魚ですが
血中のコレステロール値を下げることができるとは...目から鱗が落ちますね!
カマス,見直しました!!

問題の答えはちょっとわからなくて調べましたww
1、日高昆布
ですね!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.