Nicotto Town


緑色ふぢ・コイン稼ぎ目的のニコタブログ


坊ちゃん団子


某おにぎりくんが松山へ行っているというので、坊ちゃん団子が気になってきた。

5・6年ほどまえに道後温泉に行ったときに、お茶と一緒に出てきたのが坊ちゃん団子で、それ以来坊ちゃん団子が好きになった。

坊ちゃん団子うまいよ。坊ちゃん団子。

で、通販やってないかな~なんて検索してたら通販やってた゚+.(・∀・).+゚

でもいろいろ調べていくうちに、坊ちゃん団子っていろんなメーカーさんが作っているらしいことが判明。

私としては道後温泉で出してるメーカーのものが欲しいのだけど、どこのか分からない。

有力候補の老舗はホームページすらなく(見つからないだけ?)、通販やってなさそう(´・ω・`)

通販やってるとこのを買おうかなぁ・・・もしかしたら道後温泉で出してるのもそこのお団子かも知れないし・・・・・・

とりあえず昼にでも道後温泉に電話してどこのメーカーさんのものを出しているのか聞いてみる(・∀・)

画像検索で出てきた画像を見る感じだと通販やってるとこのっぽい気がしてきた。

道後温泉帰りに買って帰った坊ちゃん団子は、そのときメーカーがいろいろあるなんて思ってなかったからどんなパッケージだったかもまったく覚えてないしなぁ(´・ω・`)

ジャンボ坊ちゃん団子なんてのもあるらしくって、気がついたらこんな時間に高速バスのHP見てたw

買いに行く気マンマンw

でも往復で12,000円かかるんだ・゚・(つД`)・゚・

そんだけあれば嫌ってほど坊ちゃん団子が買えるんだ(´・ω・`)

坊ちゃん団子坊ちゃん団子坊ちゃん団子・・・・・・・・・

こっちでも売ってないかなぁ・・・

愛媛物産店とかやってないかなぁ・・・

今から坊ちゃん団子の夢を見ながら眠りますzzz

アバター
2009/10/17 15:52
>fujiさん
松山のです。
電話して聞いてみたら、道後温泉で出してる坊ちゃん団子は通販やってるとこのメーカーさんのんでした゚+.(・∀・).+゚
ロールケーキみたいなやつって、きっとタルトの事ですね。
世間一般では一六タルトが有名ですが、愛媛県内では六時屋ってとこのタルトが有名らしいです。
私は小さい時に一度食べてタルトは苦手です(・∀・;)

>せみっこ
うんじゃあ会いに行くよ(´・∀・`)(棒
そういえば大阪⇔東京って昼便だと片道5000円で行けるよね。
安いなぁ。
アバター
2009/10/16 10:48
そんなに団子が気になるなら東京に会いに来ればいいじゃない(´・∀・`)w

ってか高速バス代高いんですねぇ~。
こっちから大阪までと同じかそれ以上だなぁ。
アバター
2009/10/16 07:32
やっぱり松山のですね^^!
私も松山に行った時に買ってきて食べた記憶がありますが、
正直あんまり。。でした(+o+)
恐らくメーカーによって味に違いがあるものと思います~
ふぢさんが食べた美味しいとこの分かったらいいですね^^❀❀

あ、fuji はあんこがロールケーキみたいに巻いてある
何ていったかな。。その松山のお土産が和風でしたが好きでしたよ^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.