穀雨
- カテゴリ:占い
- 2021/04/20 15:44:40
ニコットおみくじ(2021-04-20の運勢)
こんにちは!九州から東北は高気圧に覆われ、日中を中心に晴れる。
東海から関東では夏日の所も。北海道では天気が変わりやすい。
沖縄も晴れる。
【穀雨】 こくう
穀雨は二十四節気の第6番目です。
現在広まっています定期法では太陽黄経が30度の時で
4月20日頃にです。
*太陽黄経が30度(黄道十二宮では金牛宮の原点に相当)
歴ではそれが起こる日ですが、天文学ではその瞬間とします。
穀雨を迎えますと気温は急速に上昇をします。
寒気が訪れること無く、雨が降る日も増えていきます。
穀物を育てるには絶好の気候です。
「雨生百穀」(雨が百種の穀物を生じさせる)といわれています。
ここから「穀雨」という言葉が生まれました。
冬至 北半球は冬 秋分 北半球は秋
南半球は夏 南半球は春
一年で最も昼が短い(北半球) 昼と夜の長さが同じ
春分 北半球は春 夏至 北半球は夏
南半球は秋 南半球は冬
昼と夜の長さが同じ 一年で最も昼が長い(北半球)
自転軸は約23、4度傾いています。
立春・立夏・立秋・立冬の四つを「四立(しりゅう)」といいます。
二至二分を「八節(はっせつ)」といいます。
4月29日頃までは「霜止んで苗出(なえい)ず」といいます。
ここから次候に入ります。
4月20日本日は24日まで「葭(あし)初めて生ず」といいます。
〇穀雨花
中国では牡丹のことを穀雨花といったりします。
「花中之王(花の王様)、国色天香(国の色、天の香り)」
*国色天香・・・美女や牡丹を指す
穀雨の頃咲き誇るので穀雨花といわれます。
清朝時代の階段集「聊斎志異(りょうさいしい)」では
牡丹が美女になって現れる「花妖」の話に出てきます。
浜離宮の牡丹園等で美しく咲いた牡丹を見ると、
高さは約1m、花の大きさは直径約20cmです。
問題 その牡丹等で美しい浜離宮。
場所はどこにありますか?
1、東京都中央区
2、東京都港区
3、東京都品川区
ヒント 正確には浜離宮恩賜庭園といいます。
東京都内唯一の海水を引き入れた塩入りの池があります。
桜やイロハモミジ、ハゼノキ、
江戸幕府八代将軍徳川吉宗公ゆかりのトウカエデも
秋には紅葉を楽しむことも出来ます。
浜離宮からは日の出桟橋や浅草、お台場海浜公園行きを
運航しています。
*運行につきましては
TOKYO CRUISEさんを検索をしてみてはいかがでしょうか?
お分かりの方は数字もしくは東京都内の区をよろしくお願いします。
さらにヒントは築地、銀座がある区です。
はい、正解です。
おっしゃるとおりですね。
昨年度は梅雨時に入る前もずうっと雨が続きましたよね?
野菜類に影響が出たはずです。
また、豪雨災害による被害もありました。
何とか適度な雨であってほしいものですね(願)
恵みの雨ならいいけど災害の雨は困ります><
どうもお疲れ様です。
ノエママン、 はい、正解です。
なるほど~、そうでしたね。
9つあるのですね、勉強になります。
網羅とは素晴らしいですね、頼もしいです。
何度も行っているとは経験が豊富ですね。
今度教えてくださいませんか?
クラブ718さん、そうですか、お忙しいところ調べてくださりましてありがとうございます。
1番地なのですね、はい、正解です。
お二人のおられます地域も気温がだいぶ上がり、体感温度も上がってきてはいませんか?
汗もダラダラとはいかないまでも、冬に比べますと動くと汗が出ている場合もです。
どうぞ水分補給を、そしてミネラル分等も入れたりしてどうぞ健康にお過ごしくださいませ。
東京都中央区浜離宮庭園1
1、東京都中央区
1、東京都中央区☆彡
ハズレとはいえ、東京23区在住よぉ~ん♪(^_-)-☆
9つの都立庭園は都下の1つを抜かして殆ど網羅しとりまっしぇ~☆彡(`・∀・´)エッヘン!!
(浜離宮恩賜庭園、旧芝離宮恩賜庭園、小石川後楽園、六義園、向島百花園、清澄庭園、旧古河庭園、旧岩崎邸庭園、の8箇所は行ってるし、何度も行ってるとこもあるッス☆彡(^_^)v)