Cogito Ergo Sum
- カテゴリ:日記
- 2021/04/02 17:47:08
年明けに
『不定期ではありますがボチボチ日記(?)の方も書いていこうかと思ってます。
そんな訳で今年もよろしくお願いします。』
そんな訳で今年もよろしくお願いします。』
なんて書いておきながら早4月ですわ。
何やってんでしょうね、このおじさんは^^;
さて、これと言って別段変わったこともなく。
相変わらずのコロナ騒動で仕事は未だに下火です(それでもボチボチ出てきたかな)
4月になったという事で一応趣味としてるバラが咲き始めてます。
それでも最盛期は半月後くらいかな。
数日前訪問コメントで『バラの種を植えた』と記しましたが、種から育つことを知らない方も多かったみたいです。
バラも一応は木(低木樹)なので実(ローズヒップ)は出来ます。
只この場合、同じ花が咲くとは限らないんですよ。
バラは品種改良の繰り返しで数多くの種類があります。
その方法は同系統で違う品種での受粉。
そうして種を作り3世代続けて(挿し木や接ぎ木)同じ花が咲くと『新品種』として認定を受ける事が出来ます。(1~2世代だと突然変異種の可能性もあるため)
なので今回植えた種も違う種と受粉してたら違った花が咲くかもしれません。
まぁそれはそれで面白いけど。
ニコタは写真がUPできないからちょっと寂しいですね。
今回は何となく思った事を解説も交えてダラダラと書いてみました(`・ω・´)
因みに日記の内容とタイトルは何の関係もありません(`・ω・´)
多摩蘭さんには、負担に思われることのありませんようにね^^^
私は、大丈夫ですからね^^^ただ。。。何でかな?。。ふと。そう思ったものですから^^^
ありがとうございます。お疲れさま^~ゆっくり身体を休めてね^^^(^^♪
先ほど、たかえさんから、コメントがありまして。。。(初めてのコメントだったかもです)
マミィさんさようなら ありがとう。とだけ書いてありました。
どういった意味なのかな?と思いましてね。
多摩蘭さんにお聞きしても、分からないかもですが。。。
今まで、かなえさんからのお返事や、コメントとかは特にないものの。
私は、多摩蘭さんから、かなえさんの事情をお聞きしてからは、特に普通に優しく接してきました。
かなえさんへのプレゼントとして、三度ほどさせてももらったり。
その度のことばや、コメントは一度もありませんでしたが。。。
届いているものと、思っていましたが。。。。
今日のかなえさんからの、コメントが理解できないでいます。。。
さようなら、と突然言われるような、失礼をした覚えはなくてですね。。。
まぁ~、事情がおありなのか、他の方へもそうなのでしょうか?
交流をされたくないのなら。。。それでも仕方がないことなのですが。
理由が分からないのではね。。。
多摩蘭さんは、どう、思われますか?
そうですね^なかなか、人の想いとか考え方は、それぞれですので。
なかなか、難しいものがあります。
何も、関わらないのが楽なのですが。
相手側から、強く求められると。はねのけられる性格でもないので。
気楽にやれれば、一番、いいのだとは思いますが^^^
日記へコメントを下さった件。分かりました^^
そうだったんですね~。最初のころにお話しいただいていて。
初めに、聞かせてもらってた時から。。。よくお相手をされていて、本当に偉いなぁと思っていましたよ^^
そう言った事情があったんですね~。
私もまた、覗かせてもらいますね^^
おっしゃっていられたこと。。。承知いたしました。^^^
いつもありがとうございます。多摩蘭さんは、本当に、お優しいお方なんですね^^(*^^)v
コメントをありがとうございました^(*^_^*)
ホント!音楽はいいですね^YouTubeとテレビに繋いで、音楽を聴いています^
バンドをされていたんですね^^いいですね^^^
様子が浮かんできていますよ^^又、始められてはいかがですか~^^(*^_^*)
まだまだ、これからですよ~^^^
一花も、二花も^^^咲かせましょう~~♪♪♪
おやすみなさい^^^(o^―^o)ニコ
コメントをありがとうございます!
LINEを始めて5年になります。何でも挑戦❣・・・(*^_^*)
やっていくうちに自然と覚えられて。頭の体操になります。
便利だし、おもしろい!スマホなしは考えられませんね~^^
すぐに慣れますよ。ほんと!すごく便利です。楽しい~~^^(*^_^*)
情報、コメントをありがとうございました^^
様子を見ていきますね^^ありがとー(*^_^*)
手入れ、頑張ってください。
増やしすぎないように^^;