Nicotto Town


☆ごま日記☆


ドラックストアの食品


今日は広島市内の江波と言うところへ

路面電車の撮影へ行ってきました。
先日ブログで紹介しました旧西鉄の電車3000型が
もう1台廃車になることが決まり、その様子を
撮影しました。

そして新しい低床式の電車が2台納品されています。
時代の移ろいを感じました。

さて表題ですが、その終点駅で撮影をしていると
昼になったので近くのスーパーへ行きました。
その中にはドラックストアも入っており、
そのドラックストアのアプリをスマホに入れているので
行ってみると、食品も売っていました。
(今は当たり前かな)
皆さん知っているかもしれませんが、
ドラックストアの食品って
割引シールが貼ってあるものが多いんです。
食品を買うためにドラックストアを利用するのではない方が
多いと思いますし、ついで買い目的で食品を
置いているのだと予想します。

なので割引になっているパンを買って
イートインコーナーで食べました。
安くつきました。

元々スーパーマーケット勤務の経験が長かったので
割引シールの商品には抵抗がありません。
品質が悪いからシールが貼ってあるわけではなく
消費期限が近いからだからです。
それもドラックストアのパンはあと2日あるのに
割引シールが貼ってある。
お得でした。

#日記広場:日記

アバター
2021/03/17 07:11
私も割引シールLOVEです^^

割引シール張り出したスーパーのオバチャンは
みんなに囲まれて モテモテだよね^^

アバター
2021/03/15 16:58
ドラッグストアの食料品は儲け無視だそうです。
食料品でお客を集めてついでに医薬品や化粧品で収益を上げる。そういうモデルだとテレビでやってました。
アバター
2021/03/15 11:42
手頃な広さで、遅くまで開店しているので、よく利用しております
アバター
2021/03/15 06:36
食品を買う目的でドラックストアに行くことも多いです。
菓子パン類の値引き品はつい買ってしまいますね。
アバター
2021/03/15 01:27
こんばんは・・
スパーでの値引き商品は、私も良く夕方に行き半額商品を購入していました。
ドラックストアーでは、値引きはうん~まだ見ていないかも?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.