病(やまい)は気から
- カテゴリ:日記
- 2021/03/02 21:18:27
風邪をひいたときに辛い症状のひとつ、咳(せき)
他の症状は消えても、咳だけが残ることもありますよねー
外出時、咳を我慢しようとすればするほどよけいに出てしまうという経験もよくある話です
咳のしすぎで筋肉痛になったり、肋間神経痛になったりすることもあり、こじらせると本当にやっかいですね!
しかし、これって咳をする行為自体にかなりの力が必要ってことなんでしょうか?
いったい咳1回で、どれくらいのカロリーを消費しているのでしょう?
咳1回の消費カロリーは
『約2kcal(キロカロリー)』だそうです
ピンと来ませんよねwそれとも少なそうに感じました?
では、咳10回が散歩10分と同じぐらいの消費カロリーといえばどうでしょう♪
結構な消費じゃないですか
100回すると200キロカロリーなので、ご飯1杯分くらい消費したことになるんです
咳が止まらないときは、1日に何百回もしていることもあります
そうなると、炭水化物抜きダイエットをしているのと同じくらいということになります
風邪が続くと気まで滅入って(めいって)きてしまいますが、運動せずにダイエットできていると思うと、頑張れちゃうのではないでしょうかw
ちなみに、くしゃみ1回の消費カロリーは約4キロカロリー!
よってくしゃみの場合、50回もすればご飯1杯分です!
さらに鼻をかむのは、約2キロカロリー!
風邪で最悪の気分も、考え方ひとつで乗り切っちゃいましょう♪
ツラい花粉症も、カロリー消費できてるぞ!と思えば、ちょっと気分が変わるかもしれないですね♪
くしゃみが出た回数を正の字で数えておいて、あとから計算して
今日こんなに消費した!と、自分だけのささやかな達成感にひたるのはどうでしょうw
ただし鼻水を垂らしながらニヤつかないように注意しましょうwww
ただ気をつけてほしいのが
前述の通り、咳をし続けると筋肉痛になったり肋間神経痛になったりするし
咳をするとき肋骨が引っ張られ
何度もすることにより肋骨に負荷がかかり続け蓄積し、ひびが入ったり疲労骨折してしまうこともあります!
まず治すことに全力投球!!!
副産物としてカロリー消費してるから、落ち込まないでねって話しです♪