Nicotto Town



2/24 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/02/24
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 7
ニコット山 3

4択  「500円程度


キラキラ 「自然広場」 釣り堀 看板
     「ニコット山」 移動販売車 屋根

4択 お弁当1つにかける値段は? → 500円程度


お昼にかけられるお金がそのぐらいだから、納得。
一緒にお弁当を食べていた同期は少し安めの小さなお弁当にしてその分デザートを追加していた。
男性はお弁当+食後のコーヒーだ。

合計で500円は超えることが多いのではないだろうか。

日々の昼食はこんなものだ。
500円で美味しいものが食べられるって実は凄いのだが、毎日のことだから忘れがちだ。

しかし!!!
日々じゃないからポンとお弁当に大金を払ってしまうことがある。
駅弁である!!!!!

そこに行かねば食べられない!
名物がぎゅぎゅっとつまり、工夫がいっぱいの駅弁。
旅行の楽しみの1つではないだろうか?!
私は楽しみのでっかい1つだ!

駅弁は1885年(明治18年)7月16日 日本鉄道の嘱託を受けた旅館が宇都宮駅で握り飯2個とたくあんを竹の皮で包んで販売したのが始まりと言われている。
なので7月16日は「駅弁記念日」だ。

現在のような折詰に入った駅弁は1890年(明治23年)に姫路駅で販売したという説がある。
このお弁当の中身は「たいの塩焼き、伊達巻き、焼きかまぼこ、だし巻き卵、大豆こんぶ煮付け、栗きんとん、ごぼう煮つけ、少し甘みをつけて炊いたゆり根、薄味で煮つけたふき、香の物は奈良漬と梅干し、黒ごまをふった白飯」。
・・・えーーーっと・・・・お節?
豪華なお弁当だなーーー。
さぞや高かったことだろう。

駅弁は戦前の軍の移動に電車が使われるようになり、その時の軍部発注によりますますその対応に磨きがかかる。
軍務の秘匿性故にお弁当の発注は直前なのだ。
それでも揃えて見せる腕を駅弁業者は求められたのだった。
戦後の自衛隊は移動の時は運搬食も使うが駅弁も利用しているようだ。

そんな駅弁!
旅という非日常の中でお財布の紐も緩むのか多くは900~1200円だ。
デパートやスーパーなどで行われる駅弁大会(各地駅弁が売りに出される)も人気だ。

東京駅には各地の駅弁を売っているお店すらあるらしい。
常時200種以上の日本各地の駅弁がおいてあるらしい。
うわぁ。。いきてぇぇ。。。

そんなお店「駅弁屋 祭」と駅弁マニアなどが選ぶ駅弁ランキング!

1位:えび千両ちらし・・新潟県

蓋をあけたら一面に敷き詰めれた卵焼き。
その下からうなぎ、こはだ、いか、えび。
酢飯には刻んだくるみが混ぜられていて食感を楽しめる。

2位:ますのすし(一重)・・富山県

知らぬ人などいない駅弁の雄。
わっぱを開けると、笹にくるまれて鱒とすし飯がぎゅーーーっと押された押し寿司が目に飛び込む。
専用のナイフで切り分けながらいただきます!

3位:峠の釜めし・・群馬県

食べたことはなくてもその釜飯の器の形は目にした事がある人が多そう。
1958年に販売開始されていらい変わらぬ味合いで旅行客を虜に。
益子陶器で作られた釜は不要の場合販売店で回収してもらえるが、自宅に持ち帰りお米を炊いても美味しいらしい。

4位:崎陽軒シウマイ弁当・・神奈川県

「昔ながらのシウマイ」を食べられる弁当。
新横浜駅から新幹線に乗る時に買おうと思うのだがいつも売り切れていた。
・・終電に近かったから仕方無いが!

5位:いかめし・・北海道

いかめしが2杯どどん!と並んでいるお弁当。
森駅では温かいイカ飯弁当も売られているらしい。

6位:たらば寿し・・北海道

たらば蟹の足、サーモン、いくらが敷き詰められた豪華な海鮮丼のお弁当!
その分お値段は少々高めだが、タラバガニとサーモンといくらだよ?!
仕方ないよね~~~

7位:東京弁当・・東京都

高級老舗料亭の味を楽しめるらしい。
凄く美味しいらしい。
でも高いよ!!!!
タラバずしより高いよ!

8位:網焼き牛たん弁当・・宮城県

紐をひっぱるとあったかあつあつになる駅弁。
仙台名物 牛タンと麦飯の組み合わせは鉄板だ。

9位:牛肉どまん中・・山形県

山形の牛肉を楽しみたいお弁当。
そぼろとしぐれ煮の2つを味わえてしまえるお得な牛!!弁当だ。
通常の醤油味と、塩味、味噌味とバリエーションも!

10位:あなごめし・・広島県

冷めても美味しいが、あつあつのはもっと美味しいらしい。
宮島口駅を出てすぐにある製造元にいけば入手可能!!!


流石に上位陣は駅弁大会で目にしたことがあるお弁当が多い。
しかし他にも美味しい駅弁はいっぱいあるし、旅行先で「お弁当何にするかなー」と見ることも楽しい。
そのワクワクを含めての駅弁の楽しみだ。
スーパーで買えてしまう駅弁は何かが違う・・・と思うのだが、見ているとわくわくしてしまうのは、やはり駅弁の魔力なのだろうか?

アバター
2021/02/24 07:48
旅は非日常だもんね、多少お高くっても、その地ならではのものを食べたいよね。
しかもお弁当だったら、お店で食べるよりは安くつくし。

まあ自分は、特に旅が好きなわけじゃないし、出かけるときはほぼ車だし、駅弁とは縁遠いけどね。

食べるの大好きつつきさん、全種類食べれらるといいね~。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.