Nicotto Town



雑記


○Switchでやっているドラクエ11sが大詰めに入ってきました。

風邪(たぶん)の療養をしつつテレビ前のソファで毛布にくるまりながらがっつりプレイ。鍵となる重要アイテムがようやく入手できまして、ラスボスまであと数ステップ・・・ではありますが、クリアはきっと3月一杯かかることでしょう。
○ドラクエのあとは女神転生3HDリマスターが待っています。こちらもアップデータで随分改善されていると聞きます。基本的な機能に加え、やりこみ要素も楽しみな感じ。
○一方ゲーム用に買ったPCは、諸般の事情でちょいとお休み中。こちらも競馬シミュレーションゲームの新作のため、一度初期化してやらねばなりません。
こんな感じで今年はゲーム関係が忙しいですw
○当県の主力銘柄である「ひとめぼれ」をようやくガス釜で炊きました。これまでの印象を覆す炊きあがり。何だキミ、美味しいじゃないかw私の炊き方も下手だったのでしょうけど、これまで道産米ばかりもてはやしていてゴメンよ、ということでランキング急上昇です。こうなると私が苦手にしている「つや姫」の炊きあがりにも俄然興味が出てきます。こう研いだらもしかして?と思いつつ、2合パックがないものか、探してみようと思います。
○今日は陽光が冬のものではありませんでした。勢い気持ちが高揚するものです。冬眠モードから春の荒食いモードへ。もしかしたら野生動物も同じような動きをしているかも・・・ま、私も野生ですので当然といえば当然でありましょう。
○おっと拙作変なカレーが煮えてきたようです。今日は無性にカレーが食べたくてつくりました。インド料理はもちろん最高ですが、日本のカレーもおいしくて最高です。おかわりしたくなるのが玉に瑕〜。今日のは普通使わないであろう食材をぶちこんでいます。はたしてうまくいくでしょうか。楽しみです♪

アバター
2021/02/24 19:27
>アヴィさん

 あの香りですので、シナモンの爽やか版と考えてみます。クミン、ホワイトペパー、コリアンダーベースで緑豆と一緒でどうかなあ。
 あとはカレーでなくサモサのほうが合うかもしれませんね。
アバター
2021/02/24 01:44
いっそこの春、クマリン全開のシャチホコカレーはいかがでしょう。
合わないか・・合わないだろうなあ・・・。
アバター
2021/02/22 19:29
>シシルさん

 私の職場でも密やかに風邪流行り中のようです。
 早期対策が大事ですね。お大事になさってください。

 ココイチのインド店、オープンの際の映像はNHKのニュースで見ました。
 日本風カレーって、あちらでもウケは良いらしいです。
 でもこれを「本格的」などと言い出したら、違うって話になるんでしょうね。
 ・・・ふと、カリフォルニアロールを思い出してしまいました☆
アバター
2021/02/22 08:13
私もちょっと風邪っぽいので今日は在宅に切り替えました^^
過去のゲームもじっくりやると楽しいですね☆

そういえば、何とココイチのカレー、インドで出店したそうです・・
ラーメンも中国にはないと知ってびっくりしましたが
外国料理を日本風にしたもの、
独特の日本料理に変化して逆輸入も面白いですね^^
アバター
2021/02/22 05:15
>アヴィさん

 2行目、ナマコ以外は魔術的w効果がありそうなので慎重に使いたいですね。
 なおウイッチティグラブの対抗として、国内であればモンクロシャチホコが有力と思われます。

 ちなみに今回使ったのは「へそ大根」という地元食材。主に煮物に使われます。
アバター
2021/02/21 21:06
普段使わない食材。
サソリ、ナマコ、ヒトデ、トカゲのしっぽ、コウモリの羽、
あ、ウイッチティグラブ。← これは美味しいよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.