Nicotto Town



重賞展望


昨日ふと思ったこと。京都競馬場改修でライスシャワー碑はどうなるんやろ?

【ダイヤモンドS】20年は中盤かなり速くなって前半5Fより後半5Fの方がかかる最近の長距離戦としては珍しい消耗戦。17年と19年は中盤かなり緩んで上がり3F特化戦。18年は中盤のやや緩むスタンダードな長距離戦と年によってペースがかなり違って読みにくい。そんなに速いペースで引っ張りそうな馬はおらんから中盤は緩んであとは仕掛け所がどこになるか。瞬発力戦かロンスパ戦かなと。あとは差しが決まりやすいのも特徴。末脚重視。血統的にはステイゴールド(系)産駒、ハーツクライ産駒が強い。あとはナスルーラの血も目立つ。

オーソリティは正直重賞で1番人気で本命にしたいほど強いと思ったことはないんよね。まぁ、ここは大したメンバーやないし勝っても驚かんけど本質的には中距離馬やと思うし父オルフェーヴル、母系がシーザリオ系やとどうしてもポカがありそうでやっぱり人気で重い印は怖い。押さえまで。ポンデザールは鈍足で長距離戦は問題ないけど17年や19年みたいな速い上がりが必要なレースではキレ負け確実。府中で好走しようと思ったら一定のペースで淡々と流れるでもないと厳しい気が。メイショウテンゲンも瞬発力は全くない馬やから上がりがかかるのが好走条件。特に道悪なら評価を引き上げたい。面白いのはパフォーマプロミス。もう9歳やけど去年の鳴尾記念では1年以上の休み明けでラヴズオンリーユーを撃破(まぁ、向こうは本調子ではなかったけども)で能力的な衰えはそこまでなさそう。春天3着の実績もあって決め手もこのメンバーでは上位。サンアップルトンは3000m以上のレースは未経験やけど中距離戦では追走が忙しい馬やしむしろ向きそうな感じ。母系にトニービンで末脚の持続力があるからこれも面白いと思うよ。あとは中距離馬やとは思うけど末脚の持続力は高いグロンディオーズ、ヒュミドールあたりを挙げておきます。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.