Nicotto Town


☆ごま日記☆


ハローワークの前で


今日は就業支援施設の面談と

ハローワークの面談両方の日でした。
ハローワークの面談には就業支援施設の方が
付き添いでついて来て下さいます。
最近、ハローワーク人が多いです。
自分は午後3時に予約をしていくのですが
先月はほとんど人がいなかったのに今月は多いです。
担当の方に聞いたところ、就活を始められた方が
増えてきていることと、3月末で契約が終わる方も
多いのではないかと言われてました。

求人はぼちぼち出てはいますが
まだ傷病手当をもらっている身分なので
応募はできません。
良いものがあれば退職を早めて応募することを検討
していますが、焦らなくてもよさそうです。

さて表題ですが
ハローワークの前には怪しげな人が数人立って
こちらの顔を見ていることがあります。
何なのか、気になっていましたが
就業支援施設の方に聞いたところ、
保険外交員がスカウトしているらしいです。

良さそうな人に声をかけて就職してもらうと
そのスカウトした保険外交員に賞与が出るそうです。
綺麗な感じのおばさまが多い印象ですが
あの目は怪しいです。

今日、お兄さんに声をかけられましたが
企業紹介のチラシの入ったマスクと除菌シートだけ
もらってさよならしました。

#日記広場:日記

アバター
2021/02/11 12:51
うちの地域では障害者向けの合同面接会を開催していたのですが、
コロナ禍で昨春から中止になり、かなり厳しくなっています。
私もまさかと思ったのですが、何とか条件の良い
国立研究開発法人(国研)や独立行政法人(独法)の求人の
紹介を受けました。(受かるかどうかは別にして)
まあ、しかし、傷病手当があるうちはのんびりしていてもいいと思います。
あと、傷病手当受給の際の重要事項。
かならず市役所で非課税申告をしないと、役所の奴がとんでもない金額を
吹っ掛けてきますので傷病手当・障害年金・失業手当の申告はお忘れなく。
分からないときは市役所の課税課に押しかけて下さいw
アバター
2021/02/11 11:48
おお、即戦力狙いのいい方法かもしれませんね
アバター
2021/02/11 07:02
スカウトがいることもあるのですね。
怪しい目と感じるほど人が欲しいのですかね。
アバター
2021/02/11 01:46
保険外交員
スカウトと言うても・・元気な女性がターゲツトでしようね!
ノルマがあつての成績ですから、入り手は少ないが・・どんな話をするのでしようね・・
アバター
2021/02/10 22:06
保険外交員は大変ですね。
以前身内で別な仕事の繋ぎとして3カ月くらい保険の仕事をした者がいますが、保険会社にもよるかと思いますが研修期間が終わって仕事を始めると個人事業主にもなるし、資格試験もあるしノルマもあるしでかなり仕事に追われる感もあったようです。
アバター
2021/02/10 21:58
人気のある仕事ならほっといても人が集まるはず。
そうじゃないからスカウトに来てるんでしょうね。
アバター
2021/02/10 20:50
保険外交は止めた方がいいですよ。。。
友人が昔就職して毎月ノルマで泣いていました^^;
アバター
2021/02/10 20:19
保険外交員はなかなか大変な仕事のようです。親戚に保険に入ってくれるようなお金持ちがいないとなかなか成績を上げられないようです。
アバター
2021/02/10 19:58
 (; ̄ー ̄)...ン? 職安行くにも、気が抜けませんなぁ~(^。^;)
アバター
2021/02/10 18:30
日記広場からきました。確かに保険外交員って仕事が大変で志願者が少ないから狙ってのですね。正直その人たちは怪しいと思います^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.