タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ピンクの亀
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
2月1日
カテゴリ:
タウン
2021/02/01 04:08:17
仮想タウンでキラキラを集めました。
2021/02/01
集めた場所
個数
ペット海浜公園
3
ショップ広場
3
今日はペット・ショップ! 四択:ゆず
もう2月だわぁ(^^;節分の豆は買ってあるけど
恵方巻を作る具材は明日調達かな。
やっぱり新鮮・美味しい海鮮巻きがイイよね~。
#日記広場:タウン
m
2021/02/01 22:34
かんぴょう、紅ショウガ、キュウリ、卵、かまぼこ←私はこの太巻き!
違反申告
Wゼロ・カスタム
2021/02/01 21:10
酷いなう。
海鮮巻きですか!。
穴きゅうですなう!。
ランクが違い過ぎる!。
レジ用のカゴが、感染ルートらしいので、カゴの持ち手とか、消毒する方がいいらしいなう。
ゆずとぺットとショップ。
明日は節分でお休みなう。
南南東なう。
宜しくお願いします。
違反申告
すいすいマリン
2021/02/01 20:57
暇なのでマリンもお家で手作りすることにしました~
って、巻き寿司作ったこと無いのでちゃんと巻けるか不安です^^;
違反申告
らる
2021/02/01 18:56
おぉ~ やっぱり作るんだ!
私は豆まきだけw
違反申告
スズラン☆
2021/02/01 18:09
今年は1日早いので、
忘れそうになりました('◇')ゞ
違反申告
あんず
2021/02/01 17:42
海鮮巻きとは、豪華な恵方巻きですね。
TVCMで見た のり弁の恵方巻き、ちょっと食べたかったです。^^
違反申告
お茶ノは
2021/02/01 16:49
私も海鮮巻きが好きー!(*^^*)
違反申告
taka546
2021/02/01 15:18
海鮮巻き、いいですね~
自家製は理想ですが、うちは介護で手一杯なのです。(T_T)
違反申告
りょうちんO
2021/02/01 12:01
やっぱり海鮮まきといえば、伊勢えびにアワビにズワイガニやキャビア・・・無理! (^^;w
違反申告
鴉頭
2021/02/01 09:48
恵方巻きは自分で簀で巻いて作ります。
今年はご近所からお裾分けの予定。
違反申告
はわ
2021/02/01 07:54
恵方巻を作られるんですね~
凄いですね
私は買い物に行った時に売っていれば買ってくるくらいです
でも何とかの方向に向かって丸かじりするって言ってるけど
太巻きを食べるのは大変だろうな~
関西出身ですが大人になるまでそんな風習を知りませんでした(^-^)
違反申告
たもじぃ
2021/02/01 06:17
海鮮巻き!
食べたい・・・。
違反申告
ピンクの亀
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1573421島
最新記事
黄金クワガタを保護しました!
7月24日
7月23日
7月22日
7月21日
カテゴリ
タウン (2320)
日記 (487)
ニコリーあつめ (37)
占い (35)
ニコッと農園 (25)
ニコみせ (17)
イベント (17)
ニコットガーデン (13)
アイテム交換 (2)
ニコッとタウン14周年 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
東京江戸ウィーク2017コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
美容/健康 (1)
グルメ (1)
四川省 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年07月 (19)
2025年06月 (27)
2025年05月 (27)
2025年04月 (26)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)
2024
2024年12月 (31)
2024年11月 (28)
2024年10月 (26)
2024年09月 (27)
2024年08月 (28)
2024年07月 (30)
2024年06月 (30)
2024年05月 (31)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (30)
2023
2023年12月 (30)
2023年11月 (27)
2023年10月 (29)
2023年09月 (28)
2023年08月 (29)
2023年07月 (31)
2023年06月 (27)
2023年05月 (31)
2023年04月 (30)
2023年03月 (30)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022
2022年12月 (30)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (28)
2022年08月 (31)
2022年07月 (31)
2022年06月 (29)
2022年05月 (29)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (26)
2022年01月 (30)
2021
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (31)
2021年09月 (30)
2021年08月 (31)
2021年07月 (31)
2021年06月 (30)
2021年05月 (31)
2021年04月 (30)
2021年03月 (30)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020
2020年12月 (25)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (30)
2020年06月 (30)
2020年05月 (29)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (29)
2019
2019年12月 (24)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (26)
2019年07月 (31)
2019年06月 (29)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (30)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (26)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (32)
2017
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (24)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (30)
2017年04月 (29)
2017年03月 (18)
2017年02月 (2)
海鮮巻きですか!。
穴きゅうですなう!。
ランクが違い過ぎる!。
レジ用のカゴが、感染ルートらしいので、カゴの持ち手とか、消毒する方がいいらしいなう。
ゆずとぺットとショップ。
明日は節分でお休みなう。
南南東なう。
宜しくお願いします。
って、巻き寿司作ったこと無いのでちゃんと巻けるか不安です^^;
私は豆まきだけw
忘れそうになりました('◇')ゞ
TVCMで見た のり弁の恵方巻き、ちょっと食べたかったです。^^
自家製は理想ですが、うちは介護で手一杯なのです。(T_T)
今年はご近所からお裾分けの予定。
凄いですね
私は買い物に行った時に売っていれば買ってくるくらいです
でも何とかの方向に向かって丸かじりするって言ってるけど
太巻きを食べるのは大変だろうな~
関西出身ですが大人になるまでそんな風習を知りませんでした(^-^)
食べたい・・・。