クリスマスマスク
- カテゴリ:日記
- 2020/12/13 21:36:26
ゆいみさんにいただいたクリスマス生地でマスクを作って着用しているの。
すっごくお気に入り。
ただ、どうしても手直ししたいところがあって、それはゴム。
緑色のゴムにしたいんだけど、思うような色のゴムが見つからないの。
まあ、そうそうないわよね、緑色のゴムなんて。
ゆいみさんにマスクの写真を送ろうと思っているんだけど、緑のゴムに変えてから、と思っていたらどんどん時間がたってしまう。
明日あそこの布地屋さんに行って緑のゴム探してなかったらもうあきらめよう……。
ダイソー、いろんな色のゴムがあったけど、緑だけなかった……。
まあ、ちょっとめでたい柄の和風の生地を使うだけだけど。
その手の生地もかなりいろいろ持っているから、
赤もいいし、紫もいいし、ピンクもブルーもステキだと思って。
鶴の柄は、残念ながら持ち合わせがなかったのよー。
十二単の姫とか、百人一首が描いてある柄とかもあるけど
マスクにするには、柄が大きくて、ちょっと無理かも。
夏は薄くて、あまり大きくないマスクがよかったけど
冬はたっぷりしてた方が暖かいよね。
それに、大きいマスクの方が、メガネが曇らないの。
運転するので、メガネが曇るととっても不便なのよー。
https://book.nunocoto-fabric.com/21709
↑このレシピで作ってみたら、めっちゃ大きいけど
着けてみたら案外よかったよー。
裏布を二枚重ねて作れば、冬にはとっても良さそうな感じ。
クリスマスマスク、いいわあ~。
毎日着用中。
12月しか付けられない季節ものだけど、すっごくお気に入り。
お正月マスクって、松模様とか?
ツルカメ系かしら。
黒、ピンク、水色、薄い紫は持ってるけど緑はないなぁ。
私もやっと、クリスマスマスク、1枚だけ作りました。
明日から着けよう。クリスマスまで。
そして、これからお正月用和風のマスクを作るー。