迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ~BS朝日~ ①
- カテゴリ:グルメ
- 2020/12/12 00:06:27
こんばんは!12日(土)は西日本太平洋側から東海で概ね晴れますが、
その他の地域は雲が広がりやすく、北陸や北日本日本海側で
雨や雪の降る所があるでしょう。
北陸や東北の日本海側は雷を伴う所がある見込みです。
南西諸島も午前中をっ中心に雨が降るでしょう。
沖縄 旅する人 ヒロシさん
首里駅
ヒロシの中野坂上の事務所から旅すること遥か1556km
琉球王朝時代の史跡が多く残るエリア
*カー=方言で湧き水や井戸
旗頭(はたがしら)
村のシンボル・守り神のような存在で地域の誇り
綱引き行事の祭り事で披露される
金城大桶川(カナグスクウフヒージャー)
家庭に水道が引かれる以前に共同水場として使用されていた
首里金城町石畳道
1522年頃に整備された
首里と地方を結ぶ総延長10kmの真珠道の一部
沖縄線での戦火をまぬがれた38mの区間が現存する
首里金城の大アカギ
推定樹齢200年以上と思われるアカギの大木が自生している
首里城
琉球王国時代の王城
2000年に世界遺産に登録された
2019年10月に火災にて消失
2026年の再建を目指す
煎り米を煮出した湯と茶湯を混ぜて泡立たせる
沖縄南部のアルカリ性の強い湧き水のみで泡立つのが特徴
ぶくぶく茶 薬草13種ブレンド(アイス) 1200円
琉球王朝時代に宮廷の賓客をもてなす際に振舞われていたお茶
ちんびん
中国から伝わった沖縄風黒糖クレープ
小麦粉・黒砂糖・ピーナッツバター・生姜を
混ぜ合わせた生地を焼いている
もんめばかり
そこの原理を利用して物体の質量を量る器具
ジーファー
髪を一本でとめる銀かんざし
琉球王朝時代の装飾品
「金細工またよし」では伝統的な装飾品を
昔ながらの手法で作っている
約200年前の道具を先祖代々受け継いでいる
ヒロシが選んだ駅前食堂は…?
今回の駅前食堂
石嶺食堂
創業17年目
沖縄料理を提供する地元の人に人気の食堂
フーチバーのぼろぼろジューシー定食 990円
*豚バラ肉です
フーチバーとは沖縄の方言でヨモギの事
フーチバーのぼろぼろジューシー
「ぼろぼろジューシー」とは雑炊という意味
ヨモギと豚バラ肉を入れて豚出汁 カツオ出汁 塩で味付け
人参しりしり
「しりしり」とは沖縄の方言で千切りという意味
人参と卵 玉ねぎを炒めて醤油 みりんで味付けしている
ナーベーラーの味噌煮
「ナーベーラー」とはヘチマの事
ヘチマを炒めた後に味噌と出汁で煮込む
ゴーヤーの天ぷら
フーチバーのぼろぼろジューシー定食 990円
今回はこのとおり首里でした。
沖縄の伝統工芸品もありますし伝統的なお食事もありますね。
お料理の方は栄養価が高いのが多いですので健康的ですね。
先人の方々の智慧は凄いと感じました。
はい、そうですね。私も火災はショックでしたね。
一度だけ現地で観光しましたがまさかですね。
復活はします。沖縄の心ですね。個人的にバスケットボールの琉球ゴールデンキングスは
大好きです。数時間前見まして勝てました(祝)
どうぞももさん、またパン等のお話を教えてくださいませ。
どうぞご体調にお気をつけまして、有意義な日曜日をお過ごしくださいませ。
火災はショックでした><