鰰
- カテゴリ:占い
- 2020/11/10 12:21:32
ニコットおみくじ(2020-11-10の運勢)
こんにちは!日本海側は雲が広がりやすい。
北陸より北は雨となり雪の所も。その他の地域は晴れ。
沖縄は曇りの所が多いです。
【鰰」ハタハタ Arctoscopus japonics Saildin Japanese sandfish
カミナリウオ、シロハタ、シラハタ
<概要>
鰰はスズキ目ハタハタ科の魚。
「ハタハタ」という名は『鳴り轟く雷。いかずち』を
意味する「はたたがみ(霹靂神)」由来されるとされる。
@はたたがみ
はたたく神の意。激しい雷。
これはハタハタが産卵のために沿岸に押し寄せてくる11~12月頃は
雪が降る前に雷が鳴ることが多いからです。
別名でも「カミナリウオ」とも呼ばれます。
@ハタハタは漢字で
魚編に雷で「鱩」とも。
〇呼び名
島根県や鳥取県など山陰地方では「シロハタ」や「シラハタ」と
呼んだりもするようです。
〇鰰の生態
鰰はオホーツク海から島根県辺りから北の日本海、北海道沿岸に分布し、
水深500m以浅の砂泥底で日中は砂泥に体を潜らせ目を出した状態で休み、
夜間小さな動物を捕食し生息。
広範囲を回遊し、生息海域によって大きく3つのグループに分かれていることが
DNAの解析などにより判明しているようです。
@寿命 約5年程
産卵時期は秋田沿岸で11~12月頃に浅瀬に大挙して群がり、
岩礁に生えるホンダワラ類などの改装に産卵。
卵は粘質に包まれてそのまま赤い卵魂となり、
時には海岸に大量に打ち上げられることもあるようです。
この卵魂は茶色や赤っぽいものが多いが個体により黄色や緑のものがある。
鰰は体長20cm程。
体形は扁平し、頭から3分の1あたりのところが体高が大きくなり、
底から尾に向かってすぼんでいく。
砂に潜る性質があり、眼は上向きで、口も極端な受け口になっています。
背びれは前後2カ所に分かれ、尻ビレは肛門から尾の付け根まで幅広く続く。
体表に歯鱗が無く、体色は背が黄褐色に褐色の斑模様が付いていて、
腹側は銀色から金色に光っている。
<ハタハタの産地と旬>
@鰰は秋田県の名産とされ、秋田県の県魚です。
〇鰰は一時期極端に獲れなくなり、
1992年(平成4年)から1995年(平成7年)の3年間、
秋田県では全面禁漁。
1999年(平成11年)以降は新潟県や青森県なども含め、
全長15cm未満の物は獲らない等資源保護策が講じられている。
☆以前別の番組で見ましたが秋田の漁師さんは資源保護やこれからのことを
考え、植樹活動をし海に栄養面を与える為などご苦労をされております
<ハタハタの収穫量>
全国 収穫量 割合
1、OOO県 2608 t 29 %
2、鳥取県 1647 t 18 %
3、秋田県 1148 t 13 %
4、青森県 1076 t 12 %
5、石川県 861 t 10 %
*平成27年度漁業・養殖業生産統計
問題 こちらのハタハタの収穫量の1位を当ててください。
1、北海道
2、兵庫県
3、山形県
ヒント 摂津・播磨・丹波・但馬・淡路とそれぞれの魅力がある所
以前放送がありましたNHK大河ドラマ「軍師黒田官兵衛」が
誕生した県
冬には城崎温泉で蟹が名物ですが、城崎温泉がある県
お分かりの方は数字もしくは都道府県名を宜しくお願いします。
<個人的>
鰰の卵はブリッコ、もしくはブリコと呼ばれ、
秋田名物しょっつる鍋にも使用されています。
しょっつるとは鰰を塩漬けし発酵させた魚醤油です。
今年のこの時期から春頃にかけまして秋田ではしょっつるを食べに
垂らして旨味と香りを楽しみます。
かけすぎますと生臭かったり等、人により弊害も。
同じくして秋田名物ではきりたんぽ鍋、あの杉の木を使用した棒を
使用しないでご飯を丸めたものを鍋に入れ、比内地鶏、芹を使用した鍋で
醤油味で楽しむ冬の風物詩の一つ。だまっごもぢ鍋ですね。
その他マタギ料理などもありますが、ご機会がある方で
ご興味がある方はハタハタを使用したしょっつる鍋もいかがでしょうか!?
どうもお疲れ様です。お二人の所はいかがでしょうか?
ノエママン、そうですか、検索なさってくださいましたか。お手数をおかけ致しました。
正解です。カンニングもOKですよ。
ももさん、 はい、正解です。ああ~そうですか、泣き虫議員さん。
どのようなお名前の方ですか?
調べるのも大事ですよね?勿論OKですよ。
(*´σー`)エヘヘ♪検索しちゃったヨん☆彡(´∀`*)ウフフ♪
2の兵庫県☆彡(^_^)v
カンニングしちゃったも~ん♪(`・∀・´)エッヘン!!