全国火災予防運動
- カテゴリ:占い
- 2020/11/09 11:35:36
ニコットおみくじ(2020-11-09の運勢)
こんにちは!本日9日(月)は北陸や北日本の日本海側を中心に雪が降り、
雷を伴うところもあるでしょう。北海道では暴風に警戒し、
北陸では土砂災害や河川の増水に警戒してください。
高波や落雷などに注意が必要です。沖縄は先島諸島を中心に雨が降りそうです。
西日本や東日本の太平洋側は概ね晴れるでしょう。
【令和2年秋季全国火災予防運動の実施】
〇令和2年11月9日(月)から11月15日(日)まで
『令和2年秋季全国火災予防運動』が全国各地で実施されます。
1、全国統一防火標語
『その火事を防ぐあなたに金メダル』
2、目的
火災が発生しやすい時期を迎えるに当たり、火災予防意識の一層の普及を
図ることで、火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を
減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として、
毎年この時期に実施しているものです。
3、実施期間
上記にも掲載致しましたが
☆11月9日(月)~11月15日(日)
4、実施内容
4の「重点目標」踏まえ、全国の消防本部において、
防火防災に関する広報など、火災予防の推進する為の取り組みが
重点的に実施。各地域の消防本部において火災発生状況や
地域特性等に応じた運動を展開。
5、重点目標
(1)住宅防火対策の促進(住宅用火災警報器の設置、維持管理の徹底等)
(2)乾燥時及び強風時の火災発生防止対策の推進
(3)防火火災防止対策の推進
(4)特定防火対象物等における防火安全対策の徹底
(5)製品火災の発生防止に向けた取り組みの推進
(6)ぁ数の物が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底
6、住宅用火災警報器の設置、維持管理の徹底
住宅用火災警報器の設置は
☆平成16年の消防法改正により
新築住宅は平成18年6月1日から既存住宅は平成23年5月31日までの
間で各自治体の条例で定める日から義務化。
・住宅火災警報器 火災を感知する為に常に作動しており、
その電池の目安は10年
☆消防庁では住宅用火災警報器の設置の徹底や適切な維持管理を
呼びかけるコンテンツとして
・広報用映像を制作
・広く国民が自由に視聴尾及びダウンロードを出来るように
消防庁ホームページに掲載、各種メディアや全国の消防機関等に提供
7、地震、台風等の自然災害時における火災対策の推進
<地震火災を防ぐ>
@関電ブレーカーの設置
@家具類の転倒防止対策
@安全装置
@火災機具の普及を推進する防火対策
・住宅用火災警報器
・住宅用消火器
・エアゾール式簡易消火器
☆各地域での防災訓練や自主防災組織への参加、地域での防火対策が重要
8、その他
本運動では各消防本部等において新型コロナウイルス感染症に関する
政府方針に留意し感染拡大防止に十分に配慮したうえで実施することと
しています。
問題 平成29年度の出火件数39373件のうち失火による火災は
全体の70、5%でした。
出荷別原因で3位を当ててください。
<情報>
1位 たばこ 3712件
2位 放火 3528件
3位 OOO 3032件
4位 たき火 2857件
5位 放火の疑い 2305件
ヒント 直接的な食品支持部を有しないもので
電気・気体燃料・液体燃料を熱源とする調理用加熱器
もしくはですね、炭や化学的な固形燃料を熱源としているものです。
<個人的>これを使用して寒い時期に使いますと風情が出ますね。
これの上にある物を置いてその中にあるもの等(様々)等を
でやると美味しいですね。
1、花火
2、工場等での事故
3、コンロ
お分かりの方は数字もしくは事柄や物質または物を宜しくお願いします。
はい、放火は防ぎにくいですね。重罪です。いけませんね。
答えですが正解です。おめでとうございます(祝)
消火器ってあったかな?(^^;)
放火が5言って怖いですね><
珍しく涼しい現在ですね。ノエママンはお元気ですか?
そうですか、ヒントだけで丸わかりですか。
やっぱり個人的を入れないほうが良かったでしょうか?
入れるか入れないか悩みました。
ヒントが甘々ですか?なるほど~ノーヒントでもいけましたか?
勿論正解です。素晴らしいです。おめでとうございます(祝)
ぶひゃひゃ♪(≧∇≦)
これはもう、ヒントだけで丸わかりよネ~♪(^_-)-☆
3のコンロ☆彡(^_^)v
これっきゃないっしょ♪ヒント甘々、さんきゅ~べりまっちょ☆彡(`・ω・´)b
クラブ718さん、素晴らしいです。正解です。おめでとうございます(祝)
そのとおりでコンロ(焜炉)ですね。
こちらのコンロは家庭ではガスコンロが多いので、気を付けてまいりましょうね。
固形物のもやっぱり環境によりましては引火などもありえますので、
なるべく燃えやすいものは遠くに置くなど簡単なようですが
実際に起きている事故もですので気を付けて行きましょうね。
どうぞ今週もご体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
工場等での事故:寒い時期に使いますと風情が出ません。事故の上にモノは置けません。これは違いますね。
花火:確かに固形燃料で時折電気も使いますが、液体燃料の花火なんかあるのでしょうか。気体燃料とも書いてあるので、これも違うようです。
という訳で、コンロが残りました。
3、コンロ