寝るだけダイエット☆3・3・7・睡眠法☆
- カテゴリ:日記
- 2020/10/28 18:40:20
"きちんと眠れてない人は太りやすい"
人間の体はぐっすり眠るだけで300kcal消費する力を持っているそうです。
これはジョギングの約 60分なカロリー消費と同じ。
一か月正しく眠れたら1㎏の体重ダウンが見込めるそうです。
睡眠の消費カロリー
☆正しく眠れれば・・・
一日300kcal×30日=9000㎏
※脂肪㎏7200kcal
↓
☆今まで正しく眠れてなかった人なら・・・
一ヶ月で
約1㎏、一年で約10㎏減と五計算になります。
正しい睡眠の最終目的は痩せるだけでなく。。
体を本来あるべきベストな状態へ最適化することです。
そしてリバウンドしにくい体へと改善されていきます。
痩せる眠り方にはコツがあります
↓
*************3・3・7・睡眠法☆***********
①寝始めの三時間はまとめて寝る
成長ホルモンの分泌が多い時間
途中で目覚めないように
②夜中の三時にはぐっすり寝ている状態である事
午後10時~午前2時成長ホルモンが集中して分泌されることは有名ですね。
③一日のトータルの睡眠時間は7時間を目指す
連続でとるのが難しい場合は仮眠を含めトータル7時間を目指す。
痩せやすい体を作るための睡眠環境を整える6つのルール
①三日に一度掃除機をかける
②国際基準の空気清浄機を置く
③豆電球は使わずに真っ暗にして寝る
④加湿器と花はNG
どちらも問題になるのは水。
雑菌、微生物の発生×、洗濯したてのタオルは〇
⑤床から30㎝以上の高さで寝る
⑥枕はクビ、敷き布団は腰を支えるものを
一日のモデルスケジュール
起床後は朝日を浴びて水一杯
朝食は植物性たんぱく質を意識して摂る
昼食はベジファーストで
昼寝は20~30分15時までに、それ以降は夜の睡眠にさしつかえる
おやつは脂肪をため込む体内物質が最も少なくなる15時前後がベスト
適度な運動
夕食は寝る三時間前まで、入浴は一時間前までに済ませる
寝る前にドローイン←内臓のストレッチ
以上三万人を痩せさせた医師の左藤桂子先生のやり方です(^_-)-☆
コメントありがとうございます^^
勉強になりますね
実践するのは難しそうですが
寝るだけで痩せられたら素敵ですね
そうなんです☆ここらで私も例セットするべく23時就寝目指して頑張ります!(^^)!
私もなかなか難しいですが、美容のためにもと22-26ゴールデンタイムに少しでも寝ていたいなって思ってます(;^_^A ただどうも睡眠時間4-5時間になれてしまっているようで早く寝たら早く起きてしまうΣ(・ω・ノ)ノ!
7時間以上の睡眠ってのが一番難しいなあ。
といいつつ・・・・突然に電池が切れたようにねてしまうんですけどね
睡眠時間短い方の方が病気にもなりやすいようです(T_T) ニコともさん情報
楽して痩せる。。に食いついてしまいました('◇')ゞ
良かったです♪
睡眠は体だけじゃなく心もリセットできるから私も頑張ろうと思いました(^_-)-☆
寝ることが、ジョギング60分のカロリー消費と同じはすご~い♪
睡眠法頑張りま~す!(^^)!
眠くなくて金魚すくいしてたけど
この記事読んで睡眠の大事さを感じて(゚д゚)(。_。)ウン
横になったら寝れたよ~
ありがとうね(*´▽`*)
お久しぶりです♪いらして下さってありがとうございます。
正しい睡眠の最終目的は痩せるだけでなく。。
体を本来あるべきベストな状態へ最適化すること。
↑
この言葉に触発され夜更かしは今日限りでなるべく早寝しようと思いました('◇')ゞ