タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
夢うつつ
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
キラキラ♪
カテゴリ:
タウン
2020/10/07 00:08:56
仮想タウンでキラキラを集めました。
2020/10/07
集めた場所
個数
神社広場
3
自然広場
5
4択はキャラの名前をそのまま♪
ジャスミン
2020/10/07 22:48
銀座dollさん♪
ありがとうございました♪
違反申告
銀座doll
2020/10/07 20:28
こんばんは~☆
栗を一晩水につけます
次の日に、熱湯で5分茹でて、鬼側を剥く(下のざらざらの部分に切れ目いれてむく)
もう一度、20分茹でる
渋皮についてる毛とか繊維類を綺麗にとる
次が~私は重曹を使わず、あく抜き10分ゆでる~お湯が茶色になるので
透明になるまで、あく抜き10回ぐらいやる
(渋皮になったときに重さを量っておく)忘れてた~(゚゚)(。。)ペコッ
それで、下ゆで完了~
次が、栗がひたひたになるまで水いれて、栗の重量の半分の砂糖いれてにる
(茶色になるけどね~水が~1㌔だと500㌘の砂糖)
後は、自分の好きな堅さまでにる(30分かな~)
で~次の日、もう一度にる(味しみこませのため5~6分)
火をとめて、マイヤーのラム酒 大さじ2杯くらい入れて終了
こんな感じなんだけどぉ~今冷凍してあるよぉ~
ハロウィン用のタルトを作るかなぁ~
鬼皮剥くのと~そのあと、渋皮についた鬼皮の繊維を綺麗にとるかで
味が変わるので~ちょい面倒だけどね~
お砂糖もいいの使えば美味しい思うよ~私安いのよんw
違反申告
ジャスミン
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1626914島
最新記事
普通品同士交 出)リボン 終了
伝言板 368
伝言板 367
伝言板 366
伝言板 365
カテゴリ
タウン (1784)
日記 (959)
サークル (239)
アート/デザイン (71)
コーデ広場 (45)
お部屋アイテム (35)
占い (31)
イベント (30)
ニコみせ (27)
アイテム交換 (26)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコットガーデン (20)
音楽 (19)
仕事 (19)
友人 (19)
きせかえアイテム (17)
その他 (13)
四川省 (12)
ニコット釣り (12)
ニコガチャ (11)
ファッション (7)
フリマ広場 (3)
ニコッとタウン15周年 (2)
ニコッとタウン14周年 (2)
キキ&ララのトゥインクルパズル (2)
ココロとカラダ (2)
自作小説 (2)
パソコン/インターネット (2)
レジャー/旅行 (2)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
レシピ (1)
ペット/動物 (1)
美容/健康 (1)
映画 (1)
勉強 (1)
ニュース (1)
今週のお題 (1)
ニコッと農園 (1)
伝言板 (1)
ニコッとタウン全般 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (13)
2025年03月 (23)
2025年02月 (22)
2025年01月 (37)
2024
2024年12月 (76)
2024年11月 (64)
2024年10月 (48)
2024年09月 (72)
2024年08月 (51)
2024年07月 (57)
2024年06月 (56)
2024年05月 (69)
2024年04月 (49)
2024年03月 (69)
2024年02月 (52)
2024年01月 (48)
2023
2023年12月 (55)
2023年11月 (46)
2023年10月 (69)
2023年09月 (46)
2023年08月 (53)
2023年07月 (50)
2023年06月 (45)
2023年05月 (45)
2023年04月 (58)
2023年03月 (43)
2023年02月 (42)
2023年01月 (44)
2022
2022年12月 (48)
2022年11月 (43)
2022年10月 (49)
2022年09月 (72)
2022年08月 (53)
2022年07月 (50)
2022年06月 (41)
2022年05月 (51)
2022年04月 (44)
2022年03月 (51)
2022年02月 (43)
2022年01月 (47)
2021
2021年12月 (55)
2021年11月 (47)
2021年10月 (54)
2021年09月 (61)
2021年08月 (66)
2021年07月 (69)
2021年06月 (58)
2021年05月 (55)
2021年04月 (66)
2021年03月 (63)
2021年02月 (53)
2021年01月 (54)
2020
2020年12月 (59)
2020年11月 (62)
2020年10月 (55)
2020年09月 (66)
2020年08月 (57)
2020年07月 (86)
2020年06月 (65)
2020年05月 (80)
2020年04月 (62)
2020年03月 (46)
2020年02月 (42)
2020年01月 (41)
2019
2019年12月 (10)
2019年10月 (1)
2019年09月 (2)
ありがとうございました♪
栗を一晩水につけます
次の日に、熱湯で5分茹でて、鬼側を剥く(下のざらざらの部分に切れ目いれてむく)
もう一度、20分茹でる
渋皮についてる毛とか繊維類を綺麗にとる
次が~私は重曹を使わず、あく抜き10分ゆでる~お湯が茶色になるので
透明になるまで、あく抜き10回ぐらいやる
(渋皮になったときに重さを量っておく)忘れてた~(゚゚)(。。)ペコッ
それで、下ゆで完了~
次が、栗がひたひたになるまで水いれて、栗の重量の半分の砂糖いれてにる
(茶色になるけどね~水が~1㌔だと500㌘の砂糖)
後は、自分の好きな堅さまでにる(30分かな~)
で~次の日、もう一度にる(味しみこませのため5~6分)
火をとめて、マイヤーのラム酒 大さじ2杯くらい入れて終了
こんな感じなんだけどぉ~今冷凍してあるよぉ~
ハロウィン用のタルトを作るかなぁ~
鬼皮剥くのと~そのあと、渋皮についた鬼皮の繊維を綺麗にとるかで
味が変わるので~ちょい面倒だけどね~
お砂糖もいいの使えば美味しい思うよ~私安いのよんw