Nicotto Town



お骨の引っ越し

此処ニコタは若い方が多いかと?余り関係ない話ですが;

先日息子に頼んでお寺さんからお骨を引き取って来ました。
将来考えて納骨堂又お墓守する子供達に迷惑掛からない様に、
永代供養の為です。お此処は滋賀、お骨は大分から一旦此処に、
そして、コロナが下火に?成ったら神奈川の娘近くの永代供養にと。
ですから今は我が家で一休み(お骨)です。

アバター
2020/09/25 05:58
たいぴーちゃん、お早うございます、
若いって良いね^^私は何時も
元気だよ^^お出掛け気を付けてね。
今日も元気で過ごしましょう。
アバター
2020/09/24 20:03
( ゜▽゜)/コンバンハ
ひまわりさんお元気でお過ごしでしょうか?
体調の方は、大丈夫でしょうか?
私は、まあまあ元気でやっています。
ひまわりさんもめっちゃ可愛いです!(^^)!
今日、久しぶりに、お出かけしました。
TSUTAYAへCDと本屋へ買い物しました。
CDは、倉木麻衣のベストアルバムを買い
少年隊のベストアルバムを予約しました
本は、いつものように月刊を買いました。
アバター
2020/09/24 05:55
乙女(旧)さんコメント有難う御座います、
断捨離は思いっきりが一番、、言うのは簡単ですが(笑)
なかなかね~ 此処に来る時断腸の思い出殆ど捨てて来ました、
それでも未だ捨てても良かったと(笑)今は思いますよ。
未だ未だ若い貴女、ボツボツ心掛けましょう^^
ですよね~我が家のお墓もド田舎、、行けません、考えての今回の
決断をしました、今はスッキリ、、コロナが下火に成ったら娘宅に
持参して永代経の為お寺さんに伺います。色んな事が出て来ますよね;;
アバター
2020/09/24 05:48
ゲンキさんお早うございます、何時も夜は7時にはPC閉じます
ですからお返事が遅く成りゴメンね;
再度の書き込み有難う^^お母さん早くに他界、、寂しかったでしょう;
私の周りも今では姉2人、弟1人のみと成りました;其れだけ自分が歳を
重ねたと言う事ですよね;でもね、此の世に生を受け今日が有ります、、、なら、
精一杯悔いない一生にしたいですよね、人様に迷惑掛けない様に日々大いに
人生謳歌しましょうよ^^目を閉じれば、、終わりです(苦笑)
趣味が御有りで良いですね、私は「無芸大食」で~す ハハハハハ~、
では、では、今日も一日元気に過ごしましょう。
アバター
2020/09/23 22:43
ひまわりさん こんばんは^^
身体が自由に動くうちに断捨離しなきゃと思いつつ
嫌なことを後回しにする性格が全面に出てきて邪魔してます^^;
子供~孫には迷惑かけたくないとは思っているのですが
特にお墓はいろいろシガラミもあり(お墓はド田舎にあるので) 難しいです
アバター
2020/09/23 17:48
ひまわりさん、またまた、こんにちは。

年齢は、ひまわりさんより、ちょこっとだけ若いと思います。
私の母は、私の結婚前に亡くなっています。
父も既に亡く、歳の離れた弟も一昨年亡くなりました。
3歳違いの妹は鳥取に住んでいます。
両親の墓は島根に有りますが、辺鄙な場所にあるため、何れ訪れる者もいなくなるかも知れません。

夫の両親も既に亡く、墓は静岡にあります。(夫の兄家族が墓を守ります)
夫は次男で末っ子のため、自分たちで墓を建てました。
長男・次男家族が同じ墓に入るか不明ですが、墓守りはしてもらえます。

幸いなことに、夫、妹、私も共にまだ働いています。
まだまだ、色々な執着が捨てられそうにないです。

終活。
家は数年前にリノベーションして段差を無くし住みやすくしたのですが…
荷物(私の趣味の物)が多く、手付かずで箱に入ったままの物も。
(リノベ時の仮住まいで引っ越し時の荷物もそのまま… 恥)

また、訪問させていただきます。(〃ω〃)

アバター
2020/09/23 16:08
たいぴーちゃん、
台風逸れて良かったですね^^
テレビ観るの無いんだ;私は
其れなりに何でも見ますよ^^
アバター
2020/09/23 16:03
ゲンキさんコメント有難う御座います、貴方の年齢は判りませんが?
私は結構高齢です;大阪なのですね、私は滋賀です、此処に終の棲家と
決めて6年目が過ぎました、その前は大分です、ですからお骨も大分のお寺さんでした。
もう、大分には 姉が二人居るだけ、其れも高齢です、私が末っ子です、
形あるものは後々まで子供達に負担が掛かりますので、永代経にしました。
お墓は田舎に有るのですが、今は行けません、不便で、誰も居ません。
お墓を建てたのですね、子供さん達も承知なのでしょうね^^
終活、断捨離、殆ど済ませてます^^此処に来る時殆ど捨てて来ました^^
宜しければ又お話しましょう、訪問ありがとうございます。
アバター
2020/09/23 14:30
広場から初めまして。

本当に、骨休めなんですね。(〃ω〃)

神奈川の娘さんの近くで永代供養。
子供たちに迷惑がかからないように。


やはり、そう考えてしまいますよね。
私は大阪在住ですが、息子は神奈川と奈良。
娘は兵庫県です。
迷惑がかからないようにというか、生きている間に決めておきたくて、
今年の始めから探し始めて、生前墓を建てました。
来月、10日に、息子夫婦や娘も集まっての開眼供養です。
後は、野となれ山となれ。です。

終活。
家のガラクタの整理をしないと思いますが、なかなか進みません。

迷惑がかからないように。ね。
アバター
2020/09/23 13:21
こんにちは!!
台風12号どこかへそれちゃいました。
雨だけになりました。
ひまわりさんと同じ髪型だね~?
(*´σー`)エヘヘ
今日もテレビ見るものがないです
暇です。
明日TSUTAYAへ行きます。
CDと本屋さんです。
アバター
2020/09/23 11:16
にこりんさん、です、です、十数年ぶりに我が手元に^^
お寺さんにお預けして納骨堂の出来るのを待ちましたが、お寺さんの
事情で未だ出来てません、どんどん私も歳重ねますし、将来考えて
お骨の引っ越しをお願いして今回に至りました、此れで、私も安心して
あの世に行けます(笑)ですから、毎日、お茶、おくぼさん(判るかな?)
選考上げてますよ。
アバター
2020/09/23 11:08
ノエルさんコメント有難う御座います、冷たい言い方かも知れませんが;
今時の子供達が昔の様に先祖を大事にするでしょうか?お墓もネット時代、
寂しい様でもその時代に合わせて此れから先子供達に世話に掛からぬ様に。
死んだら終わり(冷たいでしょうが)私はある程度割り切って永代供養にします。
娘の近くなら何時でもお参りも出来ますしね^^行くも行かぬも、文句言われない。
住職さんが365日お経上げて呉れます、代金も手頃です。
アバター
2020/09/23 10:20
お骨の方もひまわりさんとこで骨休め、くつろいでおられると思います。
遠いところより近い方がいいと思うけど、娘さんがいらっしゃるので安心ですね。
アバター
2020/09/23 09:22
ひまさん、おっは~♪
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
わかるわかる~☆彡(((uдu*)ゥンゥン
私の母(父はいない為)の郷里新潟の寺泊って小さい海辺の町にある実家のお墓も、母方の子供達は女子ばかりで継ぐ男子がいない(唯一独身女子の従姉がいるけど、それなりの年齢なので)し、継ぐほどの家柄でもないので、墓仕舞いをして樹木葬にする予定で、新潟にいる従姉達が話し合っています☆彡
なので、母が亡くなった時も、我が家から一番近く、義父母が買っていたお寺のお墓(義母が一番に入ったので確認は取っていませんが、義父の快諾は頂いたし、観音菩薩様だった義母はきっとイイよと言って下さるに違いないと思い、お寺の了承もとっていたので、今、義父母と共に眠っています☆彡
年長の従姉が新潟のお墓に少し分骨して欲しいと言ってはくれているので思案中です。
墓仕舞いするし、樹木葬にするって言ってるから、わざわざどうかなぁとは思うものの、母の故郷なので、気持ち戻してあげたい気もするのですww
でも、お寺や石屋さんに幾らかかるかもまだ聞いてないとゆうww
かくゆう我が家も子供いないし、義弟の子供は男の子だけど、アテにならないし、アテにできないし、何よりアテにしてはいけないので、私達が生きてる内に今のお寺で永代供養システムができたら(今の時代だから、きっとそう遠くない内にできるでしょう♪)、永代にしようと思っています☆彡
今は私達が月一でお墓参りしてるし、神棚も仏壇も何とか管理してるので、今だけは亡き義父母や母と相まみえたいと思います☆彡
やる事はいくらでもあるけど、まぁ、一休み一休みってことで♪(^_-)-☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.