迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ~BS朝日~ ①
- カテゴリ:グルメ
- 2020/09/18 00:05:27
こんばんは!18日(金)は関東や南西諸島で晴れる所がありますが、
その他の地域は雨の降る所が多いでしょう。前線の活動が活発となり、
北海道から九州の日本海側を中心に大雨となる所がある見込みです。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒、注意してください。
スペイン縦断スペシャル 旅する人 ヒロシさん
VIC(ビック)駅
地中海とピレーネ山脈の間に位置し酪農が盛ん
ローマ時代からの古い街並みが残る
@ハナズオウ
バラ科の植物 街路樹として親しまれている
〇マヨール広場青空市
毎週火・土に開催 約200店舗の衣料・青果・植物を扱うお店が並ぶ
A1 Merma
19世紀後半~20世紀前半のコミックキャラクター
オリーブ
スペイン国内で260種類以上栽培されている
Kantoriana
スペイン彫刻家 フェルナンド・ブラボーの作品
フランサ駅
バルセロナのフランス方面からの鉄道の終着駅
1929年に建築されバルセロナで最も美しい駅と言われている
Franca(フランサ)駅
〇サグラダ・ファミリア
建築家 アントニ・ガウディの手による教会
着工から130年以上経った今でも建築中の世界遺産
完成まで100年以上かかると言われていたが技術の進歩により
現在はガウディ没後100年にあたる2026年完成予定とされている
ローマ時代から栄えたゴシック地区(旧市街)
迷路のような小道が続く
〇サンタ・マリア・ダル・マール教会
14世紀にこの界隈の住民によって建築された教会
カタルーニャ・ゴシック建築の最も美しい建物の一つ
別名「海のカテドラル」とも呼ばれ完成当時海岸線が近く
教会の中でも波の音が聞こえていたと言われている
聖母マリアの描かれているバラ窓
西日が射し込むとまばゆい陽光が輝く
センテーリャス駅
小麦や大麦など穀物の栽培・豚・牛などの家畜が盛んな街
高級食材トリュフの産地でもある
Centelles(センテーリャス)駅
*Donemsang=献血します
センテーリャス駅の駅前食堂
カン・ペケーニョ(小さな家)
1901年から続く地元で愛されるバー兼レストラン
ガルタス 7、5ユーロ≒930円
*1ユーロ=124、1円 2019年3月25日現在
豚の頬肉・グリンピース・人参・玉ねぎをビールとハーブで煮込む
フランサ駅の駅前食堂
ソルソーレ(太陽ちゃん)
新鮮な地元の食材にこだわった小皿料理を提供する居酒屋
パン・コン・トマテ 2、5ユーロ≒310円
トーストにトマトを塗りオリーブオイルをかけて食べるこの地方の名物
ビック駅の駅前食堂
カルボー(炭)
魚・肉・野菜を炭火オーブンで焼いた素材の味を生かした料理が人気
グラヤダ・ダ・パルドゥーラス 10、5ユーロ≒1303円
アーティチョーク
いかがだったでしょうか?スペインでした。
お好きな地域、行きたい所は見つかりましたでしょうか?
<個人的>
以前にバルセロナには行ったことがあります。
サグラダ・ファミリア(聖家族教会)も行きましたが凄い迫力です。
中にはエレベーターがあり上に上がれます。とても眺望が良い記憶です。
今回ゴシック地区が出ましたが海側です。当時はやや治安が悪い地域でした。
バルセロナオリンピック(1992年)が行われた場所は山の方で
オリンピック会場に上がる坂(モンジュイックの丘)があるのですが、
マラソンで共に銀メダリストの有森裕子氏、森下公一氏)が
競技で駆け上がった場所です。そこを通れまして感動した覚えがあります。
また、その中腹には柔道の会場などがあり、ここでやったんだ?と
TVで見た柔道のシーンのまさにそこです。
どなたが試合をしたかと言いますと、あの足を痛めながらの
決勝戦でアメリカのモリス選手を得意の内股で破りました不屈の柔道家で
「平成の三四郎」こと古賀稔彦氏(71kg以下級)と
後にK1などで大活躍をされました吉田英彦氏(78kg以下級)の
お二人が金メダルを獲得した体育館があります。
凄い興奮しました。バルセロナは地中海に面している為に
とてもシーフードが美味しいです。
アントニ・ガウディ建築は他にもあります。
例えばですがグエル公園(地中海が見えます風光明媚なところ)
カサ・ミラ、カサ・バトリョ(アパートメント)
*CASAとは家という意味です
このような具合に建築物もありますね。
他には世界的サッカー強豪クラブのFCバルセロナの本拠地もあります。
どうぞご興味のある方是非いつかバルセロナへいかがでしょうか!?
はい、ヒロシさんはお疲れでしょう。
ももさんの地域は雨ばっかりで涼しいのでしょうか?