Nicotto Town


しゅうへいのニコタ生活記


今日のキラキラと4択です。^^

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/08/27
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 4
ペット海浜公園 10

.




おっはようございます。^^

今朝は低いところにぐるっと雲が連なって、上空には青空が広がっていました。
わずかに路面に濡れた場所があったので、夜間にちょっとだけ雨が降ったのかも
知れませんねっ。
こちら地方は曇り空の一日。不安定な天気の1日で、ときどき雨が降ってくれ
そうですよ。
この前は雷雨予想が見事に外れてまったく雨がなかったので、少しはまとまった
雨になって欲しいものです。
この酷暑のせいで、暑さに強いはずの庭のソテツの葉さえ、黄緑に焼けているのが
分かります。

今日の4択は「間食をやめる」だそうです。


よく芝生などに横になりながら空を眺めていましたぁ。
雲もなにもないまっさらな青空は「こころのなか」そのもの。
そこに雲がやってきます。
その形を変えて流れてくる雲は「感情」そのもの。
時には怒りの雲がやってきたり喜びの雲がやってきたり。
悲しみの雲がやってくることもあります。
でもその雲を眺めていると、あんがい落ち着きを感じて、
雲が流れ去っていくのを見ていることができました。
ほんとうはこころの中はいつも青空なのだから。


8月27日の今日は「男はつらいよの日」や「ジェラートの日」などに
なっています。

「男はつらいよの日」は、1969年(昭和44年)のこの日、監督・山田洋次、
主演・渥美清の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開されました。
「男はつらいよ」のテレビドラマや映画シリーズでは、テキ屋の稼業を生業と
している「フーテンの寅さん」こと車寅次郎が、何かの拍子に故郷の葛飾柴又に
戻ってきては、何かと大騒動を起こす人情喜劇で、毎回旅先などで出会った
「マドンナ」に惚れつつも、失恋するか身を引くかして成就しない寅次郎の
恋愛模様を、日本各地の美しい風景を背景に描いています。

「フーテンの寅さん」が最初に登場したのはテレビドラマだそうですよ。
この時は最終回で、なんと寅さんは死亡してしまったんだって。
でも、あまりの反響の大きさのため映画で復活して、以来26年48作にも
及ぶ世界最長の長編シリーズになりました。
これは最も長いシリーズの映画としてギネスブックにも載っています。
映画シリーズ全48作の配給収入は464億3,000万円。
観客動員数は7,957万3,000人を記録。
ビデオソフトは1996年(平成8年)7月末までにセル用とレンタル用の合計で
85万本が流通していると言われますっ。


「ジェラートの日」は、世界中を魅了した映画『ローマの休日』がアメリカで
公開された1953年(昭和28年)8月27日にちなんで制定されました。
映画の中では、オードリー・ヘプバーンが演じるアン王女がスペイン階段で
ジェラートを頬張るシーンがありましたよねぇ~。
このワンシーンがジェラートを世界中の人々に知らしめて認知されると
ローマを訪れる観光客の憧れのデザートとなったそうですよ。

それにしても「ローマの休日」でのオードリー・ヘプバーンが演じるアン王女は
ほんとうに気品があって綺麗で魅力的な人でしたぁ~。
でも一番印象に残っているのはローマにある「真実の口」で新聞記者のジョーの
手が抜けなくなって、オードリーのアン王女が慌てて叫び声を上げるけなげで
ピュアなその姿かなぁ~?
最後に帰国に先立つ王女の大使館での記者会見がりました。
席上、じっと見つめ合うジョーとアン。
ジョーの前で立ち止まったアンは、いろいろに積もった思いを込めて言います。
「ローマでの楽しい思い出を一生忘れないでしょう」と。
そしてアービングが、ライターに仕込まれた小型カメラで撮った特ダネの写真を、
そっと王女に差し出します。


なぜか今日は日本と海外の超有名な映画の話、2つになってしまいましたぁ~。
ちなみに、ジェラート(gelato)は、イタリア語で「凍った」という意味を
持つ氷菓だそうです。
発祥はフィレンツェで、イタリア人の夏には欠かせないお菓子ですよね。
果汁・果肉・牛乳・砂糖・時にはコーヒーや香草などを混ぜた物を凍らせて
作ります。
ジェラートの歴史として最も古い記録は、なんと、「旧約聖書」らしいです。
その中に出てくる「乳と蜜」で、長老たちは夏に氷雪で冷やした
「ミルクシャーベット風」の食べ物を愛飲していたと考えられているんだって。


今日も読んでくださった方。どうもありがとう。

こちら地方は最高気温が31℃予想ですが、暑さには気を付けてお過ごし下さい。

それでは少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ!


                       またです。o(*^▽^*)o




.

アバター
2020/08/28 09:53
おはようございます^^
またあとで伺いますねヾ(*´∀`*)ノ
アバター
2020/08/27 21:32
こんばんは☆彡

『ローマの休日』を初めて見た頃は、どうして王女とジョーは一緒にいることを諦めたのだろうと不思議でした。
でも、今はわかる気がするのですよね。

ジョーは十二分に世間に晒された成人男性で、王女は若さゆえの無謀な冒険を経て責任の大きさに気づいてしまった。
「(自分の勤めを)わかっているから戻って来たのです」っていうのが切なかったな。

そして、アービングの良さが昔よりもわかる!
実際に恋愛してセンチメンタルな気分になってる当人でもないのに、友人のために特ダネ手放す男!!
アン王女のヘアスタイリングを担当した美容師のおじさんもいい味出してました。

ローマ、行きたいです♪
アバター
2020/08/27 18:41
あのかわいらしい王女はいつまでも
みんなの心の中に残っていますね。
そして寅さんの
気取らない自然体の姿も
忘れられません。
アバター
2020/08/27 17:49
ハリウッド女優、好きな顔、好きな女優、
考えてみると思いつかないのですけど、唯一好きだったのがオードリーの雰囲気です^^
アバター
2020/08/27 16:13
こんにちは~^^
ジェラートの日・・
いいですねぇ(´▽`)
ジェラート大好き(*⌒▽⌒*)
オードリー・ヘップバーンも大好き
アバター
2020/08/27 15:05
こんにちは~。
そういえば私もだいぶ前ですがローマのスペイン広場でジェラートを食べました。
でも、いつの日か、飲食禁止になっちゃったのかな?
オードリーヘップバーンは魅力的ですよね^^
憧れの女性です~^^
アバター
2020/08/27 14:21
こんにちは~(*^_^*) お疲れ様です。そして何時もありがとうございます。
「ジェラートの日」なんですね~「ローマの休日」いいですねw
オードリーヘップバーン素敵な女優さんですね。スタイル抜群!綺麗だし優しそうな感じ・・・
テレビで見た時好きになった女優さんです(*^_^*)物語も良かった。どうなるのって引き込まれましたw

「男はつらいよ」も結構シリーズでやってましたよね。今回のマドンナは誰かな~なんてw
随分昔の話です(*^_^*) 毎日色々な事があるんですね。
ホント読んでて楽しいです。ありがとうございます。
今日も暑いです体調に気を付けて良い1日を過ごしてください。
無理の無い様に・・・またで~す(*^▽^*)
アバター
2020/08/27 13:56
日本の男性は本当にオードリー・ヘップバーンが好きですね ^^
もちろん私だって大好きですが・・・・・・
戦争でデビューが遅くなってしまったことが残念です。
10代の彼女を観たかったなーと思います。

「真実の口」に手を入れて写真を撮るだけで最低一時間待ちです。
それも炎天下でも・・・です ((+_+))
今では並んでるのはほとんどが中国人です。
共産主義国でも貧富の差も階級格差もあるし、お上品でいながらじゃじゃ馬的プリンセスへの憧れは日本人の想像を絶するものがあるのでしょう。
日本では「じゃじゃ馬プリンセス」が実在しておりますが ^^;
ロイヤルに生まれたしまったがための苦労を皇室を持つ日本人は知っているということでしょうか。
「人はみな平等である」という言葉の真実とは如何に?
「物質的平等」? 「心のままに自由に生きられる平等」? 
お金があって、更に寅さんのように生きられたら幸せだなー ^^
アバター
2020/08/27 12:06
こんにちは。
しゅうへいさんのブログは読みごたえがありますね。
「ローマの休日」は何度見ても飽きない映画ですね。ローマに行ってみたい気になります。
アバター
2020/08/27 12:05
こんにちは~^^
暑い夏が続きしんどいです。。
1日やすんでようかな^^;
アバター
2020/08/27 10:01
おはようございます^^

ほんとうはこころの中はいつも青空なのだから
そうなんですね
私も今からそう思っていきます(´▽`)
アバター
2020/08/27 09:48
おはようございます。
こちらは昨夜は大雨が降ってました。塗装の缶が裏向きに置いてあったので
一晩中、ドラムの音が鳴っているようでした。w
今日も雨が沢山降っているにも関わらず、朝は富士山が綺麗に見えました。
不思議な光景なので、動画を撮りました。流石、お山のお天気ですね。
若い頃、オードリー・ヘップバーンに似てると言われましたが
今やただの醜い山姥②です。w
真実の口のシーンは、今でも目に焼き付いています。

今日も良い一日で有りますように。^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.