県境を越えるな観光、諏訪に行く(その27
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2020/08/07 13:08:17
昨日はフィットネスと買い物に。
帰りにドラッグストアを覗いてイソジン・チェックでも
しようかなと(笑)
今月は自治体が大盤振る舞いで「毎日ワンコイン・バス」
をやってくれてる。大変ありがたい♪
そういっても毎日乗るわけじゃないけどねー。
今月になってから、3回ほど出かけてますが
それほど利用者が増えた感じはしない(笑)
私+1、もしくは+2。
+3になった日があったかなあ??
その程度ですから、ディスタンスに問題はない。
もちろんマスクもちゃんとしてます。
で、スーパーの近くのバス停で降りて歩く。
別系統のバスだとスーパーの真ん前にバス停があるのですけど
そちらは私の乗れる系統じゃなくて。
だいたい歩くといってもバス停1つ分。
平らな場所で徒歩2.3分程度ですね。
どんなにモタモタ歩いても5分かからない距離。
さてもうスーパーの入り口が見える。
が、なんとなんと制服のおまわりさんがたむろしてる??
3人は居ましたねー、おまわりさん。
ナニカあったんですか??
なんか書類のようなものに書き込んでいるような
風情もありますけど、ええっと私に声かけても何も知りませんよ(^▽^;)
しかし願いもむなしく一人のおまわりさんにロックオンされた。
「あのー、すみません。ちょっとよろしいですか?」
こ、これが職質かっっ。
あの「不審者には必ずされる」というやつかっっ。
「今、夏の犯罪防止キャンペーンをやってまして・・・」
あ、え、ああ、はい(^▽^;)
受け答えが少々しどろもどろでしたが
渡されたのはクリアファイルに入ったチラシ一式。
「いま、詐欺など多いですので十分気をつけてください」
ああ、どうもご苦労様ですー。そうですねー気をつけます。
「これ、中にマスクも入ってますのでお使いください。」
えー、マスクくれるのー?ありがとーヽ(^o^)丿
お巡りさんも予想外に喜んだ相手に
笑ってました(笑)
閑話休題
諏訪大社の下社秋宮、お賽銭をなげて祈る。
聞いた話では「絶体絶命」みたいなときに一発逆転の
神様らしいです。この観光のあとで読んだ諏訪大社と武田信玄の
関わりについての本によると、武田信玄が深く信仰したらしい。
山梨の神様じゃなくて、諏訪大社っていうのが
ちょっと面白いですね。
その本によると「長野の地元に根差した神」を
信仰したことが、結果的には武田氏が天下をとれなかった
原因の一つでもあるらしいのですけど(笑)
まーそのへんは名古屋出身のわたしとしては
織田と豊臣が天下統一したんで、どうでもいいかなー。
彼女はお賽銭に投げる5円玉を探してましたね。
私はとりあえず握った小銭を投げるタイプなんで
5円にはこだわりません。名古屋は投げる賽銭の額が
多いらしいし。
そのあとは私はおみくじを引いて縛ってきました。
大吉ではなかったけど
「東の空がだんだん明るくなる」
みたいなのが書いてあったので、これから
良くなるということかな。それだけわかればいいや(笑)
さあ神社を出たら、すぐそばに「オルゴール博物館」。
ちょっと中を覗きましょう♪
明日に続く
<昨夜のわたし>
所さんの番組で妖怪、やってましたね。
アマビエは本当はアマビコだったとか。
でも姿かたち、全然違いますよね・・・
あとはケンミンショーで餃子♪
さあ今日の一冊
「ほねほねザウルス なぞのオオウミガメをさがせ!」岩崎書店
子供向け、骨だけの恐竜本。こういうのはいいですね。
外側が変わっても、骨はたぶん変わらない(笑)
まだだな。遅い朝食でもとってるのかな?
今日は洋風に酸っぱいやヨーグルトとフレンチトーストといったところかな。旦那さんと仲良く食べてるのだろう。うらやましい。オシドリ夫婦だな。
今日のブログはまだだな。
今日はロペもないし、旦那さんも休みだろうし、起きるのが遅いかも知れないな。
ブログのアップは昼くらいだろうか。
またそれくらいに来てみよう。
今日は今日で、取り締まりのおまわりさんがいました。
シートベルトのチェックしてたみたい(^▽^;)
何もくれなかったですけどね・・・と言うか婦人警官と言うより、お嬢ちゃんって感じでしたけどね^^;
大人の制服を着させられている学生の子って感じ^^
ここ数年そういう婦人警官ばかり見かけます。
いやー「初めての職質」かとおもってワクワクドキドキでしたが
単なる防犯キャンペーンでした。名古屋のDNAのせいか、神社仏閣で
賽銭投げておみくじを引くのが大好きなんです。彼女は私が「せっかく目の前に
諏訪大社があるんだから」っていうまで、行く気はなかったみたい。
アマビコはかわいくなかったー・・・
面倒が始まる予感しかしないw ま、でも良かった♪が倍増して良かったw
最近、家にかかってくる怪しい電話、古い地図を持って(故人)の家(お隣さん)を
訪ねてくる人(保険云々と言ってたらしい)など、胡散臭い事例が増えてきたようです。
5円玉って事は”ご縁”がありますように~ですもんね。
にゃーごや人はこういう事のために金を貯めてるんだ(惜しまない)と聞いてます。
アマビコ見ましたよ。デザインが違ってましたね。しかも男性だとΣ( ̄Д ̄;)
みみさん>わたしは小銭入れに手を突っ込んで触ったやつを投げます。
5円がお好きな方は5円を投げればよろしいかと♪
詐欺師はマスクしないそうで(これがへんてこな理屈で)サングラスはするがマスクしないので
似非銀行員の振りができる、でもスーツは着てても背丈が作業服並みにダボダボ。
「おい盗人、100万盗る覚悟出来てるなら、せめて10万のスーツは誂えてこい!
それに、鼻と口(男であればひげ剃り跡)で人相ばれるでしょ!!」
武田信玄公は、父親を殺したとされていて(下剋上?)異様なまでに信仰心があった。
じゃ親を殺すなよと言いたいが、史実に嘘は付けない。乱世なのである意味仕方ない判断。
神社に寄進したのは、民のためか、それとも親の供養か?(想像ですが)
僕も一度女装して侵入したいものです。
お賽銭は5円玉を使うのですね。
なるほど。縁があるようにとえんかつぎですね。うちの親父は10円を使っていたので、僕も10円玉を使う癖がついてます。
これから、かめさんを見習って5円玉にしたいと思います。
町境を越えるな観光 もいよいよ佳境ですね。(笑)