タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
マクロとミクロはリンクする
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
浅草
カテゴリ:
きせかえアイテム
2020/08/05 22:29:17
ふだんは人でごった返してる仲見世通り
人が多くてめったに仲見世は通りませんが、
アバター背景くらいすいてたらさぞ歩きやすいことでしょうね~。
なので、お参りは横道から入って遠くからします。
…いや、お参りしませんでした。話盛ってスミマセン
浅草寺の近所に
質の良いキャラやサンダルウッドを扱うお香屋さんがあって、
店のご主人と世間話して、サンダルウッドのチップをちょこっと買って帰るのが
ちょっと前の楽しみでした。
シイコ
2020/08/06 23:05
おー!毎年お参りに行かれるんですね
粋ですね♪
今年は安心して電車乗れる状況じゃないですからね…(*_*;
そうそう!横から行っても人いますよね。
観光地から人が消えたら
それこそ問題でしょうが…
あ、今は人が消えてるんですね
早く安心してお参りできるようになるといいです
違反申告
anna
2020/08/06 15:40
毎年行っていたけど今年は浅草寺へお参りに行かれなかったです…
東京まで行くのがコワイし
さすがに今年は外国人観光客はいないだろうけども
私もいつも仲見世の一つ隣の通りを通って雷門の横から行きます
それでも結構人がいますよね
仲見世通りよりはマシだけど…
違反申告
シイコ
2020/08/05 23:18
ありがとうございます♪
新作浴衣に手を出してしまいました
ほんと、これだけすいてたら、
いろんなお店みて、いろんなお土産(翌日後悔系)買っちゃいそうです~
やっぱり混んでていいのか?!
違反申告
澪リン♪
2020/08/05 22:44
和装ステキです。
このくらい空いていたらいろんなお店をゆっくり見て歩けそうでですね。
違反申告
シイコ
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
947470島
最新記事
人の「磁力」
人間関係は解消すべきものも少なくない
たったひとつのオー・デ・コロン
脱衣所のニオイを消そう!
心ヲ無二
カテゴリ
日記 (343)
フリマ広場 (265)
きせかえアイテム (215)
自作小説 (74)
勉強 (66)
人生 (38)
美容/健康 (34)
占い (32)
その他 (28)
仕事 (22)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコガチャ (21)
ショッピング (17)
子育て (16)
イベント (16)
コーデ広場 (15)
30代以上 (13)
小説/詩 (12)
グルメ (12)
カノンの宝石箱 (12)
ニコットガーデン (12)
音楽 (9)
ニュース (9)
10代 (7)
恋愛 (7)
ココロとカラダ (6)
友人 (6)
今週のお題 (5)
アート/デザイン (4)
レジャー/旅行 (4)
ペット/動物 (4)
ファッション (4)
ゲーム (4)
学校 (4)
ニコみせ (4)
マンガ (3)
四川省 (3)
レシピ (2)
スポーツ (2)
パソコン/インターネット (2)
お笑い (2)
映画 (2)
家庭 (2)
サークル (2)
マイホーム (2)
ミラクルマッチ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
東京江戸ウィーク2017コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
ドラゴンクエスト (1)
20代 (1)
車・バイク (1)
テレビ (1)
7ならべ (1)
アイテム交換 (1)
ニコッと農園 (1)
ニコペット (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (2)
2025年03月 (3)
2025年02月 (3)
2025年01月 (3)
2024
2024年12月 (7)
2024年11月 (7)
2024年10月 (18)
2024年09月 (8)
2024年08月 (10)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (12)
2024年04月 (10)
2024年03月 (4)
2024年02月 (6)
2024年01月 (7)
2023
2023年12月 (5)
2023年11月 (6)
2023年10月 (2)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (5)
2023年03月 (9)
2023年02月 (10)
2023年01月 (7)
2022
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (4)
2022年07月 (3)
2022年05月 (4)
2022年04月 (3)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (3)
2021
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (8)
2021年09月 (7)
2021年08月 (8)
2021年07月 (9)
2021年06月 (12)
2021年05月 (9)
2021年04月 (9)
2021年03月 (10)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020
2020年12月 (8)
2020年11月 (19)
2020年10月 (5)
2020年09月 (14)
2020年08月 (20)
2020年07月 (12)
2020年06月 (7)
2020年05月 (12)
2020年04月 (9)
2020年03月 (12)
2020年02月 (7)
2020年01月 (3)
2019
2019年12月 (6)
2019年11月 (11)
2019年10月 (3)
2019年09月 (5)
2019年08月 (6)
2019年07月 (13)
2019年06月 (6)
2019年05月 (5)
2019年04月 (2)
2019年03月 (9)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (5)
2018年09月 (4)
2018年08月 (8)
2018年07月 (7)
2018年06月 (1)
2018年05月 (3)
2018年04月 (4)
2018年03月 (2)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (3)
2017年09月 (6)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年04月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (5)
2016
2016年11月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (4)
2016年06月 (3)
2016年05月 (6)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (2)
2015
2015年12月 (11)
2015年11月 (1)
2015年10月 (11)
2015年09月 (1)
2015年08月 (4)
2015年06月 (3)
2015年05月 (5)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (9)
2015年01月 (23)
2014
2014年12月 (1)
2014年10月 (5)
2014年09月 (3)
2014年08月 (9)
2014年07月 (5)
2014年06月 (6)
2014年05月 (21)
2014年04月 (12)
2014年03月 (15)
2014年02月 (21)
2014年01月 (13)
2013
2013年12月 (10)
2013年10月 (10)
2013年09月 (21)
2013年08月 (11)
2013年07月 (24)
2013年06月 (21)
2013年05月 (11)
2013年04月 (19)
2013年03月 (15)
2013年02月 (10)
2013年01月 (24)
2012
2012年12月 (21)
2012年11月 (13)
2012年10月 (23)
2012年09月 (32)
2012年08月 (28)
2012年07月 (23)
2012年06月 (31)
2012年05月 (29)
2012年04月 (26)
2012年03月 (26)
2012年02月 (28)
2012年01月 (31)
2011
2011年12月 (31)
2011年11月 (28)
2011年10月 (31)
2011年09月 (29)
粋ですね♪
今年は安心して電車乗れる状況じゃないですからね…(*_*;
そうそう!横から行っても人いますよね。
観光地から人が消えたら
それこそ問題でしょうが…
あ、今は人が消えてるんですね
早く安心してお参りできるようになるといいです
東京まで行くのがコワイし
さすがに今年は外国人観光客はいないだろうけども
私もいつも仲見世の一つ隣の通りを通って雷門の横から行きます
それでも結構人がいますよね
仲見世通りよりはマシだけど…
新作浴衣に手を出してしまいました
ほんと、これだけすいてたら、
いろんなお店みて、いろんなお土産(翌日後悔系)買っちゃいそうです~
やっぱり混んでていいのか?!
このくらい空いていたらいろんなお店をゆっくり見て歩けそうでですね。