Nicotto Town



8/1 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/08/01
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
展望広場 7

4択  「納豆


キラキラ 「ニコッと山」 右の道の突き当り
     「展望広場」 展望台の右の番傘 

4択 意外とマッチ?味噌汁の変な具材は? → 納豆

納豆のお味噌汁って普通じゃん!!
「納豆汁」は俳句の冬の季語だぞ!
・・・・食べないけどね。

納豆汁は江戸時代、納豆の普通の食べ方として江戸の人には親しまれていたぐらいだ。
私は近畿住まいなので全く親しんでないけどね!

納豆汁は一度だけ作ったことがあるのだが、入れる前に納豆はかき混ぜるのか???と首をかしげ、そのまま入れてみたよ。本当はどう作るんだろ?

納豆汁で検索してみると、ひきわり納豆が多く使われるらしい。

東北地方で納豆汁が多いのは、冬にビタミンをとる方法が少ないからか?
岩手県では納豆汁を作ったあと、さらに納豆を追加して食べるらしい。
山形県では納豆をペースト状にして味噌汁に投入。1/7の七草粥の代わりに納豆汁を食べる風習があるとか。
秋田県では豆を細かく砕き潰し、わらび等の山菜もいれて味噌汁に仕立てる。
秋田県、山形県の一部ではお正月の雑煮が納豆汁仕立て。熊本県と福岡県の一部にもお雑煮に納豆をいれる地域があるらしい。

ただ、納豆の消費量が日本一の福島県福島市では納豆汁の存在を知らない人も多いという、謎の地域特性。

江戸時代は「叩き納豆」売りというものが存在したらしい。
叩き潰した納豆と、青菜と豆腐をセットにして売っていて、そこに出汁と味噌をいれてお湯を注ぐと即席味噌汁になったという。
いつの時代もお手軽なのがいいね♪

アバター
2020/08/01 23:02
>チャイさん
やはり知らなかったか・・・
不思議な地方特色だな!

納豆は普通のが一番だけど、たまには海苔醤油とか、梅醤油とかもいいな~~
アバター
2020/08/01 23:00
>凛くん
ほうれん草と卵って相性いいよね。
バター炒めでもその2つは一緒に使うぞ!
お味噌汁ではやったことなかったや。今度やってみよう!

日本人は「うまいもの」という点では譲らず、でもどこまで楽できるか?は頑張るね^^
英国では「まずいものでもちゃんと残さず全部食べ文句を言わない」のが高貴らしいが・・・
そんなのうちの国の「武士は食わねど高楊枝」の高貴にはかなわないぞ!!!
アバター
2020/08/01 22:57
>もふもふさん
師匠じゃないです・・・

レタス、たまに使うなぁ。
豚肉の味噌汁を作っておいて、最後にレタスをちぎって投入。ひと煮立ちさせたあと、粗挽き黒こしょうをちょっとふって出来上がり~~~♪

納豆汁は即席味噌汁でもあったりするよ。
でも納豆を潰して使うってのは知らなかったので今度やってみようかなぁ~
さすがにペースト状にするのは・・・ちょっと・・・
アバター
2020/08/01 20:28
納豆汁・・・知らない・・・
大根おろしたっぷりでいただく人もいるが、水っぽくなるのがいやでやらない~(;'∀')
納豆はお醤油たらして、アツアツ白ご飯でいただくのが最高さw
アバター
2020/08/01 09:16
オレも卵は普通に使ってる~
ホウレン草と卵の味噌汁が好きなんだ
と言っても味噌汁自体そうそう作らないんだけどね(^▽^;)
納豆汁も聞いたことはあるけど食べたことない
納豆はやっぱり白いご飯の上がいいんだもん
お雑煮に納豆・・・うーーーん

江戸時代から即席みそ汁があるとは
さすが日本人
アバター
2020/08/01 09:02
4択の卵…これ普通に入れるやつだよね??
レタスは入れないな。
そしてなっとうじる…飲んだことない。
ご飯に味噌汁をかけて、ついでに納豆もかけて、結果的に納豆汁状態になるってことはあったけど、初めからみそ汁に納豆を入れたものは作ったことも飲んだこともないなあ。
俳句はたま~に作ったりすもるけど、そんな季語があるってこと知らなかった…いや勉強になります、つつき師匠。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.