今日のキラキラと4択ですっ。^^
- カテゴリ:タウン
- 2020/07/25 08:42:19
仮想タウンでキラキラを集めました。
2020/07/25
集めた場所 | 個数 |
---|---|
おしゃべり広場 | 3 |
ゲーム広場 | 10 |
.
おっはようございます。^^
今日は4連休の3日目、土曜日になりますねぇ~。
こちら地方は今日も雨が降っています。そして1日雨の予想になっています。
最高気温は26℃程度と夏日は越えてきそうですが、湿度が高いです。
全国的に曇りか雨の天気のようで、地域によっては大雨に注意が必要のようです。
雨の多い地域の方は、どうぞお気をくけ下さいねっ。
今日の4択は「ゆず」になっていました。^^
早いもので、7月で最後の土曜日になってしまいました。
7月25日の今日は、「かき氷の日」「うま味調味料の日」などになっています。
「かき氷の日」は、東京都世田谷に事務局を置く一般社団法人・日本かき氷協会が
制定したらしいですよ。
日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、
「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)の
この日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温、なんと40.8℃
を記録したこと(日本最高気温の日)にちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい
日とのことで、この日が選ばれたそうです。
「かき氷」は、皆さんもよくご存知のように、氷を細かく削るか、砕いて
シロップなどをかけた氷菓ですよねぇ~。
餡やコンデンスミルクをかけたものなど、美味しいのがたくさんあります。
氷は古くは、かんななどで粒状に削ったのだそうです。
史実上の記録では、平安時代に清少納言の随筆『枕草子』「あてなるもの」
(上品なもの、良いもの)の段に、金属製の器に氷を刃物で削った削り氷に
蔓草(つるくさ)の一種である甘葛(アマヅラ)の樹液をかけたとして、
「削り氷(けつりひ)にあまづら入れて、新しき金鋺(かなまり)に入れたる」
と記述されているんだって。
その頃のかき氷は小刀で削るもので特権階級しか口にできなかったと思われ、
とても贅沢品だったでしょうね。
ちなみにかき氷のガラス容器である、カップには綺麗な色、カラフルなもの、
乳白色が入り混じったものなど、いろいろなデザインや色合いがあって、
明治時代から昭和時代にかけてのカップをいくつか集めたのがあります。^^
今日も読んで下さった方。どうもありがとうございます。
少しでもいいことの多い、そんな休日でありますようにっ!^^
それでは、また。 (〃^∇^)o_彡☆
.
かき氷はカルピスかけて食べるの好きですw
小豆と練乳も擦れがたいむふふ^^
かき氷家でも外でもほとんど食べないんですけど
お店のとっても美味しそうなかき氷がテレビで紹介されてて
一度は食べてみたいと思ってます^^
少し山奥にあって、そこから夏江戸まで氷を運んでいた、と聞いて
知恵と労力に当時の人や文化に思いを馳せました・・
金沢には市内中央に市場があるのですけど、夏の涼はやはり切り出した
氷だったりして、近くを通るとひんやりするので
いまだに涼の知恵は生きているのを感じました。
自然涼もいいものですね^^
学生時代、安いかき氷器を買って友人が遊びに来ると
削ってましたけど、すぐ氷が無くなって氷ができるまで時間がかかるので
みんなで楽しく、ほどの量は作れませんでしたね^^
かき氷大好きです(´▽`)
冬でもお店にあれば食べますよ(^_^)ゞ
ちなみに私はレモンが好きです^^
でも1度スイカのかき氷を食べたことがあったのですが
と~~~~っても美味しかったですよ(*⌒▽⌒*)
きっとスイカが一番好きだからだと思うのですが(^_^)ゞ
何処かで見かけたらお試しあれ(*'▽'*)
久しぶりに作ってみようかしら~♪