Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


隣の空き家の雑草が極限状態

http://get.secret.jp/pt/file/1594528414.PNG


長年、空き家になっている隣の家の庭に雑草が生えている。
梅雨の前に覗いた時は、足の踏み場もない状態に雑草が群生していた。
梅雨になって雨が振りまくると当然、雑草の勢いが増したけど雑草は上へ上へと伸びて今や塀の高さまで成長。
ウッソウとした感じになってきた。
雑草の主力はセイタカアワダチソウ。
このセイタカアワダチソウは空き地ならどこにでも生えてくる雑草であり、背が高いので除草自体はしやすい。
この庭を除草した所で種が無数に落ちているから、すぐに草まみれになるだろう。
こういう雑草天国があると風で雑草の種が飛んでくるので周囲の土地も草まみれになりやすい、という。

数年前に持ち主が業者を使って除草したけども、草刈り機で刈っても すぐ伸びるのが雑草なんだよなぁ。

アバター
2020/07/14 03:38
クサクリアの前の別の商品名のヤツもあったけど、除草剤としては同じようなものだった。

草刈り機で草を刈っても、しばらくすれば元通り。
雑草の勢いは凄い
アバター
2020/07/13 23:59
「クサクリア」ご存じでしたか。

確かに「ラウンドアップ」は高すぎますね。
今は、ジェネリックもあるけど、名前が知られてないのが多いです。
化学式が同じなので、効き目も同じなのに!と思ってます。
アバター
2020/07/13 19:58
今年は雨が多いので なかなか草刈りのタイミングがとれません。
私の家も最悪です。
緊急事態宣言をします♪
このままでは合羽を着て雨の中 草刈りも考えなくてはなりません。
アバター
2020/07/13 17:13
潰れたガソリンスタンド跡地はコンクリートで舗装されていたけども
何年も立って雑草が生えまくり。
風化したらコンクリートでも継ぎ目から草が生える
アバター
2020/07/13 15:58
私の近くの更地も雑草だらけ猫の額程度の土地ですから当分あのままですね。
アバター
2020/07/13 14:59
草林 という感じ。
木もちょっと生えているし、放置したらこれだけ成長するんだ、という見本。
アバター
2020/07/13 03:22
うちの庭も・・・雑草だらけ・・・困ったなぁ~~
アバター
2020/07/12 21:08
近所の空き家が森みたいになってます(^_^;)
アバター
2020/07/12 15:27
ラウンドアップは高すぎる。
水で薄めて使う クサクリア の方が安い。
アバター
2020/07/12 15:04
こんにちは

確かに、面倒くさい草ですが、取りやすいのも事実のようです。
我が家も、凄い状態で、ツタもはびこってますよ。
早く取ってしまいたいけど、この大雨が作業の邪魔をして、なかなか菜園に出られません。
セイタカアワダチは、年に4回刈ると、普通の草の方が勝ちます。
ただ、手作業で取ると、アレルギーや花粉症とは無縁の私でも、衝撃で飛んだ花粉により咳き込みます。
最近は、花粉症は起こらないといわれているこの草も、実際に、鍬とかで格闘すると、やはり苦しいです。

貧乏な我が家は、電力で動くものがないので、すべて手作業でするしかないのですが、セイタカアワダチならそれでも十分取れるとは思いますので、頑張るしかないです。

面倒なら、「ラウンドアップ」をかけるとすぐ枯れますが、いずれにしても引き抜く作業は残ります。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.