Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


347番: さすらいの青春

  【前回の学習6月29日(月)】


Après midi, je dus partir seul à vêpres. 

 《D'ailleurs, me dit-elle, pour me consoler,
  en brossant de sa main mon costume
   d'enfant, même s'il était arrivé, ce chapeau, 
  il aurait bien fallu, sans doute, que
   je passe mon dimanche à le refaire. 》

Souvent nos dimanches d'hiver se passaient ainsi.

 
            訳
午後は、私はひとりで祈祷式に出なくては
ならなかった。

 「それに」

ミリーは、手で私の子供服のほこりを払いながら
私になだめるように言った。

 「帽子が届いていても、間違いなく、寸法直しに
  日曜日、まる一日過ごすことになるわ。」

    
            《語句》
vêpres(f,複数)(カトリック)晩課、
        晩の祈り、晩の祈祷                            
d'ailleurs    さらに、それに、その上
      もっとも、ただし、しかし
consoler(他)慰める、(苦痛などを)和らげる
brossant<brosser (他) ブラシをかける、みがく
fallu過去分詞 <falloir   il faut + 不定詞 ~しなければならない
                                              ~に違いない
refaire  修繕する、作り変える
passe< passer    (時を)過ごす


 
   【本日の学習(7月6日(月)】

ès le matin, mon père s'en allait au loin, sur le
brochet dans une barque ;  et ma mère, retirée
jusqu'à la nuit dans sa chambre obscure, rafistolait
d'humbles toilettes.

                訳
父は朝すぐに、カワカマスを釣るため、小舟に乗って
出かけました; 母はといえば、夜までずっと薄暗い
部屋に引きこもって、みすぼらしい衣服の繕いをしていた。

                《語彙等》
dès (前) ~からすぐに

              《語彙等》
brochet (m) カワカマス
sur (前)(対象、目標)~を求めて
sur le brochet  カワカマスを取るため
dans une barque  小舟に乗って
barque  (f) 小舟、小船(甲板のない小さな船舶)
retirée    引きこもって<retiré、
         √retirer 引っ込める、se retirer 引きこもる
obscure  (形)暗い
rafistolait  <  rafistoler  (ありあわせのもので簡単に)修理する
            応急手当をする
               rafistoler une chaussure  靴の応急修理をする
toilettes <  toilette (f)  衣装、婦人服
humble  (名詞の前)みすぼらしい、取るに足りない
    (名詞の後)控えめな、へりくだった、目立たない
d'humbles toilettes 不定冠詞 des は des + 形容詞+複数名詞 のとき
             des → de となる。
         さらに、humble のhは無声のh なのでd'h~
         







月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.