タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
みゆき
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
お店
カテゴリ:
日記
2020/06/12 16:54:50
お店大丈夫かな。不安
しゅうへい
2020/06/18 19:46
こんばんはぁ~。
こちら地方は雲の覆う曇り空の一日でしたが、小雨が降りだしました。
入梅して少し足踏みをしていた雨も夜には本格的に降ってきそうです。
こちらでは郊外にたくさんの栗の木が見られますが、
その栗の木にはびっしりと栗の花が満開で独特の香りを放っています。
ほんとうに紫陽花は綺麗ですねぇ~。溜息がでるくらいいい色です。^^
歯、お大事にっ。^^
今日はなぞなぞはお休みになります。
梅雨の季節はまだまだこれからですっ。
熱中症や食品の衛生には気をつけましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。o(*^▽^*)o
違反申告
みゆき
2020/06/18 17:02
ありがとう
歯がはれてるのですいませんいたい
いい日でありますように
違反申告
しゅうへい
2020/06/16 17:53
こんにちはぁ~。
昨日、今日と青空の多い天気になっています。梅雨の小休止しょうか?
東京地方の梅雨明けは平年で 7月21日 頃になっていますので
入ったばかりの梅雨の季節。まだまだ1ヶ月以上は続きますねっ。
睡蓮鉢の小さな睡蓮の葉もホテイアオイもとても気持ちよさそうです。
そこかしこの紫陽花も色とりどりにとっても綺麗ですねぇ~。
梅雨の季節も、それなりに楽しめたらいいなぁ~と思います。^^
今日はなぞなぞ、お休みですっ。
できるだけ、こまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。
またです。o(*^▽^*)o
違反申告
しゅうへい
2020/06/15 19:08
こんばんはぁ~。
また新しい週の始まりですねっ。
梅雨寒もひと休み、今日はまた真夏日を越えた暑い日に戻りました。
じりじりとお陽さまの暑さが伝わって、気温が急上昇しましたよ。
この天気が嬉しいのか、雀たちはベランダで大騒をしていました。
角たらいに植えたコシヒカリもたらいの縁を越えて、背丈がぐんぐん伸びています。
くちなしの蕾もぷっくらと太って、咲く気まんまんで成長しています。^^
それでは今日のなぞなぞですっ。
煩わしい方は遠慮なく、どうぞスルーをされて下さいませ。
『丁寧な言い方で言うと「フルーツ」になっちゃう
家にある電化製品っていったい何でしょうか?』(*^艸^*)
お互いにこまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1週間でありますようにっ。
今週もどうぞよろしくお願いしますねぇ~。
またで~す。o(*^▽^*)o
違反申告
華麗なる人生
2020/06/13 18:59
賑わい戻ってきましたね
違反申告
みゆき
2020/06/13 16:52
しゅうへいさん
コシヒカリ育ててるのすごいね^^
いい日でありますように
ありがとうございます
違反申告
しゅうへい
2020/06/12 17:45
こんばんはぁ。
早いもので、また週末になりますねぇ~。
こちら地方も遅ればせながら、昨日で入梅になりました。
今朝は青空も広がって、お陽さまサンサンと照る朝でしたよ。
午後には雷を伴った雨になりそうとのことですが、まだ雨はありません。
ベランダではコシヒカリの苗はすくすく育っています。
そのベランダでは子雀がぴょこぴょこ、気ままに遊んでいましたよぉ~。
今日はなぞなぞはお休みですっ。
出来るだけ、こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな週末でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o
違反申告
みゆき
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1630055島
最新記事
神社で占い
飼ってみたいペットは?
くじ
くじ
神社
カテゴリ
日記 (143)
占い (18)
ニコット釣り (17)
キキ&ララのトゥインクルパズル (7)
クロミ15周年コラボ (6)
コーデ広場 (5)
ニコッとタウン15周年 (3)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
家庭 (1)
>>カテゴリ一覧を開く
カノンの宝石箱 (1)
スロット (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2024
2024年10月 (1)
2024年07月 (1)
2024年01月 (1)
2023
2023年12月 (2)
2023年09月 (3)
2023年08月 (1)
2022
2022年11月 (2)
2022年10月 (3)
2022年09月 (1)
2022年08月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (1)
2021
2021年12月 (2)
2021年11月 (5)
2020
2020年10月 (6)
2020年08月 (1)
2020年07月 (9)
2020年06月 (15)
2020年05月 (22)
2020年04月 (23)
2020年03月 (32)
2020年02月 (27)
2020年01月 (20)
2019
2019年12月 (19)
2019年11月 (1)
こちら地方は雲の覆う曇り空の一日でしたが、小雨が降りだしました。
入梅して少し足踏みをしていた雨も夜には本格的に降ってきそうです。
こちらでは郊外にたくさんの栗の木が見られますが、
その栗の木にはびっしりと栗の花が満開で独特の香りを放っています。
ほんとうに紫陽花は綺麗ですねぇ~。溜息がでるくらいいい色です。^^
歯、お大事にっ。^^
今日はなぞなぞはお休みになります。
梅雨の季節はまだまだこれからですっ。
熱中症や食品の衛生には気をつけましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。o(*^▽^*)o
歯がはれてるのですいませんいたい
いい日でありますように
昨日、今日と青空の多い天気になっています。梅雨の小休止しょうか?
東京地方の梅雨明けは平年で 7月21日 頃になっていますので
入ったばかりの梅雨の季節。まだまだ1ヶ月以上は続きますねっ。
睡蓮鉢の小さな睡蓮の葉もホテイアオイもとても気持ちよさそうです。
そこかしこの紫陽花も色とりどりにとっても綺麗ですねぇ~。
梅雨の季節も、それなりに楽しめたらいいなぁ~と思います。^^
今日はなぞなぞ、お休みですっ。
できるだけ、こまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1日でありますようにっ。
またです。o(*^▽^*)o
また新しい週の始まりですねっ。
梅雨寒もひと休み、今日はまた真夏日を越えた暑い日に戻りました。
じりじりとお陽さまの暑さが伝わって、気温が急上昇しましたよ。
この天気が嬉しいのか、雀たちはベランダで大騒をしていました。
角たらいに植えたコシヒカリもたらいの縁を越えて、背丈がぐんぐん伸びています。
くちなしの蕾もぷっくらと太って、咲く気まんまんで成長しています。^^
それでは今日のなぞなぞですっ。
煩わしい方は遠慮なく、どうぞスルーをされて下さいませ。
『丁寧な言い方で言うと「フルーツ」になっちゃう
家にある電化製品っていったい何でしょうか?』(*^艸^*)
お互いにこまめな水分補給に心掛けましょう。
少しでもいいことの多いそんな1週間でありますようにっ。
今週もどうぞよろしくお願いしますねぇ~。
またで~す。o(*^▽^*)o
コシヒカリ育ててるのすごいね^^
いい日でありますように
ありがとうございます
早いもので、また週末になりますねぇ~。
こちら地方も遅ればせながら、昨日で入梅になりました。
今朝は青空も広がって、お陽さまサンサンと照る朝でしたよ。
午後には雷を伴った雨になりそうとのことですが、まだ雨はありません。
ベランダではコシヒカリの苗はすくすく育っています。
そのベランダでは子雀がぴょこぴょこ、気ままに遊んでいましたよぉ~。
今日はなぞなぞはお休みですっ。
出来るだけ、こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな週末でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o