Nicotto Town


五飯田八宝菜の語学学習日記


248番:サウンドオブミュージック(8)

      【32】
My heart ached when I had to bid farewell to the other threeyoung
candidates with whom I had shared the big, lofty room overlooking
the green valley of the Salzach River.


           訳
同僚の尼僧修習性たちにおいとまごいをしたときは、
心が痛みました。
彼女たちとは、ザルザッハ川の緑の峡谷が見渡せる最上階の広間で
一緒に暮らしていたのでした。


         《単語》
ached  <  ache (自)痛む、うずく

 
      【33】
While Frau Rafaela bent over a little scrap of paper to write down
the name of the place where I was to go, I took in with
one last glance the picture of  the large, oblong room with the
six windows, the white-curtained cells along the wall, where
we slept, the large table in the middle, and the huge, old-fashioned  
kachelofen, the European tile stove which can radiate so much
comfort and warmth in the severe Salzburg winters.


           訳
ラファエラ夫人が前かがみになって、私がこれから
行くべき場所を紙に書いている間、私は、最後に部屋を
見納めていた。大きな長方形の部屋で、窓が6つ。
部屋はさらに白のカーテンでそれぞれに仕切られていて
私たちは、そのそれぞれの小部屋で寝た。
部屋の中央には、大きなテーブルがひとつ。そして
旧式の陶器の暖炉。西洋製のタイル張りのストーブ
で極寒のザルツブルクでも暖かく快適だった。

       《単語》
 kachelofen  (ドイツ語) 陶器製の暖炉


     【34】
How happy I had been there, and how long it would be until I
should be back;  but  " Thy Will Be Done"  was painted in
faded, old-fashioned letters over the door on the
whitewashed wall.

      訳
ここでは何と幸せだったことか。この次はいつ帰って
こられるだろうか?; 
白漆喰の壁にある扉には、旧書体で「み心がなされますように」
と、色あせていたが、書かれていた。

       《単語》
 whitewashed <whitewash 水漆喰を塗る
 Thy Will Be Done (聖書)み心がなされますように


    【35】
A few more words, a final blessing, and for the last time
my fingers dipped into the pewter holy water front.
For a few moments I knelt at the choir grate, looking down to
the main altar, asking Our Lord for strength.

       訳
ラファエラ夫人はさらに言葉を述べ、最後の抱擁を
してくださった。そして最後の聖水盆に私の指が浸された。
少しの間、私は正面祭壇を見下ろせる聖歌隊の格子窓で跪き、
主にお力添えを祈りました。

     《単語》
pewter しろめ(錫と鉛の合金)、しろめ製器物
water front  水辺、ここでは聖水の盆
choir grate  辞典には載っていませんでしたので、choir (聖歌隊)と
      grate (格子窓)とに分けて引いて、意味をつなぎ合わせました。


   【36】
Then the old oaken door opened with a cranky squeak, unwilling,
it seemed to me, to let the youngest child of Nonnberg to go back
into a world from which it would rather have protected her.

        訳
それから、はからずも古いオーク材の扉はポンコツにも
ギーっと音を立てて開きました。それは私には、ノンベルクにいた
この最年少の子の私には、再び俗世間に連れ戻す扉でした。
俗世間のほうが、私にはご加護があるように思えました。


    《単語》
 cranky (形)がたがたの
 squeak (擬) キーキーきしむ音


2000文字を超えました。続きは次の日記に移ります。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.