お知らせとw
- カテゴリ:日記
- 2020/06/02 05:33:26
![]() |
写真の第2イベントエリアのぼるの苦手であたふた(;´Д`)
もがきながらのぼって疲れてwのぼれた喜びより疲れるというwww
コツがつかめないのおお@w@
はいここからはお知らせ^^
「幸せウエディング天使の祝福」6月のタウンイベント
6月3日{水}限定メンテナンス後15時から7月1日{水}お昼前11時59分まで
イベントの流れ
1、イベント参加用アイテムを無料ショップまたはプレミアムショップで購入
そして必ず着用してイベント会場の広場にある「天使の大ランプ」
1日2回クリックしてね。
2、ランダムで3種類の「エンジェルポイント」と「幸せを運ぶ天使の羽{お部屋
のアイテム}が貰えます。
3、後は毎日どんどんポイントを貯めてイベントのアイテムほしいのと交換^^
6月のエリアイベントも欲しいのがあるといいな^^
とりあえず5月のエリアイベントの交換お忘れなくそして次のも楽しみましょお
それでは詳しくはニコット事務局の日記を見てね^^
早いもので、また週末になりますねぇ~。
こちら地方も遅ればせながら、昨日で入梅になりました。
今朝は青空も広がって、お陽さまサンサンと照る朝でした。
午後には雷を伴った雨になりそうです。外出には傘は必須ですね。
ベランダではコシヒカリの苗はすくすく育っています。
そのベランダでは子雀がぴょこぴょこ、気ままに遊んでいましたよぉ~。
今日はなぞなぞはお休みですっ。
出来るだけ、こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな週末でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o
こちら地方は3日続けての真夏日にはなりませんでした。
午後から天気は崩れてきて、遅ればせながら入梅宣言が出されてようです。
昨日は駅前まで歩いて出掛けたら、たくさんの紫陽花を見ましたよ。
紫色の額紫陽花ももちろん綺麗ですが、真っ白な紫陽花もいいですし、
白く細長いアナベルも。大好きな隅田の花火もいくつも見掛けましたっ。^^
それではなぞなぞを置いていってみますね。
煩わしいときは、遠慮なくスルーしてくださいっ。
「火では燃えない、水には沈まない、そして何かにくっつくこともあるって。
これっていったいなぁ~に?」
ヒント:夏場には欠かせないものですねぇ~。^^
なぞなぞは、ご自分のペースでどうぞっ!
こまめな水分補給には心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ。
それでは、また。o(*^▽^*)o
今回のなぞなぞは「干して干して乾燥した木」がポイントですねっ。
「干す」と「干す」それに「木」を組み合わせて考えてみると
そうすると「干+干+木」を使った漢字が思い浮かびますよねぇ~。
そうそう「栞」という漢字になるので、「しおり」が正解になりますっ。
採ってきた木の葉や押し葉なの花、和紙に絵を書いたりして作りました。
みごと正解でしたぁ~。おめでとうございますっ。
ぜひまた挑戦してみてくださ~い。(〃^∇^)o_彡☆
栞 ほほおw しおり^^
いつもコメントありがとうございます^^
のんびり考えるので答えが遅くはなりますが答えのほうも教えてね^^
1のなぞなぞは、「押しボタン式の信号」の横断歩道ですよね。
あまりに小さな子供なので、信号のボタンを「おさなかった」です。
そう「押さない」から「幼い」となるので「幼い子供だから」が正解になりますっ。
2のなぞなぞは、「虎」なのに黒くなると「エビ」になるなので
「虎」と「黒」を英語に変換すると「タイガー」と「ブラック」になりますね。
これを前後入れ替えると「ブラック」「タイガー」となって
みなさんもご存知の「ブラックタイガー」というエビの種類になりますよねぇ~。
みごと正解でしたぁ~。
3は、いいところまで行ってると思うけど。
「干」と「干」それに「木」を組み合わせて
考えてみると、何かわかるかも?です。^^
1、押しボタン信号の横断歩道に子供がいますがなぜか渡ろうとしませんなぜでしょうかの答えは。。。
おしてもだめならひいてみよwと考えてみるがあと何かの専用の横断歩道なのかなあと
2、本当はトラなのに全身が黒くなっちゃうエビはの答えは^^ブラックタイガー^^
3、カラカラになるまで干して干して乾燥した木を使ってつくるものは何の答えは。。。
干した木?をつかってつくるもの???干し柿なのかな?
いつもコメントありがとうございます^^
いつもなぞなぞ難しいですがのんびり考えてますwでも答えはなかなかでないwww
なぞなぞ考える人の頭の中のぞいてみたいですね@w@
それではかわいい雀さんたちとお花に囲まれて毎日楽しく過ごしてくださいな^^
今日東京地方は今年初めての真夏日になりました。
仕事の用事で出掛けた先の神奈川の津久井湖湖畔には
色付き始めた紫陽花の花がとっ~ても綺麗に咲いていましたよ。
少し遅れて、こちら地方も、間もなく入梅になりそうですが、
この季節の紫陽花の花は、鬱陶しい雨の中で、こころの癒しですね。
この暑さの中でコシヒカリの苗はすくすく元気に育っているように見えます。^^
なぞなぞを置いていってみますねぇ~。
煩わしいときは、遠慮なくスルーをして下さい。
「カラカラになるまで干して干して乾燥した木を使って作るものって、
いったいなんでしょうか?」
少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ。
それではまた。o(*^▽^*)o
また新しい週の始まりになりますねっ。
今日も28℃まで達する暑い1日でしたが、
明日は真夏日を越える気温になりそうですよ。
5~6日にかけてはストロベリームーンだったんですね。
残念ながら6月の満月、見られませんでしたぁ~。
なぞなぞの出題はお休みになります。
少しでもいいことの多い、そんな一週間でありますようにっ。
今週もどうぞよろしくですっ!
それではまた。o(*^▽^*)o
だ~れだ?
白砂(しらすな/知らすな!)
10秒間温たまるのを待ってから食べるととっても美味しい野菜ってな~んだ?
トマト 10待とう
公園でカタカナの2文字が喧嘩をして争っていました。さて2つのカタカナは
何と何でしょうか?
バとル
旦那さんが会社に持っていく愛妻弁当のなかにいつでも入っている調味料ってな~んだ?
あい(さ)いべん(とう) 砂糖
押しボタン信号の横断歩道に子供がいましたが、なぜか渡ろうとしません。なぜでしょう?
幼いから(押さないから)
ですねっ。^^
これより前の日記28日からニコみせイベントの時に書かれてる3個ほどのクイズの答えが3つ教えてほしいで
ここの今ある3つのはゆっくり考えますので(;´∀`)
前の答えを教えてもらわないともやもやしたままなのでよろしくお願いしますwww
早いものでまた週末になりましたねぇ~。
今日も真夏日に届きそうなくらいの暑い一日です。
こまめに水分補給をして、熱中症の対策をしましょう。
昨日は将棋の藤井聡太七段が史上最年少で棋聖戦への初挑戦が決まった。
という嬉しいニュースがありました。
コロナとの新しい社会生活の中で、エンタメやスポーツ界からも
明るいニュースが増えていくといいですねっ。^^
なぞなぞを置いていってみます。
煩わしいときは、遠慮なくスルーして下さい。
「ほんとうは虎なのに全身が黒くなるとエビになっちゃうらしい。それはな~に?」(*^艸^*)
少しでもいいことの多い、週末の1日でありますようにっ。
それではまたっ。o(*^▽^*)o
今日は暑い1日でした。真夏日の1歩手前になりましたよ。
6月8日ぐらいが例年の入梅時期のようなので、間もなくかなぁ~?
今朝はいつもの雀が1匹だけ、ベランダの向こう側の屋根に止まっていました。
「すず」と呼ぶと、ちょこちゅこと20cmほど近付いてきます。
また「すず」と呼ぶと20cm。そしてまた呼ぶと20cm近づきます。
5回ほど呼んで近寄ると、1mほどの近さで「じゅう」と言って飛び去って行きました。
なぞなぞを置いていってみます。
煩わしいときは、遠慮なくスルーして下さいねぇ~。
「押しボタン信号の横断歩道に子供がいましたが、
なぜか渡ろうとしません。なぜでしょう?」(*^艸^*)
こまめな水分補給に心掛けましょう!
少しでもいいことの多い、1日でありますようにっ。
それではまたっ。o(*^▽^*)o
いつも運営さんからのお知らせよりも
乱華姫さんの日記のほうから
イベントがあることを知ってゆく気がしますw
こちら雨もあがって、むしむしさのある暑い1日です。
紫色の花をした紫蘭は1ヶ月を過ぎても綺麗な花を咲かせています。
採卵したメダカの赤ちゃんは4、5匹になって泳ぎ回っています。
親子雀は元気に遊びまわり「ちゅんちゅん、じゅうじゅう」と
今日も元気いっぱいですよぉ~。^^
情報、どうもありがとう。^^
なぞなぞを置いていってみますねっ。
煩わしいときは、遠慮なくスルーして下さい。
「旦那さんが会社に持っていく愛妻弁当のなかに
いつでも入っている調味料ってな~んだ?」(*^艸^*)
少しでもいいことの多い1日でありますようにっ!
それではまたっ。o(*^▽^*)o