Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~学校制服コーデ3「慈雨」

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:34

新しい傘がさせるから、今日ばかりは雨が嬉しい。

まるで祝福のフラワーシャワーのように……っていうのは言い過ぎ。
でも気分はそんな感じ。
交番前を通る時、「気を付けて」って声をかけてもらった。
うん、はしゃいで水たまりに突っ込まないように気を付けよう。


気を付けるのはそれだけじゃないでしょう。
と、セルフつっこみしておく。

白ガチャアイテムの組み合わせによる学校制服シリーズ第三弾。
白42「銀河鉄道の旅人ブラウス」と
白37「ワンワン学園の制服スカート(紺)」の組み合わせに、
「名誉のジャケット(青)」を足しました。

キーアイテムは「水玉アンブレラ(ピンク)」ですが、
これ2011年の5月に購入していながら、たぶん一度も使ってなかったアイテム。
色違いの水色は使ってるんですが。
そう、2色持ってるんですね。
どんだけ好きなんだ傘アイテム。

傘に合わせてピアスもピンクの青18「コスモスピアス」。
白37「ワンワン学園のスクールバッグ」を持たせました。
色ガチャバージョンと違って犬はいません。
先日使ったPショップ品の「通学かばん」よりカジュアル。
本当はリュックにしようとしたら、水たまりが消えるのでこちらに。
制服のイメージにも合うから良し。

Cショップ品の「シンプル靴下(青)」に
Pショップ品の「ぽっこりスクールローファー(黒)」
とスタンダードな感じに。

傘と共に今回の重要アイテムが「つゆ空とあじさい水たまり」。
なんで足元アイテムってアクセ同士で干渉するんだか。

雨の補強が「花舞うフラワーシャワー(ピンク)」と
黒44「ニコッと歌舞伎の舞い散る藤の花」。
あいにく、水色で振ってくる花びらは持ってなかった。
でもこの2つが同時使用できるとは思わなかった。
ピンクと藤色が重なってきれいなので採用。

背景は白09「わんこのポリスボックス」に
白43「雨だれパンダの雨ふりフレーム」。

フレームでなくアクセサリーで雨降り表現できればいいのに。




お部屋復元は難航中。
だって、家具が勝手に回転するんだよ!
保存押した後に回転してくれてるの!
右を修正したら左が、とどちらかが回転する。
とりあえず運営のアップデート待ち。
ソファーが非表示なのは送信したけどね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.