164番:フランス語2組
- カテゴリ:日記
- 2020/05/04 01:02:25
【復習】
アン : Et ça, qu'est-ce que c'est?
エ サ ケスクセ
で、これは何ですか?
係の人: C'est un petit guide touristque.
セ タン プティ ギド トゥリスティック
Les hôtels, les restaurants,
レ ゾテル レ レストラン
les musées, tout est dedans.
レ ミュゼ トゥ テ ドゥダン
観光ミニガイドブックです。
ホテル、レストラン、美術館、
みんなこの中にあります。
アン : C'est pratique.
セ プラティック
便利ですね。
【語彙】
ça これ
qu'est-ce que c'est これは何ですか
guide ガイドブック
touristique 観光の
musées < musée (m) 美術館、博物館
tout 全て
dedans その中に
pratique 便利な
【復習表現】
「これは何ですか?」 「これは~です。」
Qu'est-ce que c'est? これは何ですか?
━C'est un guide. これはガイドブックです。
━Ce sont des jouets. これらはおもちゃです。
単数のときは、 C'est + 単数名詞
複数のときは Ce sont + 複数名詞
【きょうの学習】
係の人:Est-ce que vous avez le temps cet après-midi?
エスク ヴ ザレ ル トン セ タプレ ミディ?
きょうの午後、お時間はありますか?
Il y a une visite en car et il y a encore des places.
イリヤ ユヌ ヴィジット アン カーフ エ イリヤ
アンコーフ デ プラス
観光バスでの見学があって、まだ席が残っているのですが・・
アン :C'est dommage, mais aujourd'hui,
je n'ai pas le temps.
セ ドマージュ メ オジュフドュィ
ジュ ネ パ ル タン
残念だけど、きょうは時間がないんです。
【単語】
temps (タン) 時間 (発音はタンとトンの中間、口をやや前に出してア)
cet この
après-midi 午後
visite (ヴィジット) 見学、観光
encore まだ
place 席
aujourd'hui きょう
n'ai pas < ne ai pas 私は~をもっていない
ne と pas で動詞を挟むと、否定形になります。
~でない
【きょうの表現】
「時間があります/時間がありません」
J'ai le temps. 私は時間があります。
Je n'ai pas le temps. 私は時間がありません。
【きょうのポイント】
否定文の作り方
材料:にんじん・・・ではなく、 ne (ヌ)
:たまねぎ・・。ではなく、 pas (パ)
:牛肉・・・ ではなく 動詞
作り方: 牛肉をにんじんとたまねぎで挟む・・・のではなく
動詞を ne と pas で挟む。
ne 動詞 pas
Je suis japonais. ➡ Je ne suis pas japonais.
ジュ スュイ ジャポネ → ジュ ヌ スュイ パ ジャポネ
私は日本人です ➡ 私は日本人ではありません
ne は母音で始まる動詞の前で n'
Tu as le temps ? → Tu n'as pas le temps?
テュ ア ル タン テュ ナ パ ル タン?
君、時間、ある? 時間ないの?
そしたら、弾さんが、買い物をしたのは、クロワッサンというより、サンドイッチを作る
食材の買い物のようです。マルシェで買い物をする場合、やはり、
Qu'est-ce que c'est ? これは何ですか?
C'est combien? いくらですか?
Ça, s'il vous plaît. これください
この3つは絶対必要。3種の神器です。
日本ではイタリア語のオペラなので、フランス語の勉強には、ならないのですが、
フランス語のオペラが上演されているのなら、是非、その台本で学習しましょう。
楽しむのですね。ぜひいつかオペレッタ「かまとと娘」をみてみたいです。
ビデオ取りしてたので確認できました。Je voudrais trois croissants.
クロワッサン3つ欲しいのですが。
そこで、ちょっとひねって、我田引水します。
Je voudrais croissants s'il vous plaît.
クロワッサンをください。
Bien sûr. C'est combien, Madame ?
わかりました おいくつ?
Je en prends trois.
3つください
下さい、という言い方は、たくさんあって,
とりあえず、3パターン知っていれば上等(と思う)(5級受験生の立場)
Je voudrais ~,s'il vous plaît
Donnez-moi ~
Je prends ~
その場面はわからないのですが、「クロワッサンをひとつください」は初めて話しかけるときは
Donnez moi un croissant! 値段を聞いた後なら、Doonez m'en un.
仏検5級受験生ならこれで、〇 もらえると思います。
数を言わず単に「それをください」なら、Donnez m'en.
この場合の en はクロワッサンのこと。フランス語では定冠詞(le)は使いません。le にすると、すべてのクロワサンになりますから。
ラジオテキストは、10年たったら、数万円になるものもあるので、大切にね。
というのをやってました。これは完璧にいえると胸を張れる数少ない文(笑)