Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~図書館記念日

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:33

昨日、いちごコーデを上げたあと、

4月30日が「図書館記念日」だと知りました。

図書館、ならばコーデだ。
いちごコーデを広場に投稿する前に知りたかったよ……。

というわけで、今回は図書館が主役です。
ですから一番初めに背景を選びました。
白ガチャでも図書館ありましたし、本棚っぽい背景もありますが、
ここは素直に「本浮かぶ不思議なアンティーク図書館」を。

で、次に選んだのが10月末に購入したものの使いこなせず
アイテムボックスの肥やしになっていた
「星をめぐる図書館の古書と星のインク瓶」。

古書とインク瓶なんて、どちらも大好物なのですが、
ボリュームのあるドレスや打掛などを着せると隠れてしまうのです。
そしてフレームも「不思議図書館の積み上げ本フレーム」だと、
相性は良いけどほとんど隠れるんです、この「古書とインク瓶」が!
なのでアンティークな図書館、アンティークな建物、
ならば「神殿の柱フレーム(黄)」でもよいでしょう。

そして「マジカル学園のまほう辞典(茶)」と
「ふわふわ羽ペン(銀)」を持たせること決定。

普通、持ち物は最後です。
しかし今回に限り優先順位が上だったという変わり種。
まあ、最初に使おうとした「図書館長ドレス」がボリュームありすぎて
今回はアウトだったという背景があるのですが。

さてアバの洋服ですが、白45「不思議図書館の司書のスカート」から。
このスカート、私はとても多用していますが、
スカート丈とボリュームが実に丁度いいというか。
これがPショップ品なら全色買ってるとこです。

これに白23「パティシエコート(ホイップ村)」を。
タイが赤なのでよく合います。
コートに青色があるので足元は白42「銀河鉄道の旅人シューズ」。

今回、このコーデの一番キーになったと個人的に思っているのがアウター。
Pショップ品の「和柄ロングカーディガン(赤)」。
単品組み合わせに購入時期を選ばないPショップ品は本当にありがたい。
そして司書スカートとの相性が素晴らしい。
違和感なし。

あとは白16「星のアトリエベレー」
青66「三日月ピアス」
「ガーターニーハイリボンレース(白)」
「まとう星のインク(青)」で仕上げ。

髪型はダウンでも可愛いのですが、
学究の徒、というイメージで「春先浪漫のゆるふわおさげ」に。


なんだか古書とインクの匂いがしてきそうで、
どちらも好きな私には大満足のコーデになりました。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.