Nicotto Town



コロナでバイトが出来ず、自主退学検討


昨日のニュースの内容です。
奨学金も借りた上に、バイトで15万ほど稼いでいたという専門学校生の女の子。
独り暮らしだからアパート代の支払いもあるのに、コロナの影響で
バイトのシフトに入れず、今月の収入がない…と。
(バイト先が飲食店?)

もう一人の子も女の子。
私大の4年生。
あと1年で卒業というところで、やはりバイトの収入が今月「0円」。
今月末が支払い期限の60万円の学費が払えないと…。
同居する両親に相談するも、生活費が最優先となる為、学費の支払いに
良い顔をしなかった。
その為、自主退学も考えていると。

友達から休学を勧められたが、就活もほぼ出来ていない状態で
授業料を工面して学校を卒業しても、職に就けるかが不透明。
借りた多額のお金を返済していけるか、非常に不安だと話していました。


いやぁ…。
切実です。
我が家にも大学4年生の娘がいますから。
今月上旬に前期の支払いを済ませておきましたが、あと1回払えば終了だ…。
そう思いましたもの^^;
我が家は大学へ進学するのは娘一人だから、何とか私達が負担できるけれど
やはり楽ではなく。

それでも、娘が「奨学金」という名の借金を背負って社会生活を
スタートしなくて済むようにしてあげたいと考えての事。
昔と違って正規雇用が当たり前でなくなっていますし、安定して
お給料がもらえるか…。
そういう不安があるからなんですが。

大学によっては学費の一部免除?
お金を支給するという発表もされているようですが、自主退学を回避
出来るような額ではなく…。
がんばっている学生さん達を救える制度が、早急に出来るといいのですが。

アバター
2020/05/01 08:29
> たみこさん

風評被害ってありますよね…。
結構、大変みたいですし><

来年の春はどうなっている事でしょう。
様々な事を含めて。。。
アバター
2020/05/01 08:27
> さゆたまさん

娘は昨日、パソコンを通して面接してました^^;
こういう形で出来るだけ、いいのでしょうが
本来の就活が出来ないのは学生だけでなく、企業の負担の大きさから考えても
気の毒だな…と、思います。
来年の春、どうなっているのかな…。
アバター
2020/05/01 08:25
> youkoさん

再就職を目指している時に、理不尽さを非常に感じました。
でも、自分に「私にはこれがありますっ!」というモノがなかったのも
事実なので、売りになるようなもの…持っていると強みですね。
アバター
2020/04/30 18:35
日本は大学が多すぎるのですw
休校中も学費を集めないと経営が危ぶまれている大学もあるとか。
だから集めるというのはナンセンスですけどね…(そもそもそんな大学は撤退した方が良い気もするけど)
高校は進路不明者を出したくないので、取りあえず進学を進めて大学に丸投げして先延ばし。
大卒を高卒の生涯賃金の差はこれだけある!とよく煽りますが、
一流企業の出世街道などの人と比べたらそうなるかもしれないけど、
多くの場合はそんなことはありません。
息子っちの学年でも、国交省に入ったり、市役所へ入ったり、
全国的に名の知れた会社へ入社する子もいます。
出世コースをがんがん目指す人には進めないけど、
「高校生枠」は穴場だし、ちゃんと狙ってる人もいるくらい。
1年生からそういう指導もするからねw

とは言っても、親がきちんと興味を持って知っていないと、中高生は分からないもんね。
中学校で職業について考える機会もあんまりないしねぇ~^^;

コロナで受験の人も大変だけれど、就職の人はそれ以上に大変ですね!
今年は院へ進学考える人も増えそう・・・^^;
希望の所へ早く内定が出ると良いねぇ~♪

・・・友達の娘ちゃん(息子の中学の同級生)の高校の友達が、京産大へ進学したんだけど、
1年だから、当然学校へ通学はしていないうちにこちらへ戻って来たんだけど、
やっぱ近所の人に「京産大」へ進学したのよねぇ~?と白い目で見られるとか…
アバター
2020/04/30 14:26
次男は今日やっと、パソコンでの講義が入って
(でも、集中アクセスは困るから、午前はやめてね。と個人メールがきたそうな)
取りあえず、11日から始まるそうです。(同じww)
帰ってきたいと言ってますが、お互いに溜息つきながら
「・・・無理だよね・・・」と私が住んでる愛知の方が
感染者が多いし、京都産業大学の件もあって
何かあると吊るし上げになりますから・・・
精神的に細い所がある子なので、心配してます。
アバター
2020/04/30 12:49
こんにちは
再び失礼いたします
目標を見つけるために、大学関係に進学なさるお方も、確かにいらっしゃると思います。

それに、おっしゃる通り、今は学歴社会の世の中ですから、高卒って、相手にしてもらえない企業も多いですよね?
理不尽だと、私も思うことがあります。

書類上は、エリートのようなお方でも、実際に対応した場合、全く真逆な場合もあるでしょうが…。

本当に、やるせない世の中だと思います。

まとまりのない文章で、大変失礼いたしました。
アバター
2020/04/30 12:27
> トシさん

学費が高いのは仕方のない事なので諦めています^^;
でも、やはり高い…。
アバター
2020/04/29 22:16
そうですよね、しのみぃさんのお嬢さんがそうでした、親御さんのお気持ち、ようやくピンときました。ありがとうございます。
アバター
2020/04/29 15:54
> たみこさん

早くから目標を見つけているお子さんがいる一方で
「何がしたいかが、わからない」というお子さんもいますね。
娘も後者かな…。
どうして進学するのかと、過去に聞いた時
「高卒で社会に出るのは…(勇気がない?)」と言ってましたっけ。

私は人生の中で1度も「なりたい事」や「したい事」がなかったのと
親に導かれるまま育ってしまった事もあり、嫌々ながらも母親が言うように
高校を選び、就職しました。
その頃、我が家は一番困窮していた時期で、進学したかったとしても
かなり難しい状況でしたので。
(それでも虚弱体質で塾にいけなかった姉に家庭教師を頼み
 私は塾や家庭学習を嫌と言うほどやらされてましたけれど^^;
 学業関係にはお金を費やしてくれる親でしたが、子供はそれらを望んでいなくて…)

最初の就職は高校が後押ししてくれる為、一流企業へ就職出来ましたが
転職では門前払い。
正社員で募集している企業は、大小を問わず「専門学校・短大卒以上」が条件で。
それでも何とか再就職できましたが、自分の子供には名ばかりだの学校でもいいから
「大学」と名のついた学校へ進学してもらいたいと、その頃に思ったのでした^^;
アバター
2020/04/29 15:46
本当にやる気があって、学びたい事がある人には是非何かしらの対策をして欲しいものですね。

でもこの機会に、大学進学の意義も考えることも必要ですね。
皆が進学するから、したい事がないから、都会に出たいから、
親の中でも大学生という時間を楽しんで欲しいから~なぁ~んて理由だけ…って人も居ます。
進学してから目標を見つけた人もいるだろうけど、
もしもの場合も含めて、やはり進学前に家族で真剣に話し合いをしないといけませんね。
本当に学びたい気持ちがあれば、学費免除や減免、返済免除の奨学金制度などもあります。
私は高校からトータル5年、県内で働けば返済免除の奨学金を貰ってました。
(重ねOKだったので、実質3年働けば返済免除でしたw)
息子っちは、もし進学したければ親に返済ね~って形にするつもりだったけど、
高校入学の時から資格沢山取ってやりたい事が出来る会社へ就職~!が目標だったので、
今は目的通りに楽しく会社へ行っていますw

本当に学びたい人が学ぶような大学ならば、大学無償化もありなのかな?と思ってますけどねw
アバター
2020/04/29 15:41
> はなとりさん

私の知り合いの方は経済的に困窮していて借りる訳ではないからなのか
案外、気軽に奨学金を借りている印象があります。
お子さんが返せなくなった時に、親が肩代わりする余裕があるからなのかな?
だったら借りずに出してあげるか、親が立て替えておいて就職後
お子さんから返してもらえばいいのにって思うことがあります。
アバター
2020/04/29 15:37
コロナでバイトできず、かと言って親に頼れず生活費も学費も
ままならない子供たちを見ていると本当に胸がしめつけられます。
だいたい私立の大学の(専門学校も)学費が高すぎるんですよね。
ただ、親も子供の卒業までにかかる金額をちゃんと把握して、万が一
卒業後、子供がフリーターになったとしても返せる額のローンを組ん
であげないとダメですよ。一寸先はどうなるかわからないのですから。
子供が苦しむのは計画性の無い親の責任です。
子供が最終学歴を終えるところまでが親の責任、と私は思います。
私の周りのママさんはかけもちで働いて分や、節約した分を学費に
回すなりして頑張ってます。
私もまた仕事探しますよーーー
アバター
2020/04/29 15:23
> クラブ718さん

大学も「3密」ですからね…。
始めたくとも…という理由があると思いますが、娘の学校は
授業を受けるというよりは、個々で課題に取り組む事が中心なので
今は家で課題をやっているようです。

ただ、こういった形で取り組めるのは一部の学生だけでしょうから
難しい問題ですね…。
アバター
2020/04/29 15:20
> さゆたまさん

家で過ごすのが苦にならなければ、まだマシなんでしょうけれど
外で過ごすのが好きな人には苦痛でしょうね…。
それが、いつまで続くか分からないんですもの、不安感も募ります。
ましては話し相手がいないと…となると、心配になりますよね。

大学は今、お休みですか?
娘が通う大学は、来月の11日から再開の予定ですが
再び延期になるかもしれません。
次男君は家に帰って来ないのかな?
アバター
2020/04/29 15:17
> かなたさん

私も感じます。
我が家よりも経済的に余裕があるご家庭なのに、学費の負担は一切せず
奨学金とバイトで払わせています、知り合いの方も。
でも、コロナで新入社員研修が行えず、入社後ずっと自宅待機ですって…。
先月までバイトしていた誘導員のお仕事を再度はじめようとしたようですが
「終了届」というものを提出していて、同じ職種のバイトをするには
数カ月は空けないと、やらせてもらえないとかで…。
「プー太郎してるわ、息子」って言ってました。
アバター
2020/04/29 15:13
> ことみさん

ありがとうございます^^
今後、色々と決めていくことになると思いますが
しこりが残らないような決め方にしていきたいと思います。
アバター
2020/04/29 15:13
> youkoさん

私もやりたい事も、なりたいモノもなかったので
母親に導かれるまま、高校を卒業して就職しました。
職人で個人で仕事をしていた父親は収入が一番、安定してなくて
支払いを踏み倒されたり…と、生活に苦労していたのは
薄々わかっていたので、進学したくとも諦めていたと思いますが。

高卒で就職する時は学校が100%面倒をみてくれるので
成績と生活態度さえ良ければ(性格が悪くとも…ね^^;)
大手企業に就職できた時代でした。
友達も私も誰もが知っている会社に入れたんですが、転職するとなると
大苦戦でした。
どこも「専門学校・短大卒以上」の条件で求人を出していたので
門前払いで…。
非常に悔しい思いをしたので、自分の子供には大学は出てほしいと
思っていました。
名ばかりの大学でもいいからって^^;
アバター
2020/04/29 15:12
そもそも大学がコロナ対策で実質休学措置をとっているのなら、学費を取る建前が崩壊しているような気がするのですが、どうなっているのでしょうねえ?

最高学府は教育の鑑。見本をここで示さないと、後世に恥じ入ることになりかねません。
アバター
2020/04/29 15:04
> まっぴーさん

高校時代の友達の息子さん2人は奨学金を借りて大学に通っていましたが
長男君は4年生を3年かな…卒論が通らないとかで結局、中退しました。
奨学金を借りられる年数は決まっていて、次の年から借りられないから
授業料が払えないというのが中退の理由でした。
次男君は無事、卒業出来ました。

その後、長男君は派遣で馬車馬のように働いて痩せてしまったと。
中退する時に付き合っていた同級生の彼女との間にお子さんが生まれて
専業主婦になった奥さんとお子さんの生活を支える為。
いつもカツカツの生活をしているから、時々差し入れているって
言ってました。
「高卒だからお給料も安いんだよねっ」て嘆いてましたが
そこから長らく借りた奨学金を返済していかなければならないんですから
大変ですよね…。
アバター
2020/04/29 14:47
> アヴィさん

私は転職の時に学歴社会というものを嫌と言うほど感じました。
ただ、職種や会社の規模等にもよりましたが、お給料の格差は
それほど感じなかったような…?

息子の通院で長年お世話になっている大学病院の先生方。
重責の割には、いただくものが…と、聞いた記憶があります。
ご本人がおっしゃった訳ではないので、実際は分かりませんが^^;
でも、学位をお取りになるって、並大抵の事ではないのでしょうね…。
アバター
2020/04/29 14:38
切実ですよね・・・本当、大学の費用バカ高いですから・・・

我が家の次男も「バイトちっともお呼びが、かからない」と嘆いています。
取りあえず、我が家で稼いでないのは彼だけなので
何とかなりますが、彼の話を聞いてると
稼ぎも心配だけど、一人狭い部屋にいるのが苦痛のようです。
こんな状況ですと、息子のように参っている子が多いのだろうな・・・
アバター
2020/04/29 14:37
うちは夫婦二人とも奨学金を借りて返済終了したクチですが、たしかに借金ですw
昔とは額も違いますしね。

でも、今時の親って大学の学費出さないんだなって思ってます。
奨学金は借りましたが、その残りはどちらの親も責任持って払ってくれましたが…
親は大学受験に必死になるのに、合格してみたらバイトして自費で払えと言われる子たち、想像以上に多いです。
アバター
2020/04/29 14:17
相続の件、心配なさそうで良かったですね。
お墓の問題も、うちは墓じまいしてしまったけど、色々とやっぱり大変ですね。
いい方向へ話が進みますように。
コロナ禍は結構に大変、今更もう感染は止められないし、政府はケチだし対応遅いしなぁ。
個人個人が出来るだけの事をやるとしても、どうにもならん事があるというのに。

アバター
2020/04/29 13:01
こんにちは
学費に対しての配慮、国の政策には入れてもらえないでしょうかね。

目指す道に進むために、その大学関係に進学されたお方には、特に…。

私は、遠い昔、高校を卒業してから、3年ほど働いていました
それなのに、何を思ったのか?いきなり短大の保育科を受験して、合格してしまいました。
本人も驚いたのですが、親は、もっと驚いたと思います。
それでも、通わせてもらえました。
大変だったはずなのに。
※私も、働いていて、少しは貯金があったので、入学時に必要なお金の一部は、貯金から払いました。

本当は、卒業したあとに、学費などを返すつもりでしたが、卒業してからは、転職を繰り返していて、貯金なんてできる身分ではなく、自分でもいろいろ情けない気持ちでした。

そこまでして保育科を卒業したのだから、何があっても、一生の仕事にすればいいのにね…。
残念ながら、保育者の資質に欠ける要素だと、当時は分からなかったので、向かない仕事の資格免許だけ、飾りのように持っています。

あの時分かっていれば…。
みたいなことを言うつもりもありませんが…。
本当に学びたい人たちが学べる環境を、学校側だけではなく、国も一緒に取り組むときが、今ではないでしょうか?
という感想を持ちました。

未だによく把握できていない
国民全員に10万円
という方法よりも、他に本当に困っている人や向上心を持って学んでいる人たちのところに使ってもらいたい。
そう思います。

ちなみに、私は、10万円の受け取りが任意ならば、
いらない。って思っています。
だって、現在は納税義務を果たしていないのに、税金で面倒見てもらっているので、これ以上は必要ないかな?
強制ならば、現在住んでいる地域の社会福祉協議会などに、匿名で寄付しようかな?
って思っています。

かなり話がそれて、大変失礼いたしました。

あしなが育英会みたいな救済措置ができればいいですね。
アバター
2020/04/29 12:05
なんかw大は何人にかはわからないけど
10万円支給するらしいですね。
私も↑のニュースみて胸がいたくなりました。お金って回って生活も回ってたんだなと。
コロナは私達に人生勉強させてる気がするけど、あまりにも過酷です(´・ω・`)

私が大学生の時、奨学金取りたいって親に言ったら、借金だからやめときなさいって言ってたのも思い出しました

しのみぃさん✨さすが!
アバター
2020/04/29 11:46
日本という国とその社会は、学歴と学位に無頓着ですね。
学歴社会と言いながら、学位等に比例した収入が保証されません。
学位を持った大学講師のお給料のなんと安いことか。
テニュアで安定しても薄給には変わりなく、中卒の鳶のニイちゃんの方が
よほど稼ぎます。
大学を出るということの目的が就職の手段でしかない場合モチベーション
の低下、もしくは喪失が起きても仕方がないでしょうね。

そこにコロナ禍が重なって学資や生活費に窮すれば必然的な結果に甘んじ
るほかなくなります。
救済措置が急がれますね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.