Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~赤と金のロンド


前回のコーデに不満ができたので、

衣装と小物などを変更しました。

イベント配布アイテムの「袖揺れ振袖(レトロ椿)アイボリー」。
袖が揺れるのも、柄も良いのですが、そのままでは正直地味で。
これは帯を変えるしかない、というアイテムです。

帯を持っていて変えられる人はいいけれど、
持っていない人には結構不親切ではなかろうか。
ちなみに和装がメインの私なので、前飾りや前日使った金魚も含めて
帯だけで35アイテム。
ニコタを休んでいた時期の帯も欲しい。
いや、休んでいた間のは、振袖等の着るものも欲しいのですが。

今回、背景フレームとまとうアクセをそのままに、
アイテムボックス漁っていたのですが、
決定しなかったものの、打掛と花魁もよく合いました。
黒ガチャアイテムとはいえ、花魁系が3枚もあって驚き。
特別好きではなくて、和物だから持ってる感じです。

リアルでも舞子と花魁装束を着たいと思ったこともなし。
小物は結構惹かれて欲しいものもあるんですが。
舞子さんのかんざし、月替わりでかわいい。
どちらも襟ぐりの開きが大きすぎて、冬場とか寒そうで寒そうで。
人体は「首」と名のつく場所を覆うと身体が温まるのです。
なのに、その最大パーツを覆うことができないとは、
あれ、雪が降ったら、襟から入るよね……。





自宅待機で暇を持て余す人も多いかと思います。
すでに5日ほど家から一歩も出ていない私ですが、
逆にやりたいことが多すぎる。

仕事で禁止されているマニキュアも今ならし放題だと気が付きました。
休みの一日だけで落とさなきゃいけないから
大好きなのにやらなくなっていたんです。
しかし、この状態ならジェルネイルもできる!
……一時期レジンにはまっていたので
立派なUVライトも所持しております。

マスクがないと叫ばれておりますが、布地大好きなので
生きている間に文字通り使いきれないほどあります。
さすがにWガーゼは少ないですが、まったく無いとは言ってない。
マスクになりそうな手ぬぐい生地ならもっとある。
既に4枚ほど作ったのでそれほど自分はいらないのですが、
それこそお裁縫三昧もできます!
アクセやチャーム、ストラップも作り放題!
ハーバリウムもデコパージュもやっちゃえ!

……などという趣味だけでなく、手の回っていなかった
自宅の片づけもちょっとずつやってます。
つい後回しにしてしまうのが問題なのは自覚してる、うん。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.