Nicotto Town


つぶやきrnao


NYTmes 怪しい拡散動画

ファ〜〜〜

もらったステキコーデ♪:20


なんだか、、何が本当なのかわからんけど
気になること

どうして吉祥寺だけが、叩かれとんのやろ?

台風みたいな雨で、寒いし風強いし、大変な昨日でした

少しは街を綺麗にしてくれたかなぁ?

さて、ちょいと気になる記事
現金の一律給付案に安倍首相「議員の収入は影響なし」発言が物議
#MAG2NEWS https://www.mag2.com/p/news/447823

★Coronavirus is not the flu. It's worse.
 https://www.youtube.com/watch?v=FVIGhz3uwuQ&feature=youtu.be (字幕付き:インフルとの違いがよくわかる)
★コロナウィルスに対するクロロキンの効果を検証した研究は、クロロキン群の副作用(特に不整脈)が多くて、途中で中止になったそうです。 https://www.nytimes.com/2020/04/12/health/chloroquine-coronavirus-trump.html (クロロキンは失明。アビガンは奇形。いろんな国が試して「ダメだこりゃ」となってるので、韓国と中国がこれから先、論文は公開禁止にして開発に入る様子)

★「回復した人の3割が十分な抗体を持たず」と中国の研究結果:新型コロナウイルス https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/3-195.php

(「1/3の方の抗体レベルが低く、ある人は、ほとんど無い、抗体のレベルが低く過ぎる」、という情報を鑑みると「さあ、アナタはもう罹患せず人にはうつしません」という証明には到底ならない、と思った方が良い)

★@Angama_Market
コロナウイルスは4メートルの距離でも感染し、靴でも広がるというニュース。 Coronavirus Transmission Distance Is 13 Feet, Spreads Through Shoes: CDC Report

★COVID-19;日本の死者予測値は8~13万人
https://marugametorao.wordpress.com/2020/04/03/covid-19%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e6%ad%bb%e8%80%85%e4%ba%88%e6%b8%ac%e5%80%a4%e3%81%af813%e4%b8%87%e4%ba%ba/
Ro=2.0、致死率1%、で推定死者数 133,671人
★@wanpakuten
#news23
なんと、明日から“年金75歳受給法案”が審議入り!
所管官庁はコロナ対策に追われる厚労省!!

厚労省は…
「答弁を作成するのは大変な業務量だ。できれば先送りしてほしかった」

この時期に、野党の“桜”追及どころじゃないよ。
しかも“死ぬまで働け法案”の強引な審議入りって

★コロナ終息後の経済V字回復はあり得ない 危機で顕在化した巨大リスク、求められる処方箋は https://this.kiji.is/621652742303368289

ニューヨーク・タイムズの怪しい拡散動画

https://youtu.be/fQ6KacZdO_I

 

ニューヨーク・タイムズの怪しい拡散動画

NYのパニックの発端となった、エルムハースト病院。そのエルムハースト病院の模様を描いたドキュメンタリーを深掘りする。 Research by : Amazing Polly - Real World or Simulation https://www.youtube.com/watch?v=cAnSkQojE_4...



【空前の値下げ予想!! 新型コロナ影響で10週連続下落!!】まだ下がる!! ガソリン価格リッター100円時代 | 自動車情報誌「ベストカー」 https://bestcarweb.jp/feature/column/140551

 国の委託を受けてガソリン価格を調査している、 (財)日本エネルギー経済研究所・ 石油情報センターが2020年3月30日に調査したレギュラーガソリンの全国小売平均価格は、1Lあたり136.3円で前の週より3.3円値下がりした。

 この価格は2017年10月の調査以来2年5ヵ月ぶりの低い水準で、10週連続の値下がりとなった。

 なぜこれほどまでにガソリン価格が下落したのか? 新型コロナウイルス拡大の収束が見通せない状況が続いているが、今後さらにガソリン価格が下がっていくのか? 自動車テクノロジーライターの高根英幸氏が解説する。

文/高根英幸

 

 

ビデオ会議アプリ「ズーム」データを中国に送信 

株主は集団提訴 台湾政府は最近、セキュリティ上の懸念が指摘されているビデオ会議アプリ「ズーム(Zoom)」を公務で使用することを禁止すると通知した。

https://www.epochtimes.jp/p/2020/04/54523.html

アバター
2020/04/14 18:46
なんでガソリンが下がるのかがわかんないけど、利用しましょう(*´▽`*)
アバター
2020/04/14 06:31
インターネットの影に隠れて言いたい放題なのは関わらないに限りますょ(^^)
80円超は税金ですもんね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.