Nicotto Town



新春バタバタ初詣in名古屋&米原(3日目の18

一番長いトンネルの場所が通行止めだったので
ぐるーーっと大回りしていったのですが、
山間の狭い道を延々と。

途中、工事で片側通行になってたり。

バスの運転手さんも大変だったねー。
いや、それよりバッグの中にこういう時に限って
いつもの非常食「ブラックサンダ〇」が入ってなかったorz

いつも休憩するサービスエリアの手前から
高速道路には復帰するんですけどねー。

段々、おなかが空いてくる。

とっくにサービスエリアのスタバは開店している時間。
しかし延着した場合、たいてい休憩時間が短くなる。

15分休憩が10分になるだろうなあ・・・。

今回スタバに寄りたかったのには訳がある。
もちろんいつも寄るんですけどねー(笑)

「スタバでマイ・タンブラーの使用ができない」
「でもタンブラーを持っていくと割引してくれる」
というのをネット上でみてましたので本当かなと。

いつもですとタンブラーを持っていくときは
水のはいった「らくだのせなか」も持っていくのですけど
今回はスタバのタンブラーに水を入れてます。どうせ使わないなら
カラでいくより水を入れればスペース的にも無駄がないだろう。

ただ、スタバのタンブラーって
「らくだのせなか」より密閉度が低い(^▽^;)

念のために小さいレジ袋にいれて、バスの中では
背もたれのフックにひっかけよう。

そんな感じで持っていきました。

えーと結論を言いますと
「タンブラー持っていくと割引」してくれました。

みなさん、タンブラーを持っていきましょう(笑)

閑話休題

いろいろ頼んで食べて腹いっぱい。
美味しい魚介でしたねー。

長野ではここまで鮮度のいいのは
なかなか食べれません。
おいしかったーヽ(^o^)丿

まあまあいい時間なので支払って店を出ます。
もちろんカード♪

1万円も使わなかったと思うなー。
美味しいものを家族で楽しんで1万なら安いものです。

カメの1つの哲学ですが
「美味しいものはみんなで食べる」

食べ物ってさー
どんなに高いものを食べたって
一人じゃあ詰まんないと思うんですよねー。

誰かと食べると「思い出」にもなります。
できたらインパクトの強い食事をみんなでしたい。

それが難しい時は
「自分が美味いと思ったもの」を
くばってあるく(笑)

えー「蓬莱の豚まん」なんかも
最近、妹君や叔母君に布教しております。
「うまかった」と言ってもらえて満足ーヽ(^o^)丿

おんなじ物を食べてるって、絶対的に共感を呼びます。
間違いなくコミュニケーションのネタになる。

そういう意味で、コメダやスタバが全国にあるっていいですよねー。
同じメニューで話題のネタにできる。コンビニも同様。

で、まあ昼飯終わったので第一秘書にお茶を飲むか
聞きましたが、私たちはすでに飲んできたというのを
知っているせいか「いらない」というので実家に直帰。

さて、それじゃあ私たちは長野に帰りますー。

明日に続く

<昨夜の私>
ケンミンショー、みのさん最後の回だったのかな?
長い間、おつかれさまでしたーヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
「びっくり こたつ」講談社
たてに開く系の仕掛け絵本♪
こたつの中には・・・

アバター
2020/03/21 14:43
自分が美味しいものは、皆にも食べてもらいたい。
わたしはそれが最高です♪
アバター
2020/03/21 12:18
美味しいものは、みんなで食べる。
かめさんの哲学ということですが、僕は違います。みんなで食べるものは何でも美味しいものです。ホントに美味しいものは、自分一人で、静かな時間の中で味を噛み締めて無言で食べます。
アバター
2020/03/21 09:28
ああ、海外だと言葉が通じないから予想外の反応になることって
ありますよね。それはもぉ海外親善の一環として諦める(笑)
日本の駄菓子って海外で人気なんですよ。とくに
貧しいところでは子供たちにチップ代わりにあげるといいらしい。
お金をあげると親に取り上げられちゃうから、そういう意味でも日本のお菓子は
大変すばらしい働きをするようです。
アバター
2020/03/21 09:00
自分が仕入れた「美味しいもの情報」を「分かち合う」という行為が
DNAに刻まれた「幸せ遺伝子」に反応してるんだろうなと思う訳です。
直接、物のやり取りが無くても。
だから、現代では多分「話題を分かち合う」とか、メンタルな面でも
同じように作用しているんだろうなと…

アフリカだったかを旅行したある人が、電車の中で袋詰めのお菓子を
一人の人にどうぞ♪と渡したら、もううわっと現地の人が集まってきて
みんなで勝手に分けてしまって空っぽになった映像を見ました。
「そんなはずじゃなかったよね?」って現地の風習に驚きましたが、
狩猟して獲物を捕ってきた人と同じ立場なんだなと納得できました。
「自分のものなのに」という気持ちは無くて、最初から皆に分け与える事で
自分が幸せになるという事を本能的に判っているみたいなね。
これを判ってなくて独り占めしようものなら村八分になるか、酷い場合は
殺されたかもしれません…:(;゙゚'ω゚'): そんな感じですね…
アバター
2020/03/21 08:26
ももすけさん>入れておきましょう、非常食(笑)
       やっぱり布教しますよねー、気に入ったもの。
       でも今年の冬はブラックサンダーのラムレーズン売ってなかったorz

みみさん>あのコートは滅多に着ませんのでコートで覚えられることは
     無いかと思います♪  
アバター
2020/03/21 06:21
ああ そういえば 本読んで一時期入れっぱなしだったカロリーメイトとお水
いつの間にか鞄からでてるわ。入れなきゃ。

おいしいものは一人でも嬉々として食べるけど
そのあと布教にも努めたい!
そして繁盛してほしい。(私が食べるチャンスが減らない程度に)

けど気に入った市販のものって割と消えて行ってしまう気がする
(好みがマイナーなのか、いやたぶん消えたのが印象に残っているだけなんだけど)
アバター
2020/03/21 03:57
トンネルを抜ければ、そこは雪国だった。
川端靖成を思わせるブログの始まりですね。
かめさん、おはようございます。
ブラックサンダーを忘れたということですが、かめさんの体は、燃費が悪いのでしょうか?
あまり動かれてないようですが、水分と糖分は頻繁に補給が必要なようです。

やはり、スタバに寄りましたか。
絶対に寄ると思ってました。
スタバでは、もう、あの黄緑色のお客さんと顔を覚えられてるかも知れませんね。
アバター
2020/03/20 11:28
あはは。
ブラックサンダーですよぉ(笑)
いえ、タンブラーには入れてくれないんです。
入れたかったら自分でスタバのカップから入れるしかないですね。
「あの人が美味しいっていってたもの」を食べて、自分も美味しいと思ったり
んーちょっと私の好みじゃないなあって思ったりって、「ただ食べる」だけじゃなくて
なにかしら「あの人」のことを思っているから印象が違ったりアレコレ感じるのでいいのかなあと。
自分一人で1万円のコースを食べるより、お得じゃないかと♪
アバター
2020/03/20 11:19
伏字は何だろう?…ブラックサンダラ、ブラックサンダガ… (FFかよ!w
コーヒーをスタバのタンブラーに入れてくれるんですね?割引は容器代か…

捕ってきた獲物を分け与えて食べる習慣はヒトに幸福感をもたらすという
DNAを古代から持ってきたようですからね。自然と笑みがこぼれる。
現代でもそういう種族があるので、類推はしてたけど、DNAレベルで
そうだったと判ったのだから驚きです。”与えるヒト”も”貰うヒトも”
現代は遠く離れていても、ネットでそういう話を分かち合うだけで
似たような経験ができるのかも?ですね。

みのもんたさん、様子がおかしかったようですね。
番組収録中なのにうつろで喋らないとか
脊柱管狭窄症の手術をしているそうなので、体力的に限界だったのかも…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.