Nicotto Town


hMPV大流行 この病気のワクチンはない


USBスピーカーが転びまくる

iBUFFALO PC用スピーカー USB電源 ホワイト BSSP29UWH
USBスピーカー2000円

この製品はACアダプターなしでUSB接続、音声ケーブルのみで音を鳴らせるパソコン用スピーカーなので使い勝手が良いだろうと1年前に買ったのだけど
とにかくスピーカーの安定性が悪い。
ちょっとケーブル引っ張ったり、手が当たるとスピーカーの底面がスポンジなので、簡単に転ぶ。
転ぶとスピーカーは天井に向けて音を出す。
それは困るからと立たせるけど、何かのショックでまた転倒。
そういう場合、金具でスピーカーを机に固定すれば良いのだけど台所のテーブルで使っているから傷を付けるわけにいかない。
そこでスピーカーの底に鉄製金具をネジで取り付けた。
すると今度はネジが邪魔でスピーカーは直立することすらできなくなった。
慌てて金具にレゴブロックを両面テープで貼り付けて立たせることにした。

まったく、このスピーカーをデザインしたヤツは重心が高いから倒れやすくなると思わなかったのだろうか。
BUFFLAOのデザイナーは奇抜な見た目だけを重視した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
EOフォームファイバー(プロバイダー)が「おうちの機器補償 2カ月無料キャンペーンのご案内」メールを送ってきやがった。
キャンペーン期間は2月1日から、キャンペーン終了日時は予告なく終わります、という記載がある。
それでキャンペーンのサイトを見ると「2020年2月26日配信」と書いてある。
訳が分からんよ。
2月26日15:34分に一斉にメール送信したくせに、当該キャンペーンは2月1日からやってましたが、いつ終わるか分かりませんと来た。
せめてキャンペーン受付期間2ヶ月は維持しろよ。
いや、そんな事より修理契約を結ぶと月額500円から1100円(税別)の月額料金がかかる。
そして補償対象機器、補償上限額はパソコン5万円(税込)iPAD4万円(税込)その他タブレット3万円(税込)等だが、修理契約の金額は税別表記で補償上限額は税込み表記って面倒すぎるだろう。
どっちかに統一しろよ。
ともかく、この機器補償に加入していれば端末修理とデータ復旧をしてくれるらしい。
そうは言っても修理不能のパソコンとデータ復旧できないHDD、SSDなんて珍しくもない。
そして契約条項には戦争、火災、盗難、地震などの自然災害等で破壊された機械や契約者の過失で壊した機械の修理は補償の対象外という約款が書いてあったりするのだろう。
そしてWINDOWS7のパソコンも補償対象外である可能性が高い。

アメリカの保険会社が電気製品保険というのを販売したと言うので、それを契約した男は契約後、色んな機械が壊れたから保険を使いたいと申請したが、保険会社は「全て契約者の使い方が悪いのが原因」として一件も保険金支払いをしなかった。

それはいいとして、堤防決壊で家が浸水してパソコンが壊れたとしても「おうちの機器補償契約」は使えない訳だ。
PCワイドプラン月額600円(税別)ではルーター、プリンター、ゲーム機、外付けHDDは補償上限額1万円(税込)。
これらの機器が壊れた場合、修理やデータ復旧をしてくれるらしい。
補償上限額=修理にかかる金額の事ではあるまいか。
修理金額の上限だとすると、修理担当員を自宅に派遣するだけで大抵1万円は取られる。
つまりタブレットの修理で呼んだら3-1=2万円以内で修理できない場合、補償の対象外か有料修理なのだろう。
タブレットの故障で一番多いのは液晶画面の割れだが、割れた液晶を交換修理するとなるとメーカー修理以外ありえない。
またタブレットが水没した場合、回路は完全に破損。
それはすなわち、修理不能ということだ。

何やら、この修理保証契約は結局、客が損するだけのような気がしてならない。
大体からしてパソコンなんか何年か経てば買い替えするだろう。
そうやって次々、新しい製品に乗り換えていくことを思えばパソコンが壊れるまで使う人って、どれだけ居るのかな。
補償契約だから機械が故障しなければEOフォームファイバーは丸儲け。
HDDやSSDが壊れても5万円以内でデータ復旧できなければ、差額分は有償修理。
調査員派遣で1万円取られるから実際には4万円以内でデータ復旧できるかどうか、という話になる。
外付けHDDは補償上限額1万円だから、修理要員を呼んだ時点で有償修理にしかならない。

ルーター、プリンター、ゲーム機にしても購入価格自体が大したことがない。
これらは保守契約するまでもないだろう。
うわ、補償契約する意味ないじゃん。

アバター
2020/02/28 06:18
倒産寸前の電器屋がやたらと修理保証に加入しろと言っていた。
電気釜なんか修理保証してもらってどうするんだよ。
その後、電器屋は倒産。
保証に入っていたら金を損していたところだった。
アバター
2020/02/28 03:25
パソコン買ったときに 保証契約してないよぉ~~パソコンは5年で使い物にならない気がして、買い替えする予定で買ったけど・・・windows7まだ使ってる ( *´艸`)クスッ♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.