Nicotto Town



不人気には理由がある?


母が倒れて早二ヶ月


今は、リハビリ専門の病院に入院して、治療を続けています

移りゆく季節とともに、少しずつ、回復してきているようですが

まだまだ、車椅子生活から抜け出せません


ところで

病院と言えば

楽しみの一つに、売店、がありますよね

以前入院していたところは、広いコンビニ風の売店があり

お弁当やらお菓子やら、いろいろなものが売っていて楽しかったのですが

今度の病院は

通院の患者を受け入れていないためなのか

売店が小さいのです

そう、ほとんど学校の購買程度の大きさしかありません

食べ物も

オリジナルっぽいパンと、カップラーメンくらいです

しかも、カップラーメンは、お湯がないので、買っても食べられないというおまけ付きです

ですので、お昼時に行くと、パンを買って食べることになるのですが

少しでも遅くなると、美味しそうなパンは売り切れてしまっています

まさしく、学校の購買システムですね


そんな中、いつ行っても残っているパンの一つに

「カフェオレメロンパン」

なる物があります

茶色い円盤状のパンで

食べると、「ライオネスコーヒーキャンディー」の味がします

メロンの味も風味も、全くしません(まあ、わたしはメロンが好きではないので、むしろありがたいですね)

ええ、わたしだって、メロンパンが、メロンが入っているわけでも、メロンの味がするわけでもないのは、百も承知しています

でもこれ、形すらメロンではないのです!

まあ

半分に切ってあとで食べようとして忘れていたら、腐って茶色く潰れてきたメロンの形

と思えば、思えなくもないのかな

中に入っている薄茶色のクリームも、腐った果肉をイメージしているのかもしれない

だとしたら

すげえセンスだなっ、おい!


わたしは、こういうセンスは嫌いではないので

もしそうなら、すべてを許せそうな気もする


このパンの真相をご存じの方がいらっしゃいましたら

どうぞ、ご教授くださいませ


(#^.^#)





アバター
2020/03/03 12:10
ご無沙汰しております。

お母様が、入院されたのですね。
早く良く成ります様お祈り申し上げます。

入院中の楽しみは、売店と同室の方とのおしゃべり
(なぜか皆~仲良くなる)ぐらいですよね。

私も結婚後に3回入院しているので実感があります。
前回入院の京大病院は、地下に「ローソン」がド~ンと、まるまる入っていて…
1階には「ドトールコーヒー」と別に病院のレストランがあり
「さすが~大病院~国立病院~」と感心したのを覚えております。
アバター
2020/02/17 03:40
momocuryさん

ご心配、ありがとう
病気自体は治ったのですが、左半身に麻痺が残ってしまい、今はリハビリの最中なのです
お医者様の見立てでは、歩けるようにはなるとのことなので、少し、ほっとしています

カフェオレメロンパン
本当に謎のパンです
わたしも、ここでしか見かけていないので、詳細は一切不明なのです
なお、形状は
甘食を二回りくらい大きくして、潰したものをイメージしていただければ良いかと・・・

(#^.^#)

アバター
2020/02/17 03:30
レガオさん

きっとそうです(笑
わたしも、今でも普通に歌えます
(#^.^#)
アバター
2020/02/16 11:58
お母様が入院されてらっしゃるのですね。
はやくよくなりますようにm(_ _)m

病院の売店は、独特なものが販売されてますよね。
「カフェオレメロンパン」ですか。見たことがないので、気になりますw
「ライオネスコーヒーキャンディー」←うっすらと記憶があるような…。

>中に入っている薄茶色のクリームも、腐った果肉をイメージしているのかもしれない

↑www
こういう発想をする、~ゆさんの感覚が好きですw
アバター
2020/02/16 09:39
ライネス♪ コーヒー♪ キャーンティ♪ コー↑ヒーー♪
ってCMソング覚えてるのは結構な歳ってことですねかね(笑)。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.